妊娠の届出(母子健康手帳の交付)
妊娠がわかったら(妊娠の届出)
妊娠に気づいたら、医療機関等で妊娠の診断を受け、出産予定日がわかったら、早めに妊娠の届出をしましょう。
下記のいずれかの方法で届出をしてください。
(注)船橋市に住民票のない方は船橋市に妊娠の届出を行うことはできません。住民票のある自治体で妊娠の届出をしてください。
(注)妊娠判定検査及びこれに伴う診察等の初回受診料は、公費負担(妊婦健康診査)の対象外です。
ただし、低所得世帯の方が妊娠判定のために産科医療機関を受診した場合は、費用(初回産科受診料)の一部を助成しています。詳しくはこちらのページをご覧ください。
窓口での妊娠届出
妊娠届出書に出産予定日、診断を受けた医療機関・助産所名の記入欄がありますので、ご確認の上、お越しください。
「母子健康手帳に関する説明動画」を視聴してから、窓口へお越しください。
電子申請での妊娠届出
マイナポータルの「ぴったりサービス」を利用した電子申請による妊娠の届出ができます。
手帳の交付や面談を行うため、電子申請後に窓口への来所は必要ですが、手続きにかかる時間が短縮できます。
「母子健康手帳に関する説明動画」を視聴してから、窓口へお越しください。
電子申請に必要なもの
・マイナンバーカード
・「マイナポータルアプリがインストールされているマイナンバーカード読取対応のスマートフォン」
または
「パソコンとICカードリーダライタ」
(注)動作環境などをご確認の上、ご利用ください。
電子申請の方法
マイナポータルの「ぴったりサービス」から申請してください。
「ぴったりサービス」はこちら
電子申請の注意点 ※必ずお読みください
- 母子健康手帳の交付および面談を行うため、電子申請後、2開庁日(土曜日・日曜日・祝休日・年末年始を除く。本庁舎の開庁日)以降のなるべく早い時期に、下記の交付に必要なものをお持ちになり、交付場所 のいずれかの窓口にお越しください。
参考:
- 来所予定日を変更する場合、前後1週間以内の変更については連絡不要です。
来所予定日から1週間を超える変更や、来所予定場所を変更する場合は来所を予定していた窓口へご連絡ください。 (来所を予定していた窓口が市役所母子健康手帳交付コーナーと船橋駅前総合窓口センターの場合で、予定を変更する場合は西部保健センターにご連絡ください。) - 手帳の交付および面談のための来所は予約制ではありません。当日の混雑状況によって、お待ちいただく場合もありますのでご了承ください。
- 窓口では「電子申請をしている」旨をお申し出ください。
- 母子健康手帳や母子健康手帳別冊等の交付を受けてから妊婦健康診査を受診してください。
- マイナポータルの操作等はこちらをご覧ください。
母子健康手帳の交付
妊娠の届出をした方に、保健師等の専門職が面談をして母子健康手帳を交付しています。
交付時にすべての妊婦さんに保健師等がお会いして、手帳の説明や妊娠・出産・育児に関する相談、事業案内、妊娠出産支援プランの作成等を行い、安心して出産や子育てに臨めるよう寄り添ってサポートしています。
母子健康手帳の交付とあわせて30分程度のお時間がかかりますので、時間に余裕をもってお越しください。
交付に必要なもの
妊婦本人が 届出をする場合 |
個人番号カード(マイナンバーカード)を持っている場合 |
---|---|
(1)妊婦本人の個人番号カード(マイナンバーカード) (2)胎児心拍を確認できた産科医療機関がわかるもの (※1) (3)妊婦本人の振込先口座情報を証明する書類等の写し (※1) (4)印鑑 (※1) |
|
個人番号カード(マイナンバーカード)を持っていない場合 | |
(1)個人番号(マイナンバー)が確認できるもの (※3) (2)身分証明書 (3)胎児心拍を確認できた産科医療機関がわかるもの (※1) (4)妊婦本人の振込先口座情報を証明する書類等の写し (※1) (5)印鑑 (※1) |
|
代理人が 届出をする場合 |
(1)妊婦本人の個人番号(マイナンバー)が確認できるもの (※3) (2)代理人の身分証明書 (3)委任状(PDF形式 101キロバイト)(こちらからダウンロードできます。) (4)胎児心拍を確認できた産科医療機関がわかるもの |
(※1)「妊婦のための支援給付」の申請に必要です。胎児の心拍が確認されていない方は、妊娠届出時に「妊婦のための支援給付」の申請はできませんのでご了承ください。詳しくはこちらのページをご覧ください。
(※2)住所・氏名すべてが住民票に記載の事項と一致しているもの。
(※3)個人番号(マイナンバー)が確認できるものがお手元にない場合、マイナンバーの記載をしなくても、妊娠届出書の提出はできますが、法定事項のため、記載のない場合は市でマイナンバーを確認しますので、ご了承ください。
