地域福祉課が発信している記事一覧
- 令和4年度第3回船橋市地域福祉計画推進委員会会議概要
- 令和4年度第1回船橋市社会福祉審議会の開催
- 【終了しました】低所得・子育て・若者単身世帯におこめ券を配布します
- 【申請の受付は終了しました】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について
- 第3回船橋市地域福祉計画推進委員会の開催について
- 【申請は終了しました】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(住民税非課税世帯5万円)のご案内
- 【受付は終了しました】住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
- ウクライナ人道危機救援金及び2023年トルコ・シリア地震の受付について
- 義援金・救援金の受付
- 慰霊巡拝の実施について
- 令和4年度船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」運営に係る評価委員会会議概要
- 令和4年度 船橋市社会福祉審議会 第3回民生委員審査専門分科会会議概要
- 令和4年度第3回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 第2回船橋市地域福祉計画推進委員会の会議録
- 生活困窮者自立支援事業について
- 【申請の受付は終了しました】新型コロナウイルス感染症等の影響を受ける生活困窮者への支援を行う民間団体の活動を補助します
- 特定非営利活動法人フードバンクふなばしと連携協定を締結しました
- 自分の担当の民生委員・児童委員を知りたいのですが。
- 民生委員・児童委員、主任児童委員について
- 船橋市地域見守りネットワーク
- 第1回船橋市地域福祉計画推進委員会の会議録
- 令和4年度第2回船橋市地域福祉計画推進委員会会議概要
- 住居確保給付金
- 市内事業者の皆様へ 生活困窮者のための就労訓練事業にご協力ください
- 向低收入家庭·育儿家庭·年轻单身家庭配发大米券
- 避難行動要支援者の避難支援にご協力をお願いします
- 令和4年度第1回船橋市地域福祉計画推進委員会会議概要
- 戦没者・戦傷病者等の遺族(家族)の方へ
- 地域福祉バス借上料補助金について
- 船橋市社会福祉審議会
- 令和4年度 船橋市社会福祉審議会 第2回民生委員審査専門分科会会議概要
- 令和4年度第2回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 火災などで一時的な宿泊場所に困ったら
- 令和4年度 船橋市社会福祉審議会 第1回民生委員審査専門分科会会議概要
- 令和4年度第1回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 被災者生活再建支援法が適用されました(令和元年台風第15号から10月25日の大雨までの一連の災害)
- 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のよくあるご質問について
- 地域福祉活動助成金について(令和4年度の受付は終了しました)
- 子ども食堂
- 戦没者遺児の皆さんへ
- 一緒に学ぼう!船橋市学習支援事業
- フードバンク活動団体助成金について(令和4年度の受付は終了しました)
- 災害援護資金の貸付について(※現在、新規の申込受付は行っていません)
- 船橋市福祉有償運送運営協議会
- 船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」運営に係る評価委員会の基本情報
- 第8回船橋市地域福祉計画策定委員会の会議録
- 第4次船橋市地域福祉計画
- 第4次船橋市地域福祉計画(素案)への意見募集(パブリック・コメント)の結果
- 令和3年度第1回船橋市福祉有償運送運営協議会の会議概要(書面会議)
- 令和3年度第1回船橋市福祉有償運送運営協議会の開催について(※終了しました)
- 令和3年度船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」運営に係る評価委員会の会議録(書面会議)
- 令和3年度船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」運営に係る評価委員会(書面会議)会議概要
- 令和3年度第2回船橋市社会福祉審議会の会議概要(書面開催)
- 令和3年度第2回船橋市社会福祉審議会の開催について(書面開催)(※終了しました)
- 令和3年度第8回船橋市地域福祉計画策定委員会会議概要
- 「保健と福祉の総合相談窓口」さーくるのご案内
- 第7回船橋市地域福祉計画策定委員会の会議録
- 第3次船橋市地域福祉計画
- 第2次船橋市地域福祉計画 本文
- 令和3年度 船橋市社会福祉審議会 第2回民生委員審査専門分科会会議概要
- 令和3年度第2回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 12月4日から10日は人権週間です
- 令和3年度第7回船橋市地域福祉計画策定委員会会議概要
- 令和3年度第1回船橋市社会福祉審議会の会議概要(書面開催)
