船橋市環境審議会について
船橋市環境審議会は、船橋市環境基本条例により設置された、環境の保全に関する基本的事項について調査審議を行う組織です。
任期は2年間で、学識経験者及び事業者代表等の他、公募委員3名で構成された組織です。
会議の概要
名称
船橋市環境審議会
設置年月日
平成9年8月1日
設置根拠
船橋市環境基本条例第27条
設置目的
- 環境基本計画の策定に関して意見を述べる
- 環境の保全に関する基本的事項を調査審議する
- 環境保全条例等に定める規制基準の設定(変更・廃止)に関して意見を述べる
委員数
20人
事務局担当課
環境部環境政策課(総務企画係)
連絡先
047‐436‐2454
備考
氏名 | 所属団体等 |
---|---|
◎沼子 千弥 | 国立大学法人 千葉大学大学院 理学研究院 准教授 |
藤井 敬宏 | 日本大学理工学部交通システム工学科 教授 |
西廣 淳 | 国立環境研究所 気候変動適応センター 室長 |
谷合 哲行 | 千葉工業大学 先進工学部 教育センター 准教授 |
山本 千夏 | 東邦大学 薬学部 教授 |
熱田 みどり | 千葉県環境研究センター 環境研究センター長 |
横堀 肇之 | 船橋市中学校長会 高根台中学校 校長 |
○平川 道雄 | 船橋市自治会連合協議会 会長 |
岡 コマエ | 家庭倫理の会 船橋市 会長 |
塚原 晃子 | 千葉県自然観察指導員協議会 自然観察指導員 |
田島 一夫 | 船橋市ゼロカーボンシティ推進地域協議会 監事 |
江口 章 | 船橋市環境フェア実行委員会 委員長 |
三𣘺 栄 | 市川市農業協同組合 船橋地区統括理事 |
木下 宏之 | ちば東葛農業協同組合 専務理事 |
鈴木 正俊 | 船橋市漁業協同組合 専務理事 |
竹口 朋子 | 船橋商工会議所 広報委員会 副委員長 |
山本 重 | 船橋市地域工業団体連合会 副会長 |
岩佐 弘志 | 一般公募 |
角野 洋平 | 一般公募 |
横田 一美 | 一般公募 |
◎会長 ○副会長
(注)委員の委嘱期間は令和3年8月24日から令和5年8月23日までです。
(注)令和4年6月29日現在
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 環境政策課 総務企画係
-
- 電話 047-436-2450
- FAX 047-436-2487
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「環境審議会」の他の記事
-
- 令和4年度第3回船橋市環境審議会の開催
- 令和4年度第2回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 令和4年度第1回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 令和3年度第2回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 令和3年度第3回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 令和3年度第4回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 令和2年度第1回船橋市環境審議会 地球環境部会(書面会議)の会議概要及び会議録
- 令和2年度第3回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 令和2年度第4回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 令和2年度第2回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録(書面会議)
- 令和2年度第5回船橋市環境審議会の会議概要と会議録(書面会議)
- 令和元年度第2回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 船橋市環境審議会について
- 平成29年度第1回船橋市環境審議会の会議概要及び会議録
- 最近見たページ
-