(※4) 有効期限内のもの。
妊娠の届出・交付場所
交付場所 | 時間 |
---|---|
船橋市役所1階 |
月曜日~金曜日:午前9時~午後5時 (注)祝休日・年末年始は除く |
10番窓口(母子保健担当) |
月曜日~金曜日:午前9時~午後8時 第2・第4土曜日とその翌日の日曜日:午前9時~午後5時 (注)祝休日・年末年始は休館します。 (注)午後5時以降は、窓口が混雑する場合があります。ご了承ください。 (注)土曜日は、窓口が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合があります。ご了承ください。 |
お渡しするもの
- 母子健康手帳(本体)
妊婦健診の記録から出産、赤ちゃんの発育記録、予防接種記録などがあり、お子さんの健康記録として活用する大切なものです。
妊娠中は、医療機関などで必ず健康診査を受けましょう。
(注)標準的な妊婦一般健康診査の実施時期・回数について
・妊娠初期~妊娠23週まで (4週間に1回)
・妊娠24週~妊娠35週まで (2週間に1回)
・妊娠36週~出産まで (1週間に1回)
- 母子健康手帳別冊
・妊婦一般健康診査受診票
・乳児一般健康診査受診票
・産婦健康診査受診票
・妊婦歯科健康診査受診票
・母子保健サービス登録票(はがき)
・新生児聴覚スクリーニング検査受診票
(注)詳しくは、母子健康手帳別冊の中の説明をお読みください。
- 妊娠・出産支援プラン
- 子育てナビゲーション
- 妊娠・出産に向けた冊子やリーフレット
- マタニティストラップ 等
母子健康手帳に関する説明動画
下記の説明動画を視聴してから、窓口へお越しください。
母子健康手帳を受け取った後も、必要な時に視聴してください。
- 【必ず視聴してください】 母子健康手帳の使い方
母子健康手帳の各ページの説明や使用方法などの説明動画です。 - 【必ず視聴してください】 母子健康手帳 別冊の使い方
母子健康手帳 別冊の使い方などの説明動画です。
〇動画の目次
1. 母子健康手帳別冊の使い方の注意点
2. 妊婦健康診査受診票(14回分)《01:09》
3. 妊婦健康診査受診票(15回目、16回目)《01:58》
4. 妊婦歯科健康診査受診票《02:44》
5. 産婦健康診査受診票《03:08》
6. 新生児聴覚スクリーニング検査受診票《04:09》
7. 乳児健康診査受診票《04:54》
7-1.1か月健康診査《05:22》
7-2.3~6か月健康診査、9~11か月健康診査《05:50》
8. 母子保健サービス登録票《06:33》
9. 低体重児出生届《07:09》
10.お問い合わせ《07:21》 - 【該当する方は視聴してください】 里帰り出産の方へ
里帰り出産などで、
〇千葉県外で下記を受診される方
妊婦健康診査(14回分)/新生児聴覚スクリーニング検査/乳児健康診査(3~6か月・9~11か月)
〇船橋市外で下記を受診される方
産婦健康診査/乳児健康診査(1か月)/妊婦健康診査追加助成分(15~16回目)
を対象とした、各種お手続き等の説明動画です。
該当される方は視聴してください。
転入したとき・転出するとき
船橋市に転入される方
船橋市へ転入されたら、妊婦一般健康診査受診票(千葉県内他市町村から転入の方は母子健康手帳別冊)の交換が必要です。
必要な持ち物
- 他市区町村の妊婦一般健康診査受診票(千葉県内他市町村から転入の方は母子健康手帳別冊)
- 母子健康手帳
妊婦一般健康診査受診票(千葉県内他市町村から転入の方は母子健康手帳別冊)を交換できる場所
船橋市から転出される方
船橋市から市外へ転出される方は、転出されたその日から船橋市発行の受診票は使用できません。
転出先の自治体で新たに受診票の交付を受けてください。
交付方法等は自治体により異なります。転出先の自治体窓口(市区町村)へお問合せください。
お問い合わせ
中央保健センター 047-423-2111
東部保健センター 047-466-1383
北部保健センター 047-449-7600
西部保健センター 047-302-2626
(注)047-4XX の電話から西部保健センターへは、市外局番からおかけください。
関連リンク
- あなたにあった出産施設を探せるサイト『出産なび』(厚生労働省)
- 「妊娠」の記事一覧(船橋市ホームページ)
・【ご案内】妊娠中の方が利用しやすいタクシー会社
・妊娠・出産に関する相談窓口 等
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-