船橋市子ども・子育て会議の基本情報
会議の名称
船橋市子ども・子育て会議
設置年月日
平成25年6月17日
設置根拠
船橋市子ども・子育て会議条例第1条
設置目的
「子ども・子育て支援法」の規定に基づき、新たに市町村が行うこととなる「子ども・子育て支援事業計画の策定」のほか、「新たな制度に基づく給付の対象となる幼稚園、保育所等の利用定員の設定」等について、市長が意見を聴くために設置する。
事務局担当部署
健康福祉局こども家庭部 こども政策課
電話 047-436-2796
FAX 047-436-2797
電子メール:kodomoseisaku@city.funabashi.lg.jp
委員名簿(令和5年4月1日現在)
(敬称略・50音順)
氏名 | 役職等 |
---|---|
赤塚 倫子 | 船橋市私立幼稚園PTA連絡協議会会長 |
天野 洋史 | 千葉県民間保育振興会理事 |
生田 邦彦 | 船橋市保育協議会顧問 |
伊藤 ミチ子 | 船橋市認可外保育所連絡会顧問 |
尾木 修介 | 日本青年会議所教育部会シニア・副会長 |
小出 正明 | 船橋市社会福祉協議会常務理事 |
児玉 亮 | 千葉県市川児童相談所船橋支所長 |
佐藤 有香 | 和洋女子大学教授 |
竹園 公一朗 | 船橋市保育園父母会連絡会副事務局長 |
田中 善之 | 船橋市私立幼稚園連合会会長 |
鶴﨑 桜子 | ふなばししファミリー・サポート・センター(育児)協力会員 |
中原 美惠 | 東洋大学名誉教授 |
原 綾子 | 船橋市PTA連合会事務局長 |
松﨑 総一 | 全国私立保育園連盟組織部部長 |
松澤 弥生 | 全千葉県私立幼稚園連合会副会長 |
南山 聡子 | 市民委員 |
山中 広仁 | 船橋市民生児童委員協議会副会長 |
横山 洋子 | 千葉経済大学短期大学部教授 |
若月 梨香 | 市民委員 |
和久 貴子 | 船橋市小学校長会委員 |
合計20人
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- こども政策課
-
- 電話 047-436-2796
- FAX 047-436-2797
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501 千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日