船橋市地域密着型サービス運営委員会

更新日:令和7(2025)年8月22日(金曜日)

ページID:P001871

会議の概要

名称

船橋市地域密着型サービス運営委員会

設置年月日

平成17年10月15日

設置根拠法令等

船橋市地域密着型サービス運営委員会設置要綱

設置目的

船橋市が行う地域密着型サービス事業所の指定等に関し、サービスの質の確保及び事業評価その他の地域密着型サービス事業の適正な運営を確保するため

委員数

13人(男性7人 女性6人)

事務局担当課

健康福祉局 福祉サービス部 指導監査課 指導監査第二係

会議の構成委員
氏名 性別 選出条項等 役職
結城 康博 学識経験者 淑徳大学総合福祉学部 教授
土居 良康 船橋市医師会代表 副会長
塚越 明 船橋歯科医師会代表 副会長
鈴木 康友 船橋薬剤師会代表 理事
内山 弘子 千葉県看護協会代表 船橋地区部会 会員
吉田 綾子 船橋市民生児童委員協議会代表 副会長
文川 和雄 船橋市自治会連合協議会代表 副会長
山口 定之 船橋市老人福祉施設協議会代表 監事
川端 心 船橋市介護老人保健施設協会代表 事務局長
島田 晴美 千葉県在宅サービス事業者協会代表 副会長
三井 陽子 船橋市介護支援専門員協議会代表 理事
乾 麻由美 認知症の人と家族の会代表 千葉県支部 副代表
根本 明子 市民代表 船橋市介護保険事業運営協議会
(市民公募)

このページについてのご意見・お問い合わせ

指導監査課 指導監査第二係

〒273-0011 船橋市湊町2-8-11

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日