1歳6か月児健康診査について
お知らせ
※1歳6か月の頃のお子さまは、心身ともに大きく成長する時期です。お子さまが順調に育っていることを確認し、育児の不安や疑問を解消できる場として健診を活用しましょう。
※感染状況・天候等により変更がある場合は随時ホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
※令和4年1月生まれの方は、すでに郵送されている案内文(裏面)に記載されている休日の集団健診の受付時間が下記に変更となっております。
(1)13:00~(2)13:15 ~(3)13:30~(4)13:45~(5)14:00~(6)14:15~
14:30までに受付をお済ませください
北部保健センターからお知らせ
北部保健センターは、現在外壁工事のため普段より駐車台数が少なくなっております。
お近くの方は、徒歩や自転車等で来所くださいますよう、ご協力お願いいたします。
工事期間予定:令和5年7月末から当面
内容
保健センターで行っている集団健診(歯科医師による歯科健康診査・計測・面接)と内科個別健診(市の協力医療機関で受けていただく小児科診察)をそれぞれお受けください。
実施日時
集団健診は個別に日時・会場を指定しています。郵送された案内文をご確認ください。
集団健診の持ち物
1歳6か月児健康診査問診票(以下問診票)・母子健康手帳 ・内科個別受診票 ・案内文 ・バスタオル(計測・歯科健診時に使用)
健診を受けるにあたってのお願い
・発熱や風邪症状がある方は、健診の受診をお控えください。
・換気を行うため、会場では室温調節ができない場合がありますので、体温調節ができる服装でお越しください。水分補給は水やお茶でお願いします。
指定された集団健診日に受診できない場合 下記A~Cをご参照ください
A:平日の別の集団健診日への変更を希望される場合
・ご希望の保健センターへご連絡ください。
B:平日の集団健診日にどうしてもご都合がつかない場合
・休日の集団健診を実施しています(事前予約制)
<対象者>
1)保護者が仕事を休めず、平日の集団健診日に来られない方
2)双子・三つ子等の為に付き添いが必要で、日曜日以外には来られない方
3)介護や病気などの諸事情により、平日の集団健診日に来られない方
★令和4年1月~4月生まれ 予約はこちら
休日の集団健診の予約画面には令和5年10月16日(月曜日)午前10時より進めます。
※令和4年1月生まれの方は、ご案内に記載されている休日の集団健診の受付時間が下記に変更となっております。
(1)13:00~ (2)13:15 ~(3)13:30~(4)13:45~(5)14:00~(6)14:15~
14:30までに受付をお済ませください。
C:いずれの集団健診日にも来所できない場合
1)問診票を記入の上、同封している返信用封筒に入れて投函してください。
2)小児科健診は「1歳6か月児内科個別健康診査受診票」(A5白色)を利用して、市の協力医療機関にて2歳のお誕生日の前日までに受診してください。
その他
・通常は1歳6か月になる月に発送しておりますが、届かない場合やご不明な点があればお問い合わせください。
・転入された方で、前市で1歳6か月児健康診査を受けた方は対象となりません。
・駐車場について、中央保健センターおよび北部保健センターは複合施設のため駐車台数に限りがあります。また東部保健センターおよび西部保健センターは駐車場がありませんので、お車でお越しの際には民間のコインパーキング等をご利用ください。
・【日本語が話せない方へ】
(1)健診に来る日は、できれば日本語が話せる人と一緒に来てください。
(2)テレビ電話を使用した通訳サービスを利用することができます。対象の保健センターへ事前にご連絡ください。
(3)分からないことは、050-3101-3495(船橋市外国人総合相談窓口)へ電話してください。
問い合わせ先
中央保健センター 北本町1-16-55 047-423-2111
東部保健センター 薬円台5-31-1 047-466-1383
北部保健センター 三咲7-24-1 047-449-7600
西部保健センター 本郷町457-1 047-302-2626
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地域保健課
-
- 電話 047-409-3274
- FAX 047-409-2914
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55(保健福祉センター2階)
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日