認可保育所等のご案内(トップページ)
お知らせ
- 令和6年4月における保育所等の受入れ可能性をお知らせします(10月3日)
- 令和5年10月の利用調整における利用承諾者の人数・最低点数一覧を公開します(9月20日)
- 令和5年11月における保育所等の受入れ可能性をお知らせします(9月20日)
保育所等の種類
認可保育施設(保育所等。以下同じ。)では、仕事や病気のため家庭で保育ができない保護者に代わって、生後57日目から就学前までの児童の保育を行います。
保育所等には次の種類があり施設により受入年齢が異なります。
保育所等の施設
保育所等の利用申込み
保育所等の利用申込みは、市役所(保育入園課)、保育所、認定こども園にて受付しています。
利用希望月の申込み締切日までに、必要書類をご用意のうえ、お手続きをしてください。
保育所等の受入可能性
保育所等の利用承諾の児童数と最低点数
保育所等の入園状況と待機児童
保育所等についての相談
保育入園課では、保育コンシェルジュとして、保育所等の申込方法や選択方法、空き状況等の利用に関する相談をはじめ、幼稚園の預かり時間の状況などについて、窓口、電話、メールにて相談をお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
保育所等の利用料(保育料)
保育所等の利用料(保育料)は認定区分、児童の年齢と扶養義務者の個人住民税額の合計額から算定されます。
保育園情報メールの配信
保育所等に関する利用申込みや新設園等の情報について、メールやLINEで配信しております。メール登録とLINE登録(友達追加)はそれぞれ行う必要があります。
登録の手続きについては、下記の登録手順をご参照の上、ご登録ください。
- 空メールの送信
下記コードを読み取るか、下記アドレスに空メールを送信してください。その後、登録案内のメールが届きます。
登録用アドレス:t-funabashi@sg-p.jp
- 登録サイトにアクセス
受信したメールの本文中のURLから「ふなばし情報メール」の登録サイトにアクセスし、利用規約をご確認いただき、「同意する」ボタンを押してください。 - 配信カテゴリの選択
配信カテゴリの中から「保育園情報」を選択して「確認画面へ」ボタンを押してください。 - 登録
登録内容をご確認いただき「登録」ボタンを押してください。本登録完了のメールが届いたら完了です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保育入園課
-
- 電話 047-436-2330
- FAX 047-436-2332
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日