- 令和3年度第1回船橋市社会福祉審議会の開催について(書面開催)(※終了しました)
- 令和2年度船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」運営に係る評価委員会の会議録(書面開催)
- 令和3年度 船橋市社会福祉審議会 第1回民生委員審査専門分科会会議概要(書面会議)
- 社会福祉審議会 民生委員審査専門分科会
- 令和3年度第1回船橋市民生委員推薦会の会議概要(書面会議)
- 第6回船橋市地域福祉計画策定委員会の会議録
- 船橋市地域福祉計画策定委員会の基本情報
- 令和元年度船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」運営に係る評価委員会会議概要
- 令和元年度船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」運営に係る評価委員会の会議録
- 令和2年度船橋市「保健と福祉の総合相談窓口」運営に係る評価委員会(書面会議)会議概要
- 千葉県災害義援金の支給について※申請を締め切りました
- 第5回船橋市地域福祉計画策定委員会の会議録(書面会議)
- 令和3年度第6回船橋市地域福祉計画策定委員会会議概要
- 地域福祉活動助成金交付事業 交付実績
- 保健福祉の概要 生活困窮者自立支援 生活困窮者自立支援制度の種類 学習支援事業
- 生活困窮者自立支援制度の種類 家計改善支援事業
- 生活困窮者自立支援制度の種類 就労準備支援事業
- 生活困窮者自立支援制度の種類 住居確保給付事業
- 生活困窮者自立支援制度の種類 自立相談支援事業
- 災害援護資金の貸付 災害援護資金の貸付状況(世帯主の1月以上負傷無)
- 日赤事業活動 日赤活動資金募集状況
- 日赤事業活動 日赤災害救援物資支給状況
- 災害見舞金等支給制度 災害見舞金等支給状況
- 災害見舞金等支給制度 災害見舞金等支給額(特別災害見舞金)
- 災害見舞金等支給制度 災害見舞金等支給額(災害見舞金及び災害弔慰金)
- 災害援護資金の貸付 災害援護資金の貸付状況(世帯主の1月以上負傷有)
- ホームレス自立支援対策 ホームレス総合相談 申出件数実績
- 住宅等災害復旧資金利子補給制度 住宅等災害復旧資金利子補給金請求件数
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 地域交流の場「お休み処」運営事業 施設ごと利用状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 安心登録カード事業 実施地区社協数と登録者数
- 福祉サービスに関する苦情解決制度 苦情受付件数
- 福祉サービスに関する苦情解決制度 苦情解決の方法
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 生活支援体制づくり推進事業 設置地区社協数
- 福祉サービスに関する苦情解決制度 申出人との関係
- 福祉サービスに関する苦情解決制度 苦情受付方法
- 福祉サービスに関する苦情解決制度 苦情の内容
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 老人福祉対策活動 ミニデイサービス事業実施状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 老人福祉対策活動 ふれあい・いきいきサロン事業実施状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 社会福祉事業振興資金貸付事業 貸付金額と対象施設数
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 共同募金協力事業 赤い羽根募金配分状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 共同募金協力事業 赤い羽根募金状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 共同募金協力事業 歳末募金配分状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 一般貸切旅客自動車借上利用事業大型バスの運行状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 ふなばし高齢者等権利擁護センター事業 高齢者法律相談状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 ふなばし高齢者等権利擁護センター事業 権利擁護の相談・契約状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 老人福祉対策活動 バス借上補助事業
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 老人福祉対策活動 大型バス運行状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 低所得者及び障害者福祉対策活動 貸付・交付実績
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 低所得者及び障害者福祉対策活動 資金貸付実績
