船橋市国民保護協議会
船橋市域内の国民の保護のための措置に関し広く住民の意見を求め、船橋市の国民の保護のための措置に関する施策を総合的に推進するため、国民保護法第39条第1項の規定に基づき設置されるものです。
会議の概要
名称
船橋市国民保護協議会
設置根拠
国民保護法第39条第1項
所掌事務
- 市長の諮問に応じて市区域に係る国民の保護のための措置に関する重要事項を審議すること。
- 上記の重要事項に関し、市長に意見を述べること。
(注)市長は、船橋市国民保護計画を作成し又は変更するときは、あらかじめ、協議会に諮問することとされています。
委員数
50人以内
事務局担当課
市長公室 危機管理課 総務係
連絡先
047-436-2032
備考
会議の構成委員
会長(市長)及び次の委員により構成されます。
氏名 | 選出条項等 |
---|---|
松戸 徹 | 船橋市長 |
堤 啓 | 関東地方整備局千葉国道事務所長 |
阿部 知康 | 関東農政局千葉県拠点地方参事官 |
岡光 豊 | 第三管区海上保安本部千葉海上保安部長 |
原槇 伸之介 | 陸上自衛隊第1空挺団第1普通科大隊長 |
相葉 正宏 | 千葉県葛南地域振興事務所長 |
古橋 保孝 | 千葉県葛南土木事務所長 |
桐木 靖 | 千葉県葛南港湾事務所長 |
篠永 通英 | 千葉県企業局船橋水道事務所長 |
叶谷 昌男 | 千葉県船橋警察署長 |
勝又 憲彦 | 千葉県船橋東警察署長 |
柳生 正毅 | 船橋市副市長 |
林 康夫 | 船橋市副市長 |
松本 淳 | 船橋市教育長 |
石森 昌明 | 船橋市消防局長 |
平塚 勇司 | 船橋市建設局長 |
川端 輝彦 | 船橋市健康福祉局長 |
福田 鉄広 | 船橋市市長公室長 |
鈴木 幸雄 | 船橋市企画財政部長 |
横瀬 真由美 | 船橋市総務部長 |
杉原 弘一 | 船橋市都市計画部長 |
筒井 勝 | 船橋市保健所長 |
丸山 尚嗣 | 船橋市病院事業管理者 |
三塚 克也 | 船橋市危機管理監 |
宇戸谷 友益 | 東京電力パワーグリッド株式会社京葉支社長 |
塩澤 俊樹 | 京葉ガス株式会社供給企画部災害対策室長 |
藤沢 朋 | NTT東日本株式会社千葉事業部千葉西支店長 |
川畑 洋美 | 公益社団法人千葉県看護協会船橋地区部会員 |
加藤 良太 | 東日本旅客鉄道株式会社船橋駅長 |
飯島 正宏 | 京成電鉄株式会社京成船橋駅長 |
須藤 典之 | 東武鉄道株式会社東武船橋駅長 |
倉田 貴志 | 東葉高速鉄道株式会社北習志野駅長 |
長妻 寛 | 日本通運株式会社千葉支店次長 |
髙橋 功 | 千葉県トラック協会船橋支部長 |
鳥海 正明 | 一般社団法人船橋市医師会長 |
藤平 崇志 | 公益社団法人船橋歯科医師会長 |
杉山 宏之 | 一般社団法人船橋薬剤師会長 |
髙橋 輝 | 千葉県柔道整復師会船橋・鎌ケ谷支部長 |
渡邉 千代美 | 船橋市赤十字奉仕団委員長 |
長谷川 かおる | 社会福祉法人船橋市社会福祉協議会長 |
早川 淑男 | 船橋市自治会連合協議会長 |
鎌倉 博光 | 船橋市消防団長 |
杉本 浩司 | 株式会社ジェイコム千葉 YY船橋習志野局顧問 |
田中 正宏 | 船橋建設業協同組合理事長 |
協議会の開催(予定)
現在のところ予定はありません。
協議会の開催結果
平成29年度第1回船橋市国民保護協議会 第1回開催結果へのリンク
開催日時
平成30年3月13日(火曜日)午後1時30分~午後2時00分
開催場所
市役所本庁舎 9階 第1会議室
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 危機管理課 総務係
-
- 電話 047-436-2032
- FAX 047-436-2030
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日