令和6年度第2回ふなばし市民大学校運営協議会会議概要
1 開催日時
令和7年3月26日(水曜日) 午前10時00分~午前11時00分
2 開催場所
ふなばし市民大学校7階 第2教室
3 出席者
(1) 委員
高山委員(会長)、石川委員(副会長)、村尾委員、斎木委員、川田委員、山本委員、石山委員、松丸委員
(2) 事務局
藤井社会教育課長、髙木主査、古川主事
(3) その他
ふなばし市民大学校事務局(公益財団法人船橋市公園協会) 大橋事業課長、松尾主幹、木内副主査、捧嘱託職員、唐木田嘱託職員
4 欠席者
田中委員
5 議題及び公開・非公開の別並びに非公開の場合にあっては、その理由
(1) 令和6年度修了生について(報告) 公開
(2) 令和7年度応募状況について(報告) 公開
(3) 令和7年度カリキュラムについて(報告) 公開
(4) 市民スマホコンシェルジュ養成講座の実施報告について 公開
(5) 特別講座コミュニティビジネスコースの実施報告について 公開
(6) その他 公開
6 傍聴者数
1人
7 決定事項
(1) 令和6年度修了生について、ふなばし市民大学校事務局から報告があり、質疑応答及び意見聴取を行った。
(2) 令和7年度応募状況について、ふなばし市民大学校事務局から報告があり、質疑応答及び意見聴取を行った。
(3) 令和7年度カリキュラムについて、ふなばし市民大学校事務局から報告があり、質疑応答及び意見聴取を行った。
(4) 市民スマホコンシェルジュ養成講座の実施について、 事務局から報告があり、質疑応答及び意見聴取を行った。
(5) 特別講座コミュニティビジネスコースの実施について、 事務局から報告があり、質疑応答及び意見聴取を行った。
8 その他
次回は、令和7年7月から8月頃に開催予定です。開催場所等は、後日お知らせします。
9 問い合わせ先
船橋市教育委員会 生涯学習部 社会教育課 庶務施設係
電話番号 047-436-2892
ファイルダウンロード
令和6年度第2回ふなばし市民大学校運営協議会会議概要(PDF形式99キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会社会教育課 庶務施設係
-
- 電話 047-436-2892
- FAX 047-436-2893
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-