船橋市環境審議会について

更新日:令和7(2025)年11月7日(金曜日)

ページID:P003377

船橋市環境審議会は、船橋市環境基本条例により設置された、環境の保全に関する基本的事項について調査審議を行う組織です。
任期は2年間で、学識経験者及び事業者代表等の他、公募委員2名で構成された組織です。

会議の概要

名称

船橋市環境審議会

設置年月日

平成9年8月1日

設置根拠

船橋市環境基本条例第27条

設置目的

  1. 環境基本計画の策定に関して意見を述べる
  2. 環境の保全に関する基本的事項を調査審議する
  3. 環境保全条例等に定める規制基準の設定(変更・廃止)に関して意見を述べる

委員数

20人

事務局担当課

環境部環境政策課(総務企画係)

連絡先

047‐436‐2450

備考


会議の構成委員
氏名 所属団体等
◎沼子 千弥 国立大学法人 千葉大学大学院 理学研究院 准教授
西廣 淳 国立環境研究所 気候変動適応センター 副センター長
伊東 英幸 日本大学理工学部交通システム工学科 教授
谷合 哲行 千葉工業大学 先進工学部 准教授
山本 千夏 東邦大学 薬学部 教授
小泉 直弘 千葉県環境研究センター センター長
金城 芳典 千葉県環境生活部 自然保護課 生物多様性センター 主幹(兼)室長
中井 博明 船橋市中学校長会 船橋市立三山中学校 校長
早川 淑男 船橋市自治会連合協議会 会長
岡 コマエ 家庭倫理の会 船橋市 広報副委員長
林 信子 千葉県自然観察指導員協議会 自然観察指導員
○阿部 利美 船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会 監事
斎藤 清 船橋市環境フェア実行委員会 委員長
三𫞎 栄 市川市農業協同組合 船橋地区統括理事
髙橋 敏行 ちば東葛農業協同組合 代表理事専務
山村 勝則 船橋市漁業協同組合 常務理事
宮津 隆久 船橋商工会議所 専務理事
副島 良次 船橋市地域工業団体連合会 会員
多々良 修市 一般公募
田中 利彦 一般公募

◎会長 ○副会長
(注)委員の委嘱期間は令和7年11月7日から令和9年11月6日までです。
(注)令和7年11月7日現在

このページについてのご意見・お問い合わせ

環境政策課 総務企画係

千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日