乳幼児健康診査
「乳幼児健康診査」の記事一覧
-
令和7(2025)年4月28日更新
-
令和7(2025)年4月25日更新
-
令和7(2025)年4月25日更新
-
令和7(2025)年4月1日更新
令和7年4月1日より、乳児1か月児健康診査の助成を開始します。令和7年4月1日以降に生まれた児の健康診査が対象です。
-
令和7(2025)年2月18日更新
-
令和7(2025)年1月7日更新
赤ちゃんと保護者に絵本を開く楽しい体験と、心触れ合うひとときを持つきっかけを作る活動です。
-
令和5(2023)年12月28日更新
-
令和5(2023)年12月28日更新
母子健康手帳別冊の受診票で、お子様が3~6か月、9~11か月の間に各1回、医療機関で健康診査(健診)を受けることができます。
-
令和5(2023)年12月11日更新
外国人の方へ乳幼児健康診査等のお知らせを各種言語でご案内します。
-
【歯科健診(しかけんしん)】外国人(がいこくじん)の方(かた)へ
令和5(2023)年6月21日更新
外国人の方へ歯科健診のお知らせを各種言語でご案内します。
-
令和5(2023)年4月1日更新
沐浴や着がえのコツなど、パパママ教室の内容の一部を動画で作成しました。
-
令和2(2020)年12月28日更新
これからパパ・ママになるあなたへのメッセージ