3歳児健康診査について

更新日:令和7(2025)年4月25日(金曜日)

ページID:P083840

3歳児健康診査

3歳のお子様は体や心の成長がめざましく、発育や発達の上で節目の時期といわれています。
お子様が順調に育っていることを確認し、育児の不安や疑問を解消できる場として健診を活用しましょう。

※感染状況・天候等により変更がある場合は随時ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。

対象者

3歳4か月以降から4歳になる前日まで受けることができます。
3歳3か月になる月に個別通知を発送しております。

〇船橋市に住民票がある方が受けられます。転入された方で、前市で3歳児健康診査を受けた方は、原則として船橋市で受診できません。

内容

保健センターで行っている集団健診(歯科医師による親子の歯科健康診査・計測・眼の検査・面接)と内科個別健診(市の協力医療機関で受けていただく小児科診察)をそれぞれお受けください。

眼の検査は、スポットビジョンスクリーナーによる屈折異常及び、斜視のスクリーニングを集団健診来所者全員に行っています。視力の発達は、生まれてから始まり、6歳頃には終わってしまうと言われています。また、弱視のお子様は50人に1人と言われています。3歳は視力発達においてとても大切な時期ですので、是非集団健診にもお越しください。

親子の歯科健診は、お子様と当日希望する保護者に行います。

集団健診の日程

集団健診は個別に日時・会場を指定しています。郵送された案内文をご確認ください。

R7年度3歳児健康診査日程表(PDF形式 51キロバイト)

集団健診の持ち物

3歳児健康診査問診票(以下問診票)・母子健康手帳

問診票は両面にお子様の様子のご記入と自宅にて視力・聴力検査の実施をお願いいたします。

健診を受けるにあたってのお願い

 ・発熱や風邪症状がある方は、健診の受診をお控えください。

・換気を行うため、会場では室温調節ができない場合がありますので、体温調節ができる服装でお越しください。水分補給は水やお茶でお願いします。

指定された集団健診日に受診できない場合  下記A~Dをご参照ください

A:ご案内した3日間以外の健診日をご希望される場合
・案内文の表面に記載されている集団健診会場の保健センターへご連絡ください。

B:別の保健センターへの変更をご希望される場合
・下記に記載されているご希望の保健センターに直接ご連絡ください。

C:平日の集団健診日にどうしても来所できない場合
・下記の事情により平日の集団健診日に来られない方のために日曜日に集団健診を開催しています。
(完全予約制:定員があります)

<対象者>
1)双子・三つ子等の為に付き添いが必要な方
2)介護などの諸事情により、来所できない方
3)保護者が仕事を休めない方

★令和3年11月~令和4年2月生まれ     
 日曜日の集団健診の予約画面には令和7年5月26日(月曜日)午前10時より進めます。 
※アクセスが集中すると予約画面へ繋がりにくくなり、更新にお時間がかかる場合がございます。

お申し込みはこちら

D:集団健診に来所できない場合
問診票を窓口もしくは郵送にて提出してください。

〇窓口来所の場合
 問診票をご記入の上、各保健センターまたは船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)へ直接お持ちください。
〇郵送の場合
問診票をご記入の上、同封の返信用封筒にて郵送してください。
※個別健診を受診するための「受診票」は、問診票と引き換えに手渡しもしくは郵送いたします。
※集団健診で実施している歯科健診は受けられません。
 

内科個別健診

集団健診終了後、市の協力医療機関にご予約の上お受けいただく個別健診(小児科診察)

持ち物 内科個別健康診査受診券
    母子健康手帳
    その他(市の各協力医療機関をご予約いただく際に、内科個別健診希望の医療機関にご確認ください。)

その他

・通常は3歳3か月になる月に発送しておりますが、届かない場合やご不明な点があればお問い合わせください。
・駐車場について、中央保健センターと北部保健センターは複合施設のため駐車台数に限りがあります。また東部保健センターと西部保健センターは駐車場がありませんので、お車でお越しの際には民間のコインパーキング等をご利用ください。     

【日本語が話せない方へ】
(1)健診に来る日は、できれば日本語が話せる方と来てください。
(2)テレビ電話を使用した通訳サービスを利用することができます。対象の保健センターへ事前にご連絡ください。
(3)わからないことは、050-3101-3495(船橋市外国人総合相談窓口)へ電話してください。

問い合わせ先

中央保健センター 北本町1-16-55   047-423-2111
東部保健センター 薬円台5-31-1  047-466-1383
北部保健センター 三咲7-24-1   047-449-7600
西部保健センター 本郷町457-1    047-302-2626

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域保健課

〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日