男女共同参画センター
- 住所
- 〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階
- 電話番号(代表)
- 047-423-0757
- FAX番号
- 047-423-3436
- 受付時間
- 午前9時から午後9時
施設利用の基準等について
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、まん延防止等重点措置の適用は令和4年3月21日(月曜日)をもって解除となりましたが、ご利用にあたりましては、引き続き感染対策の徹底にご協力いただきますようお願いいたします。詳細については、こちらをご覧ください。
施設の利用について
男女共同参画のための学習や交流の場として、女性も男性も年齢の区別なくご利用になれます。
詳しくはこちらをご覧ください。
(1) 船橋市男女共同参画センターご利用のしおり(利用規程)
(2) 船橋市男女共同参画センターパンフレット
利用の対象
・図書コーナー(閲覧・貸し出し)
・交流コーナー
※女性の生き方相談、男性の生き方相談、女性のための法律相談は従来通り実施しております。
実施日などの詳細は各相談ページをご覧ください。
(クリックするとページにつながります)
○女性のための法律相談(予約制)
○女性の生き方相談(カウンセリング・予約制)
○男性の生き方相談
利用者へのお願い
次の方は利用できません
・体調が優れない方、軽度であっても咳・咽頭炎などの症状がある方
・マスクを着用していない方(代用品も可とします)
・当日の体温が37.0度以上または平熱を1度超過している方
・入り口のアルコール消毒液を使って手指の消毒を行ってください。
・利用中に風邪症状が現れた場合は、利用を中止してください。
その他
・利用者の情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供しますので、ご了承ください。
・感染対策として、定期的に市職員が机、いす等を消毒します。
男女共同参画センターについて
男女共同参画センターは、職場や家族、地域などのあらゆる場で、男女が平等な立場で参画し、自分らしく生きることのできる社会の実現を目指す施設です。
男女共同参画に関する情報の提供や図書の閲覧・貸出等を行っております。
また、男女共同参画センター登録団体として登録すると、センター内の掲示板へのポスター掲示などができます。
・情報の提供
船橋市の男女共同参画計画、情報誌、講座案内等
国及び千葉県の男女共同参画白書・計画、他市の情報誌 など
・図書の閲覧・貸出
○新着図書ページ(お知らせページ)はこちら
・男女共同参画センター登録制度・登録団体の紹介
関連する記事(市民協働課男女共同参画係)
・男女共同参画に関すること
・イベント講座
・相談業務
○女性のための法律相談(予約制)
○女性の生き方相談(カウンセリング・予約制)
○男性の生き方相談