新着情報(平成29(2017)年3月)

修了式・離任式

平成29(2017)年3月27日


3月24日に修了式・離任式が行われました。
6年生が座る場所は空いており、改めて5年生が最高学年になったのだと感じます。
よい緊張感をもったまま、修了式が始まりました。

修了証書授与では、各学年から代表の児童が前へ並び、
一人一人校長先生から修了証書を受け取りました。
修了証書授与
その後、校長先生からの話がありました。
今年度の成長を振り返るとともに、来年度も目標・夢をもってがんばってほしいというお話をいただき、
どの児童も時には頷きながら真剣に話を聞いていました。
4月からも楽しみながら笑顔で学校生活を送ってほしいと思います。
校長先生のお話
また、斎藤先生から春休みの過ごし方についてのお話もありました。
春休みは宿題もなく、子供たちも楽しみにしています。
生活リズムを崩すことなく、勉強や遊び、習い事に取り組めるようにしてください。
春休みの過ごし方については既に各家庭に配付しております。
今一度、お子様と一緒に読んで確認をお願いいたします。
春休みの過ごし方について

修了式の後は、卒業生や保護者も体育館へ入り、離任式が行われました。
今年度も、たくさんの先生方が離任され、一人一人からお言葉をいただきました。
校長先生を始め、長く夏見台小学校に勤務した先生や今年度のみの勤務の先生、
事務室や給食室など、様々な先生が離任され、
児童だけではなく、保護者の方や職員も別れを惜しむ気持ちで一杯でした。
その後、代表委員による児童代表の言葉や
離任される先生方へ花束の贈呈が行われました。
児童代表の言葉花束贈呈

最後は児童で花道をつくり、離任される先生方を見送りました。
離任される先生方の退場

4月には新しい先生方・新入生を迎え、
また新たな夏見台小学校としてスタートしていきます。
別れは惜しいですが、今まで築いてきた以上の夏見台小学校となるよう
職員一同尽力して参ります。
今年度もご家庭の教育活動へのご協力感謝いたします。
平成29年度もよろしくお願いいたします。

・
・
・

平成28年度 第44回 卒業証書授与式

平成29(2017)年3月17日

 17日(金曜日)44回目の卒業証書授与式を挙行しました。5年生・職員・来賓や保護者の方々が見守る中、126名の卒業生たちは立派に巣立っていきました。証書授与の場面では、緊張感の中にもしっかりと自分を表現しようとする姿が見られ、また、送別・門出の言葉の「呼びかけ・歌」は、今年度、ひな壇型の対面式だったこともあってか、一人一人の心を込められた表現で感動的な式を創り出すことができていました。

  校長先生からは、卓球の平野美宇選手と伊藤美誠選手の関係を例に、好敵手としての「ライバル」の存在の大切さ、中学校生活で、ともに成長する素晴らしい友達・仲間との出会いについてのお話がありました。

 さあ、これから中学生となる卒業生の皆さんの今後の大きな成長を教職員一同、願っています。

ご卒業おめでとうございます。

・
・
・

第2回吹奏楽部定期演奏会

平成29(2017)年3月4日

 3月4日(土曜日)、本校体育館を会場に430人を超える沢山の観客の皆様に来場いただき、この1年間の集大成としての第2回定期演奏会を開催することができました。

 当日の子供たちの演奏は昨年度にも増してバージョンアップしており、「音楽表現が楽しい・お客様に音楽表現を楽しんでもらいたい」という一人一人の強い思いが表現に表れ、今年度のコンクールでの成果が子供たち一人一人の自信となっていることが明確に伝わってきた演奏でした。
  次年度も、さらに練習を重ねて、皆様に愉しんでいただけるような音楽表現を目指してもらいたいものです。

 最後に、この定期演奏会、そして1年間の吹奏楽部の活動を支えて下さった保護者の皆様、役員の皆様に心より感謝申しあげます。

沢山のお客様の前で
沢山のお客様の前で
納得のサウンド
納得のサウンド
趣向を凝らして
趣向を凝らして

幼保小交流会 2年生が「おもてなし」

平成29(2017)年3月3日

 3月2日(木曜日)幼保小交流会の一環として、沢山の園児たちが本校に来校しました。<おもてなし>をしたのは2年生です。子供たちの立派な司会・進行で会は進み、「紅白歌合戦 人生の勝者は君だ!」に続けて歌、ミニゲームで盛り上がりました。

1
1
2
2
3
3

1年生 ミニ昔遊び集会

平成29(2017)年3月2日

3月1日(水曜日)に、1年生はミニ昔遊び集会を行いました。

1月の昔遊び集会では、学級閉鎖のため、1年2組が参加できませんでしたが、今回は無事、学年全クラス揃って、昔遊びに親しむことができました。

ご協力してくださったご家族の皆様方や、地域の皆様のおかげで、今回の昔遊び集会も大成功です。

「すごく楽しかった!」「もっとやりたい!」と、子供たちの心の中にも、楽しい思い出がまた一つ増えたようです。ご協力ありがとうございました。

一緒に昔遊びを楽しんでいます。 一緒に昔遊びを楽しんでいます。
  一緒に昔遊びを楽しんでいます

ご協力してくださった皆様
ご協力してくださった皆様
お礼の歌「ビリーヴ」をプレゼント
お礼の歌「ビリーヴ」をプレゼント
・