低所得世帯の妊婦の方へ初回産科受診料を助成します

更新日:令和7(2025)年4月1日(火曜日)

ページID:P125281

船橋市では、低所得世帯の方が妊娠判定のために産科医療機関を受診した費用(初回産科受診料)の一部を助成します。
安心して妊娠期を過ごせるよう、関係機関と連携しながら支援します。

対象者

産科医療機関を受診した日および申請日に船橋市に住民票があり、住民税非課税世帯、生活保護世帯の妊婦で、次の全てに当てはまる方
1.国内の産科医療機関を受診し、妊娠判定を受けた方
2.所得判定のため、世帯の課税状況を確認することに同意する方
3.産科医療機関等の関係機関と船橋市が、必要な情報を確認・共有することに同意する方

助成対象費用

初回の妊娠判定に要する診察・尿検査・必要に応じて超音波検査の費用
※保険診療となった場合は、助成の対象外となります。
※妊娠の判定までに複数回産科医療機関を受診した場合は、妊娠が確定した時の受診分のみが助成    対象となります。

助成額

10,000円を上限として、償還払いにより助成します。
助成上限額と実際に支払った妊娠判定に要する費用を比較して、低い金額が助成額となります。

申請方法

申請窓口に下記のものをご持参ください。
1.申請書兼請求書
2.妊娠判定のための産科医療機関受診時の領収書および明細書の原本
3.振込先口座がわかるもの(通帳やキャッシュカード等)
4.同意書、または世帯員全員が住民税非課税であることの証明書(市で課税状況が確認できない
      場合)
5.生活保護証明書(該当する方)
6.妊娠を確認できるもの(母子健康手帳、超音波検査の写真、妊婦健診の予約日や出産予定日が
   記載してある用紙など)
7.印鑑

申請期限

産科医療機関を受診した日から3か月以内

申請窓口

(注)西部保健センターへ047-4XXで始まる電話からかける場合は、市外局番からおかけください。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

児童相談所開設準備課 家庭児童相談室

〒273-8506 船橋市北本町1-16-55

受付時間:月曜日~金曜日 午前9時から午後5時 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日