男女共同参画事業主催事業の予定と過去の開催講座

更新日:令和7(2025)年1月10日(金曜日)

ページID:P004023

今年度開催の講座

主催 事業名 内容 開催時期 開催場所 開催報告
1 映画上映会「海よりもまだ深く」 大人になりきれない男と年老いた母を中心に、夢見ていた未来とは違う現在を生きる家族の姿をつづった人間ドラマ。 令和6年5月10日(金曜日)
 (1)10:00~
 (2)14:00~
市民文化創造館(きららホール) こちら
2 パワポで実践『好き』を伝えるプレゼン講座 女性の潜在的労働力の掘り起こしのために、パソコンを使用したリスキリングを目指し、就労支援の一環になる講座。 令和6年7月4日(木曜日)、7月11日(木曜日)、
7月18日(木曜日)、7月28日(木曜日)
 13:00~15:00
男女共同参画センター こちら
3 親子de防災体験シールラリー 施設の防災設備をシールラリー形式で見て回り、座学、実技を交えて親子で楽しく防災について学ぶ 令和6年8月6日(火曜日)
 10:00~12:00
市民文化創造館(きららホール) こちら
4 男女共同参画@防災講座 ~もしものときにどう動く・どう備える~ 男女共同参画の視点に立った防災講座 (1)令和6年8月19日(月曜日)、8月22日(木曜日)
 13:30~15:30
(2)令和6年12月14日(土曜日)、12月21日(土曜日)
 13:30~15:30
職員研修所 (1)はこちら

(2)はこちら
5 護身術に関する講座 ~こんなときどうする?~ 高齢者や女性を中心に自分でできる護身術講座 令和6年9月7日(土曜日)
 10:30~12:00
市民文化創造館(きららホール) こちら
6 LGBTQ講座「レインボーシアター『片袖の魚』」 性的少数者の理解のための講座 令和6年10月12日(土曜日)
 10:00~11:45
市民文化創造館(きららホール) こちら
7 男性の子育て応援講座 スマホカメラで撮影名人! 男性の子育てへの参画促進のための講座 令和6年10月20日(日曜日)
 10:00~12:00
男女共同参画センター こちら
8 自律神経を整えるヨガ講座~1日の疲れを取ろう~ リプロダクティブ・ヘルス/ライツの理解のための講座 令和6年11月8日(金曜日)
 18:30~20:00
中央公民館 こちら
9 介護に男女の区別なし!今から備える、介護の心構えと準備 男性の介護への参画促進のための講座 令和6年11月19日(火曜日)
 18:30~20:00
男女共同参画センター こちら
10 映画上映会「ビリーブ 未来への大逆転」 50年前のアメリカで女性弁護士が〈100%負ける〉はずの裁判に挑んだ爽快な逆転劇とは。 令和6年11月20日(水曜日)
 14:00~
市民文化ホール こちら
11 知ってほしい。DV加害者とDV加害者プログラムのこと DVやデートDV防止のための講座 令和6年11月1日~30日
令和6年12月23日~令和7年3月31日
オンデマンド配信
12 パーソナルカラー診断付き!メイクレッスン ワーク・ライフ・バランス推進のための講座
パーソナルカラーを学び、自分の長所を生かしたメイク術の習得を目指す。
(1)令和7年1月31日(金曜日)
 18:30~20:00

(2)令和7年2月21日(金曜日)
 18:00~20:00
中央公民館
13 再就職支援セミナー 企業における女性の活躍推進のための講座 令和7年2月19日(水曜日)
 10:00~12:00
中央公民館
14 市民企画講座(1) 心地よいコミュニケーションとは 令和7年2月28日(金曜日)
 13:30~15:30
中央公民館
15 市民企画講座(2) 自分らしく生きるために
~選択的夫婦別姓を考える~
令和7年3月9日(日曜日)
 13:30~15:30
中央公民館
16 市民企画講座(3) 明るい終活「賢い私のお葬式」 令和7年3月13日(木曜日)
 13:00~15:00
中央公民館
17 船橋市男女共同参画フェスティバル 参加団体による活動・研究の発表や展示、講演など 当日:令和6年9月7日(土曜日)
 9:00~17:00
事前:令和6年8月26日(月曜日)~9月6日(金曜日)
 ※展示のみ
男女共同参画センター
市民活動サポートセンター
市民文化創造館(きららホール)
こちら
18 男女共同参画社会標語コンクール 市内在住・在学の中学生を対象として、男女共同参画社会に関する標語コンクールを実施 募集:令和6年7月1日(月曜日)~9月6日(金曜日)
展示:令和6年12月17日(火曜日)~
 令和7年1月10日(金曜日)
募集:市民協働課
展示:男女共同参画センター
こちら
19 船橋市男女共同参画講演会 テーマ「男女共同参画」 令和7年1月25日(土曜日) 市民文化創造館(きららホール)
20 DVDミニ鑑賞会 85インチ4K対応モニターで2時間程度のDVDを上映 毎月2回
 (1)10:00~
 (2)14:00~
男女共同参画センター
21 女性のための「より添い支援サロン」
(交流サロン、ゆるっとサロン)
子育て・家庭・仕事のことなど互いにお話しする会 毎月2回 男女共同参画センター
22 一時保育付き読書タイム お子様をお預かりしている間、落ち着いて読書できます 毎月第2(水曜日) 10:00~12:00 
          13:00~15:00
男女共同参画センター

※主催の表記について
  市:市民協働課 、 セ:男女共同参画センター 、 共:他課との共催
※保育がある場合があります。
※開催日時や内容については予定であり、変更になる場合があります。
※都合により、中止となる場合があります。

過去に主催した講座(PDF)

DVDミニ鑑賞会(男女共同参画センター)過去に上映した作品

 こちらのページを参照ください

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民協働課 男女共同参画係

船橋市湊町2-10-25

受付時間:月~金 9時~17時 休業日:土、日、祝休日、年末年始

有料広告欄 広告について
  • 株式会社ヤマハミュージックジャパン
  • バナー
  • バナー