船橋市廃棄物処理施設設置等専門委員会の基本情報について
会議名称
船橋市廃棄物処理施設設置等専門委員会
設置年月日
平成16年7月1日
設置根拠
船橋市廃棄物処理施設設置等専門委員会設置要綱
設置目的
一般廃棄物処理施設又は産業廃棄物処理施設のうち、焼却施設や最終処分場の設置許可等にあたり、あらかじめ廃棄物処理施設の設置に関する計画が周辺地域の生活環境の保全について適正な配慮がなされたものであるか、廃棄物の処理、大気質、騒音、振動、悪臭、水質、地下水に関する事項について専門的意見を述べること。
船橋市廃棄物不適正処理箇所対策検討委員会設置要綱(平成15年8月1日制定)に基づく廃棄物不適正処理箇所対策検討委員会から、廃棄物の不法投棄等の処理方法等及び業務の実施に必要な事項について意見の具申等があった場合に、検討し、答申すること。
その他、廃棄物処理に関して市長が必要と認める事項について調査審議すること。
会議の構成委員
氏名 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|
齋藤 尚子 | 国立大学法人千葉大学環境リモートセンシング研究センター 准教授 | 大気汚染 |
齋藤 利晃 | 日本大学理工学部土木工学科 教授 | 水質、地下水 |
佐藤 史明 | 千葉工業大学創造工学部建築学科 教授 | 騒音、振動 |
髙橋 吉浩 | 公益社団法人全国都市清掃会議 技術指導部長 | 廃棄物の処理 |
洞田 浩文 | 公益社団法人におい・かおり環境協会 事務局長 | 悪臭 |
- 氏名の五十音順、敬称略にて掲載
- 委嘱期間:令和7年4月1日から令和9年3月31日
事務局担当部署
環境部廃棄物指導課審査係
電話 047-436-3814
FAX 047-436-2448
ファイルダウンロード
船橋市廃棄物処理施設設置等専門委員会設置要綱(PDF形式144キロバイト)
船橋市廃棄物不適正処理箇所対策検討委員会設置要綱(PDF形式114キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 廃棄物指導課 審査係
-
- 電話 047-436-2444
- FAX 047-436-2448
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日