青少年センター運営協議会 基本情報

更新日:令和7(2025)年5月13日(火曜日)

ページID:P026945

会議の名称

青少年センター運営協議会

設置目的

青少年センターの適切な運営に関する諮問機関として設置

設置根拠の法令

船橋市青少年センター条例

委員

船橋市青少年センター条例第5条に規定され、1.民生児童委員及び保護司 2.小・中学校長及び高等学校長 3.関係行政機関の職員 4.学識経験者 5.市職員のうちから代表15名以内とする。

委員名簿
氏名 選出要項
鈴木 惠子 船橋市民生児童委員協議会
根本 政行 船橋地区保護司会
杉水 純子 船橋市小学校長会
大野 等 船橋市中学校長会
高野 裕 船橋地区高等学校長会
篠澤 和貴 船橋警察署生活安全課長
宮坂 貴俊 船橋東警察署生活安全課長
並木 強 千葉県市川児童相談所上席児童福祉司
加瀨 武正 船橋市自治会連合協議会
佐原 摩貴子 船橋市PTA連合会
丹羽 浩道  船橋市青少年補導委員連絡協議会
大塚 正久 船橋市少年少女団体連絡協議会
鈴木 尚哉 船橋市職員(健康福祉局こども家庭部長)
日高 祐一郎 船橋市職員(教育委員会学校教育部長)

傍聴について

先着順 定員 5名程度
以下のいずれかに該当する場合は、傍聴をお断りすることがあります。
・他人に危害を加え、又は迷惑を及ぼすおそれがあると認められる場合
・酒気を帯びていると認められる場合
・その他、会長が傍聴することを不適当と認める場合

会議録等の公表

会議録及び資料等の公表は、青少年センターホームページ(※こちらをクリック)及び市役所11階行政資料室で行います。

このページについてのご意見・お問い合わせ

青少年センター

〒273-0005千葉県船橋市本町1-23-7

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日

  • バナー
  • バナー