- 民生委員・児童委員 連絡調整回数
- 民生委員・児童委員 訪問回数
- 民生委員・児童委員 分野別相談・支援件数
- 民生委員・児童委員 内容別相談・支援件数
- 民生委員・児童委員 活動日数
- 民生委員・児童委員 その他の活動件数
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 地域組織活動 地区社会福祉協議会設置状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 地域組織活動 地区研修会開催費助成状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 地域組織活動 ボランティア登録及びあっせん状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 児童福祉活動 子育てサロン事業実施状況
- 社会福祉法人 船橋市社会福祉協議会 児童福祉活動 子どもの遊び場設置状況
- 各団体による福祉関連の助成金情報
- 第5回第4次船橋市地域福祉計画策定委員会(書面会議)会議概要
- 令和2年度 船橋市社会福祉審議会 第3回民生委員審査専門分科会会議概要(書面会議)
- 第4回船橋市地域福祉計画策定委員会の会議録
- 令和2年度第2回船橋市福祉有償運送運営協議会の会議概要(書面会議)
- 船橋市住宅等災害復旧資金利子補給
- 福祉有償運送について
- 8月・2月は「北方領土返還運動全国強調月間」です
- 身寄りのない方が亡くなったら
- 令和2年度第4回船橋市地域福祉計画策定委員会会議概要
- 令和2年度 船橋市社会福祉審議会 第2回民生委員審査専門分科会会議概要(書面会議)
- 第3回船橋市地域福祉計画策定委員会の会議録(書面会議)
- 第3回船橋市地域福祉計画策定委員会会議概要(書面会議)
- 令和2年度第1回船橋市福祉有償運送運営協議会の会議概要(書面会議)
- 令和2年度 船橋市社会福祉審議会 第1回民生委員審査専門分科会会議概要(書面会議)
- 日本赤十字社活動資金・寄付金
- 船橋市災害見舞金・災害弔慰金
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十一回特別弔慰金)が支給されます。
- 船橋市生活支援コーディネーターについて
- 団体事務局について
- 船橋市災害弔慰金等支給審査会
- 地域福祉計画推進事業要覧(令和元年度版)
- 赤い羽根のひ・み・つ
- 平成30年度第2回船橋市社会福祉審議会の会議概要及び会議録
- 船橋市地域福祉計画推進委員会
- 平成30年度 船橋市社会福祉審議会 第4回民生委員審査専門分科会会議概要
- 平成30年度第4回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 地域福祉計画推進事業要覧(平成30年度版)
- 平成30年度 船橋市社会福祉審議会 第3回民生委員審査専門分科会会議概要
- 平成30年度第3回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 平成30年度 船橋市社会福祉審議会 第2回民生委員審査専門分科会会議概要
- 平成30年度第2回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 平成30年度第1回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 就労に不安がある方へ 就労準備支援事業をご利用ください
- 地域福祉支援員
- 地域福祉計画推進事業要覧(平成29年度版)
- 平成29年度 船橋市社会福祉審議会 第2回民生委員審査専門分科会の開催
- 平成28年度第2回船橋市民生委員推薦会の会議概要
- 助け合い活動立ち上げマニュアル
- 平成27年度第2回船橋市社会福祉審議会会議録
- 第2次船橋市地域福祉計画パブリックコメント(素案)へのご意見を募集します(意見の募集は終了しました)
- 地域ぐるみの福祉活動
- 共同募金の仕組み
- 12月10日から16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間です
- 平成27年度第1回船橋市社会福祉審議会会議録
- 平成27年度第2回船橋市民生委員推薦会の開催
- 平成26年度第1回船橋市社会福祉審議会会議録
- 社会福祉協議会
- 平成26年度第2回船橋市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会会議概要
- 平成26年度第1回船橋市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会会議概要
- 平成25年度第1回船橋市社会福祉審議会会議録について
- 平成24年度第2回船橋市社会福祉審議会会議録について
- 平成25年度第2回船橋市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会会議概要
- 平成25年度第1回船橋市社会福祉審議会民生委員審査専門分科会会議概要
- 平成25年度第1回船橋市社会福祉審議会会議概要
- 募金のゆくえ
- 平成24年度 船橋市社会福祉審議会会議録について
- 災害弔慰金・災害障害見舞金について