図書の閲覧・貸出
男女平等、女性問題、働き方、育児、生き方、体や性など、様々な図書や資料を取り揃えており
ます。ご自由に閲覧できるほか、貸出も行っております。
○貸出できる図書一覧はこちらです。
・PDF
・Excel
また、新着図書については、こちらからご確認ください。
○新着図書ページ(お知らせページ)はこちら
初めて借りる時
図書カウンターで図書貸出申込書に必要事項を記入してください。その際、住所の確認ができるもの(免許証、健康保険証、学生証など)をお見せください。
※市内在住・在勤・在学の方が利用できます。
貸出冊数・期限
お1人につき3冊、貸出期間は2週間です。
図書の返却施設一覧
貸し出した図書は、男女共同参画センターの他、下記の図書館・公民館図書室でも返却できます。
閉館している時は、返却ポスト等に返却してください。
図書館 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
中央図書館 | 船橋市本町4-38-28 | 047-460-1311 |
東図書館 | 船橋市習志野台5-1-1 | 047-463-3611 |
西図書館 | 船橋市西船1-20-50 | 047-431-4385 |
北図書館 | 船橋市二和東5-26-1 | 047-448-4899 |
公民館図書室 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
高根台公民館 | 船橋市高根台1-2-5 | 047-463-4880 |
海神公民館 | 船橋市海神6-3-36 | 047-437-2203 |
薬円台公民館 | 船橋市薬円台5-18-1 | 047-469-3114 |
塚田公民館 | 船橋市前貝塚町601-1 | 047-438-2251 |
丸山公民館 | 船橋市丸山5-19-6 | 047-439-0144 |
小室公民館 | 船橋市小室町3308 | 047-457-5145 |
坪井公民館 | 船橋市坪井町1371 | 047-402-0272 |
法典公民館 | 船橋市藤原7-33-7 | 047-438-3220 |
新高根公民館 | 船橋市新高根1-12-9 | 047-467-2277 |
西部公民館 | 船橋市本中山1-6-6 | 047-334-3211 |
浜町公民館 | 船橋市浜町2-1-15 | 047-434-5235 |
北部公民館 | 船橋市豊富町4(豊富出張所) | 047-457-6300 |
東部公民館 | 船橋市前原西2-21-21 | 047-463-3611 (東図書館) |
夏見公民館 | 船橋市夏見2-29-1 | 047-460-1311 (中央図書館) |
三山市民センター | 船橋市三山8-19-1 | 047-471-0600 |
フェイスビル 2階図書返却ポスト ※自由通路の利用できる時間帯のみ |
船橋市本町1-3-1(船橋フェイスビル2階 自由通路内東側エレベーターホール) | 047-460-1311 (中央図書館) |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 男女共同参画係
-
- 電話 047-436-2107
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
船橋市湊町2-10-25
受付時間:月~金 9時~17時 休業日:土、日、祝休日、年末年始
- 有料広告欄 広告について
- 「男女共同参画」に関する記事
-
- 相談業務
- イベント講座
- 男女共同参画センター
- パートナーシップ宣誓制度に係る都市間連携
- ふなばしパートナーシップ宣誓制度
- 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」について
- 令和4年度 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」の開催について
- 性的少数者(LGBT)への理解を深めましょう
- 性犯罪被害者相談のご案内
- 女性のための法律相談(予約制)
- 配偶者からの暴力で悩んでいる方へ
- 女性の生き方相談(カウンセリング)
- 男性の生き方相談
- 【令和5年2月9日(木曜日)・2月16日(木曜日)】DVDミニ鑑賞会を開催します
- 【定員に達し申込締切ました】市民協働課主催事業「暮らしが整う!簡単片づけ講座~仕事にも役立つ整理のコツ~」を開催します
- 【講座順変更】市民企画講座「人生100年時代の新しい生き方」を開催します
- 女性のための「ゆるっとサロン・交流サロン」を開催します
- 船橋市男女共同参画フェスティバルの記録集
- LINE公式アカウント「船橋市マーブルアーチ」を始めました
- 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」について
- 令和4年度 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」の開催について
- DVDミニ鑑賞会上映作品一覧(男女共同参画センター)
- 主催事業の予定と過去の開催講座
- 男女共同参画センター
- 最近見たページ
-