地域福祉支援員

更新日:平成30(2018)年2月15日(木曜日)

ページID:P008797

地域福祉支援員ってなに?

船橋市では平成17年度に「船橋市地域福祉計画」を施行し、行政が果たすべき役割(公助)をしっかりと果たしたうえで、地域の助け合いなどの市民活動(共助)の活性化を図る「共助社会」の実現を目指しています。
共助の推進につきましては、社会福祉法人船橋市社会福祉協議会が中心となり、その推進に努めていますが、共助社会を構築するには、地域に住む一人ひとりが、隣近所に関心を持ち、「困ったときにはお互いさま」という気持ちで助け合える環境づくりが大切です。
そこで、行政の立場で、住民同士の福祉活動に取り組む地域を支援するために、平成18年度から地域福祉支援員及び地域福祉支援員補助員を地域福祉課に配置しました。

地域福祉支援員の役割は?

主に、地域での家事援助等のボランティア活動の普及啓発・支援を行います。

○「助け合い活動」の普及支援 

○「生活支援コーディネーター」の活動支援

  • 生活支援コーディネーター連絡調整会議への参加及び助言
  • 各生活支援コーディネーターへの個別の活動支援

○「避難行動要支援者支援事業と安心登録カード事業」の連携支援

○地域の情報収集

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域福祉課

〒273-0011千葉県船橋市湊町2-10-18

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日