子ども・教育
新着情報の一覧
- 【ご案内】妊娠中の方が利用しやすいタクシー会社について(令和7(2025)年9月12日)
- 乳児1か月健康診査の助成を開始します。(令和7(2025)年9月12日)
- 妊婦一般健康診査(追加助成15回目・16回目分)の費用助成について(令和7(2025)年9月11日)
- 産婦健康診査の費用助成について(令和7(2025)年9月11日)
- 船橋市文化部活動ガイドライン(令和7(2025)年9月11日)
- 船橋市産後ケア事業について(令和7(2025)年9月11日)
- 教育委員会会議9月定例会の開催予定(令和7(2025)年9月11日)
- 放課後ルーム入所児童数一覧(令和7(2025)年9月10日)
- 講座「もう一人で悩まなくて大丈夫!楽になる子育て」(令和7(2025)年9月9日)
- 募集終了【(塚田駅)延長】小規模保育事業A型を設置・運営する事業者を募集します(令和8年4月の開設に向けた小規模保育事業A型整備事業)(令和7(2025)年9月9日)
- 令和7年度船橋市こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)について(令和7(2025)年9月8日)
- 避難情報発令時等における認可保育所等の対応について(令和7(2025)年9月8日)
- 放課後ルームで提供するおやつの献立のご案内(令和7(2025)年9月8日)
- 障害児支援分野のICT導入モデル事業について(令和7(2025)年9月8日)
- 令和7年度 高校生等を対象とした学習・キャリアサポート「Bridge(ブリッジ)」(令和7(2025)年9月8日)
- 【令和7年度】ひとり親家庭を卓球Tリーグの試合へ無料ご招待(令和7(2025)年9月8日)
- 一緒に学ぼう!船橋市学習支援事業(令和7(2025)年9月8日)
- 船っ子教室(放課後子供教室) 臨時休室などのお知らせ(令和7(2025)年9月8日)
- 保育園と幼稚園の違いを紹介します!(令和7(2025)年9月8日)
- 放課後ルーム臨時休所等のご案内(令和7(2025)年9月5日)
- 学区審議会(令和7(2025)年9月5日)
- 児童通所支援(令和7(2025)年9月4日)
- こども発達相談センター 講演会「子どもの読み書きの発達と就学前の対応について」(令和7(2025)年9月4日)
- 通学路交通安全プログラムについて(令和7(2025)年9月3日)
- 青少年相談員(令和7(2025)年9月3日)
- 船橋市青少年の環境を良くする市民の会(令和7(2025)年9月3日)
- 市立小学校(全55校)の通学路の緊急合同点検を実施しました(令和7(2025)年9月3日)
- 大学等受験料・模擬試験受験料支援事業(令和7(2025)年9月2日)
- ひまわり親子教室(令和7(2025)年9月2日)
- 【令和7年】ひとり親家庭をプロ野球ファーム公式戦へ無料ご招待(令和7(2025)年9月1日)
- 令和7年度 文化・スポーツ大会出場激励会開催状況(令和7(2025)年9月1日)
- 教育委員会会議 令和7年会議録(令和7(2025)年9月1日)
- 【ひとり親家庭対象】「親子で楽しむ料理教室」を実施します!(令和7(2025)年9月1日)
- 教育委員会会議8月定例会の開催予定 ※終了しました(令和7(2025)年9月1日)
- 子育て支援センター(概要)(令和7(2025)年9月1日)
- こども発達相談センター(令和7(2025)年9月1日)
- 令和8年度使用教科書(令和7年9月1日更新)(令和7(2025)年9月1日)
- 【9月28日開催】子どもの口腔ケアに係る市民講演会 ~お子さんが楽しく安全に食べられるための食べる機能の獲得について~(令和7(2025)年9月1日)
- 東簡易マザーズホーム(令和7(2025)年9月1日)
- 就学援助制度(令和7(2025)年9月1日)
- 中学生と赤ちゃんふれあい事業(令和7(2025)年8月29日)
- 船っ子教室(放課後子供教室)の活動プログラムはこちら(令和7(2025)年8月29日)
- 児童福祉施設(助産施設及び母子生活支援施設)の指導監査について(令和7(2025)年8月27日)
- 「ライフサポートファイル」について(令和7(2025)年8月27日)
- ふなばしの食育(令和7(2025)年8月27日)
- クラスみんなで目指せ!体力ふなばしナンバーワン!(令和7(2025)年8月27日)
- こども発達相談センター 巡回相談(令和7(2025)年8月25日)
