ふなばし健やかプラン21推進協議会
協議会の概要
名称
ふなばし健やかプラン21推進協議会
設置年月日
令和6年4月1日
設置根拠
ふなばし健やかプラン21推進協議会設置要綱
設置目的
本市の健康づくりの総合的かつ効果的な推進を図るため、地域・職域連携推進協議会二次医療圏協議会(健康増進法(平成 14 年法律第103号)第9条第1項の規定に基づき定められた健康増進事業実施者に対する健康診査の実施等に関する指針(平成 16 年厚生労働省告示第242号)第三7に規定される地域単位における協議会をいう。)として、ふなばし健やかプラン21推進協議会を置く。
委員数
18名(男性15名、女性3名)
委員名簿
氏名 | 所属・役職 | |
---|---|---|
学識経験者 | 大川 匡子 | 公益財団法人神経研究所 睡眠健康推進機構 機構長 |
佐藤 大介 | 千葉大学医学部附属病院 客員教授 |
|
清水 栄司 | 千葉大学大学院医学研究院 教授 |
|
関係機関の代表 | 鳥海 正明 | 一般社団法人船橋市医師会 会長 |
赤岩 けさ子 | 公益社団法人船橋歯科医師会 会長 |
|
杉山 宏之 | 一般社団法人船橋薬剤師会 会長 |
|
嶋根 正樹 | 船橋地域産業保健センター 地域運営主幹 |
|
岩佐 吉章 | 船橋商工会議所 副会頭 |
|
山下 秀樹 | 全国健康保険協会千葉支部 企画総務部長 |
|
加藤 護 | 船橋労働基準監督署 安全衛生課長 |
|
中野 誠 | 船橋市スポーツ協会 理事長 |
|
生田 邦彦 | 船橋市保健所管内集団給食協議会 会長 |
|
堀池 栄幹 | ふなばし健やかプラン21市民運動推進会議 監事 |
|
八木橋 朋子 | 船橋市小学校長会 船橋市立薬円台小学校長 |
|
山﨑 貴光 | 船橋市中学校長会 船橋市立若松中学校長 |
|
斎藤 浩一 | 社会福祉法人 千葉いのちの電話 事務局長 |
|
小出 正明 | 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 常務理事 |
|
藤代 任利 | 船橋市民生児童委員協議会 理事 |
ファイルダウンロード
ふなばし健やかプラン21推進協議会設置要綱(PDF形式302キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 健康政策課 庶務健康係
-
- 電話 047-409-0413
- FAX 047-409-0424
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-