お知らせページ
新着図書一覧(令和4年3月分)
題名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
「愛」という名のやさしい暴力 | 斎藤学/著 | 扶桑社 |
男も育休って、あり? | 羽田恭一/著 | 雷鳥社 |
家族と刑法 | 深町晋也/著 | 有斐閣 |
おひとりさまで逝こう | 三国浩晃/著 | 弓立社 |
長生き地獄 | 松原惇子/著 |
SB |
点から線へトランスジェンダーの“いま” | 映画「片袖の魚」制作委員会/編集 | 旅と思索社 |
子育ての常識から自由になるレッスン | 高石恭子/著 | 世界思想社教学社 |
子どもたちは未来の設計者 | 鈴木利典/著 | ぱるす出版 |
ケアマネージャーはらはら日記 | 岸山真理子/著 | 三五館シンシャ |
だいじょうぶ!依存症 | 高部知子/著 | 現代書館 |
検証・テレワーク「働き方改革」との関連から考える |
牧野富夫/編著 | 学習の友社 |
「日本型格差社会」からの脱却 |
岩田規久男/著 |
光文社 |
ちいさなジェンダー |
段丹映子/著 |
ほおずき書籍 |
部活動の社会学 | 内田良/編 | 岩波書店 |
OECDレインボー白書 |
経済協力開発機構/編著 |
明石書店 |
子育て罰 |
末富芳/著 桜井啓太/著 |
光文社 |
孤独は社会問題 | 多賀幹子/著 | 光文社 |
中村桂子 |
中村桂子/著 |
平凡社 |
養育者としての男性 |
数井みゆき/編著 |
ミネルヴァ書房 |
もの狂いの人々 | 小林とし子/著 |
花鳥社 |
母親だから当たり前? | 龍たまこ/著 | KADOKAWA |
夫婦をやめたい | 南和行/著 | 集英社 |
令和3年8月分(PDF)
令和3年3月分(PDF)
令和3年1月分(PDF)
令和2年9月分(PDF)
令和2年2月分(PDF)
令和2年1月分(PDF)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 男女共同参画係
-
- 電話 047-436-2107
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
船橋市湊町2-10-25
受付時間:月~金 9時~17時 休業日:土、日、祝休日、年末年始
- 有料広告欄 広告について
- 「男女共同参画」に関する記事
-
- 相談業務
- イベント講座
- 男女共同参画センター
- パートナーシップ宣誓制度に係る都市間連携
- ふなばしパートナーシップ宣誓制度
- 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」について
- 令和4年度 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」の開催について
- 性的少数者(LGBT)への理解を深めましょう
- 性犯罪被害者相談のご案内
- 女性のための法律相談(予約制)
- 配偶者からの暴力で悩んでいる方へ
- 女性の生き方相談(カウンセリング)
- 男性の生き方相談
- 女性のための「ゆるっとサロン」を開催します
- 令和3年度「第24回船橋市男女共同参画フェスティバル」を開催しました。
- LINE公式アカウント「船橋市マーブルアーチ」を始めました
- 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」について
- 令和4年度 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」の開催について
- 主催事業の予定と過去の開催講座
- 男女共同参画センター
- 施設案内
- 最近見たページ
-