- 船橋市立大神保青少年キャンプ場 イベント情報(令和7(2025)年8月25日)
- 【本事業を終了しました】船橋市子ども応援臨時給付金について(令和7(2025)年8月22日)
- 令和7年度千葉県放課後児童支援員認定資格研修申込のご案内【前期】(令和7(2025)年8月22日)
- 子育てワンポイントアドバイス(令和7(2025)年8月22日)
- 児童手当制度について(令和7(2025)年8月21日)
- 利用承諾者の人数及び最低点数について(令和7(2025)年8月20日)
- 認可保育所等の受け入れ可能性について(令和7(2025)年8月20日)
- 認可保育所等のご案内(トップページ)(令和7(2025)年8月20日)
- 第60回船橋市青少年キャンプを実施しました!(令和7(2025)年8月19日)
- 【医療機関向け】船橋市妊婦・母子支援連絡票について(令和7(2025)年8月19日)
- 令和7年度千葉県子育て支援員研修(第2期)のご案内(令和7(2025)年8月18日)
- 病児保育(令和7(2025)年8月18日)
- スマートフォン決済による各種料金のお支払いについて(令和7(2025)年8月18日)
- 私立幼稚園の一覧・入園について(令和7(2025)年8月15日)
- パンフレット「ひとり親家庭のためのサポートブック」(令和7(2025)年8月14日)
- 令和7年度船橋市・津別町青少年交流事業を実施しました(令和7(2025)年8月13日)
- 妊婦のための支援給付・妊婦等包括相談支援事業(令和7(2025)年8月13日)
- 【募集は終了しました】【ひとり親家庭等対象】「私らしい働き方を考えるセミナー&交流会」を実施します!(令和7(2025)年8月12日)
- 【募集は終了しました】令和7年度ひとり親家庭・離婚前の皆様のための医療事務資格取得講習を開催します!(令和7(2025)年8月12日)
- 令和7年度放課後ルーム入所申請【5月以降入所】(令和7(2025)年8月8日)
- ふなばしハッピーサタデー(令和7(2025)年8月7日)
- 令和7年度就学時健康診断(令和8年度小学校入学予定者)(令和7(2025)年8月7日)
- 乳幼児を対象とした予防接種(令和7(2025)年8月6日)
- 児童・生徒を対象とした予防接種(令和7(2025)年8月6日)
- おたふくかぜ任意予防接種にかかる費用助成を行っています(令和7(2025)年8月6日)
- 放課後等デイサービス・児童発達支援 合同説明会を開催します(令和7(2025)年8月5日)
- こども食堂(令和7(2025)年8月4日)
- 転園申請に係るオンライン申請について(令和7(2025)年8月4日)
- 認可保育所等の利用手続き(令和7(2025)年8月4日)
- 教育委員会会議7月定例会の開催予定 ※終了しました(令和7(2025)年8月1日)
- 子ども医療費助成制度(令和7(2025)年8月1日)
- 中学校通学区域表(学校別)(令和7(2025)年8月1日)
- 小学校通学区域表(学校別)(令和7(2025)年8月1日)
- 小・中学校通学区域表(住所別)(令和7(2025)年8月1日)
- 児童扶養手当(令和7(2025)年8月1日)
- 船橋市中学校総合体育大会結果(令和7(2025)年7月30日)
- 8月20日にハローワークがひとり親家庭を対象とする臨時出張窓口を開設します!(令和7(2025)年7月29日)
- 私立幼稚園における給食費の一部補助について(私学助成幼稚園)(令和7(2025)年7月28日)
- 児童手当を受給されている方で、このような時は届け出が必要です(令和7(2025)年7月25日)
- 児童手当の申請方法について(令和7(2025)年7月25日)
- <中高生対象>児童ホームで勉強しませんか?~学習スペース、提供します~(令和7(2025)年7月24日)
- 船橋市不育症検査費用助成事業(令和7(2025)年7月24日)
- 児童ホーム一覧(令和7(2025)年7月22日)
- トピックス(巡回児童ホーム)(令和7(2025)年7月18日)
- こども発達相談センター 情報連携(令和7(2025)年7月18日)
- 若い世代の健康づくり~プレコンセプションケア~(令和7(2025)年7月18日)
- ブックスタート事業(令和7(2025)年7月17日)
- 4か月児健康相談(令和7(2025)年7月17日)
- 令和7年度第1回船橋市いじめ問題対策連絡協議会の会議概要(令和7(2025)年7月17日)
- 船橋市いじめ問題対策連絡協議会の概要(令和7(2025)年7月17日)