船橋市男女共同参画推進委員会の基本情報
名称
船橋市男女共同参画推進委員会
設置年月日
平成5年4月1日
設置根拠の法令等
船橋市男女共同参画推進委員会設置要綱
設置目的
男女共同参画施策推進にあたり、必要な事項について広く意見を求めるため
委員数
第18期は 14人(男性7人 / 女性7人)
備考
公開
第18期委員名簿
泉 響子 | 弁護士 | ||||||||||||
大原 夢果 | 公益社団法人船橋青年会議所 | ||||||||||||
奥田 公恵 | 市民委員 | ||||||||||||
小澤 周司 | 船橋SLネットワーク | ||||||||||||
亀ヶ谷 俊夫 | 船橋市民生児童委員協議会 | ||||||||||||
木下 幸治 | 市民委員 | ||||||||||||
黒田 友紀 | 大学教授 | ||||||||||||
木暮 卓義 | 船橋市保育園父母会連絡会 | ||||||||||||
高橋 利明 | 船橋市PTA連合会 | ||||||||||||
橋本 知枝 | 認定NPO法人JASH日本性の健康協会 | ||||||||||||
藤井 健 | 市民委員 | ||||||||||||
文川 和雄 | 船橋市自治会連合協議会 | ||||||||||||
松本 初惠 | 船橋商工会議所 | ||||||||||||
山口 美惠子 | 船橋人権擁護委員協議会 |
委嘱の期間は令和9年3月31日までとなります。
ファイルダウンロード
船橋市男女共同参画推進委員会設置要綱(PDF形式107キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 男女共同参画係
-
- 電話 047-436-2107
- FAX 047-436-3063
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
船橋市湊町2-10-25
受付時間:月~金 9時~17時 休業日:土、日、祝休日、年末年始
- 有料広告欄 広告について
- 「男女共同参画」に関する記事
-
- 相談業務
- イベント講座
- 男女共同参画センター
- 令和7年度 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」の開催について
- パートナーシップ宣誓制度に係る都市間連携
- ふなばしパートナーシップ宣誓制度
- 性的少数者(LGBT)への理解を深めましょう
- 性犯罪被害者相談のご案内
- 女性のための法律相談(予約制)
- 配偶者からの暴力で悩んでいる方へ
- 女性の生き方相談(予約制)
- 男性の生き方相談(予約不要)
- 【令和7年5月17日(土曜日)】DVDミニ鑑賞会を開催します
- (上映作品変更のお知らせ)【令和7年5月9日(金曜日)】映画上映会
- 男女共同参画事業の過去開催講座等一覧
- 女性のための「より添い支援サロン」
- 一時保育付き読書タイム
- 令和7年度 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」の開催について
- 船橋市男女共同参画フェスティバルの記録集
- DVDミニ鑑賞会上映作品一覧(男女共同参画センター)
- 男女共同参画事業の開催予定講座等一覧
- 4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
- 男女共同参画センター
- 最近見たページ
-