消費生活
「消費生活」の記事一覧
-
令和7(2025)年1月1日更新
生き活き展(いきいきフェア)は、消費者団体・企業・行政など各団体が日頃から研究している、くらし・食・環境をテーマとした様々な暮らしに役立つ情報を分かりやすく展示しています。
-
令和7(2025)年1月1日更新
-
令和6(2024)年12月23日更新
啓発情報
-
令和6(2024)年12月23日更新
-
令和6(2024)年12月19日更新
消費生活センターの相談員の募集について
-
消費者講座「もう惑わされない!ウソ・誇大・紛らわしい広告の見抜き方」
令和6(2024)年12月15日更新
賢い消費者の育成を目指し、消費生活に関する様々な問題を取り上げ、専門講師による講座を開催しています。
-
リチウムイオン電池使用製品のトリセツ~暖をとる製品にもリチウムイオン電池が使われています!~
令和6(2024)年12月13日更新
啓発情報
-
令和6(2024)年11月2日更新
-
令和6(2024)年11月2日更新
-
令和6(2024)年11月2日更新
-
令和6(2024)年11月2日更新
-
令和6(2024)年11月2日更新
-
令和6(2024)年11月2日更新
-
令和6(2024)年10月15日更新
-
令和6(2024)年9月17日更新
2022年4月より成年年齢が20歳から18歳へ引下げされます。成年年齢が変更されることによって、消費者トラブルに巻き込まれる可能性もあります。消費者被害を防止するための情報や知識を紹介します。
-
災害時にも活躍する携帯発電機やポータブル電源の事故と停電復旧後の通電火災に注意!
令和6(2024)年9月2日更新
啓発情報
-
令和6(2024)年8月19日更新
エスカレーターを安全に利用しましょう!エスカレーターを利用する際には次の事項に気を付けてください。
-
令和6(2024)年7月4日更新
啓発情報
-
令和6(2024)年7月3日更新
啓発情報
-
大手通信関連会社の名称をかたり、架空の利用料金請求を行う事業者に注意!
令和6(2024)年6月21日更新
啓発情報
-
令和6(2024)年5月9日更新
-
消費生活モニター研修会「きちんと学ぶ資産運用 ~新NISAとマネープラン~」
令和6(2024)年3月30日更新
-
消費生活モニター研修会「サプリメントを上手に使って生涯健康を目指す!」
令和6(2024)年3月30日更新
-
令和6(2024)年3月30日更新
-
令和6(2024)年2月7日更新
-
令和6(2024)年1月31日更新
首長表明「消費者行政の充実に向けて」
-
令和6(2024)年1月9日更新
船橋市民603名を対象に実施した消費生活アンケートの調査結果
-
令和6(2024)年1月4日更新
-
令和5(2023)年11月9日更新
-
消費生活モニター研修会「施設見学会:大野梨園、船橋市農業センター」
令和5(2023)年10月3日更新
-
消費生活モニター研修会「もっと知りたい!船橋市~市の漁業について~」
令和5(2023)年9月20日更新
-
消費生活モニター研修会「もっと知りたい!船橋市~市の農業について~」
令和5(2023)年7月14日更新
-
令和5(2023)年6月14日更新
-
令和5(2023)年5月10日更新
-
令和5(2023)年5月9日更新
-
令和5(2023)年3月13日更新
船橋市民670名を対象に実施した消費生活アンケートの調査結果
-
消費生活モニター研修会「ふくしまの今を語る人~「食」を通してふくしま復興へ~」
令和5(2023)年1月16日更新
-
令和4(2022)年12月12日更新
-
令和4(2022)年10月13日更新
-
消費生活モニター研修会「不動産トラブル発生中~不動産取引で失敗しないために~」
令和4(2022)年9月15日更新
-
令和4(2022)年8月19日更新
-
消費生活モニター研修会「電話de詐欺~被害に遭わないために対策しよう~」
令和4(2022)年7月27日更新
-
令和4(2022)年6月6日更新
-
令和4(2022)年6月6日更新
-
令和4(2022)年3月31日更新
-
令和4(2022)年3月23日更新
-
令和2(2020)年8月24日更新
-
令和6(2024)年4月15日更新
-
令和2(2020)年6月9日更新