団体事務局について

更新日:令和5(2023)年7月26日(水曜日)

ページID:P008794

民生委員・児童委員や赤十字奉仕団など、当課に事務局がおいてある団体についてご紹介します。

船橋市民生児童委員協議会

 船橋市の民生委員・児童委員、主任児童委員として委嘱された方々が所属する会です。
 船橋市民生児童委員協議会は24地区(24コミュニティ区域にほぼ同じ)の民生委員児童委員協議会で組織されており、各地区民生委員児童委員協議会の会長が理事となって毎月1回理事会を開き、地区民協(地区民生委員児童委員協議会の略称)で行う活動内容やその他の連絡事項などについて協議し、関係行政機関・関係団体との連絡調整を行っております。

地区民生委員児童委員協議会[地区民協]とは

 地区民協は毎月1回開催され、理事会での決定事項や行政・関係機関からの依頼事項等の伝達、その他に必要な連絡調整を図るなど、会議を通じて様々な事柄を協議・検討し、自主的な運営を行っております。

千葉県民生委員児童委員協議会ホームページ

 県内の市町村・地区民協の活動概要をご覧いただけます。

船橋市遺族会

 遺族会は市内在住の戦没者の遺族、当市出身の戦没者の遺族が会員となり、戦没者の慰霊や遺族の相互扶助・救済の道を開き、道義の高揚・文化の向上に努め、平和な日本の国づくりに貢献することを目的として活動をおこなっております。
 おもな活動内容は、全国および千葉県の戦没者追悼式への参加や、船橋市戦没者追悼式への参列、千葉県護国神社春季・秋季大祭参加など、多くの戦没者追悼、慰霊関連の行事参加と遺族会関係の会議・研修会への出席をおこなっています。
 また、その他に忠霊塔の清掃、会員へのお供物・御神符配布など戦没者や遺族の方たちのための活動もしています。

船橋市赤十字奉仕団

 赤十字奉仕団は、活動内容や活動地域・構成者によって、地域・青年・特殊と3つの奉仕団に分けられます。ここでいう船橋市赤十字奉仕団とは、地域赤十字奉仕団のことを指しています。
赤十字奉仕団の役員<本団役員(委員長や副委員長など)と各分団長>は隔月で役員会を開催し、毎月の活動事業についての協議や関係機関との連絡調整をおこなっています。
 おもな活動内容は、日本赤十字社社費(社資)募集のための社員増強運動への協力や市の総合防災訓練での炊き出し訓練・応急救護訓練への参加、献血会場での奉仕活動、救急法(心肺蘇生法、包帯法、止血法など)修得のための研修、様々なキャンペーンの街頭でのお手伝い、老人ホームでのボランティア活動など、赤十字の理念に基づき、日本赤十字社の赤十字事業の地域における推進者として、人々のしあわせを願い、明るく住みよい社会をきづきあげていくため、陰の力となって数多くの活動に取り組んでいます。

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域福祉課

〒273-0011千葉県船橋市湊町2-10-18

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日