令和6年度消費生活に関する意識アンケート集計結果

更新日:令和7(2025)年4月2日(水曜日)

ページID:P135048

消費生活に関する意識アンケートの集計結果報告

消費生活センターが、実施する各講座等の参加者のご協力のもと、船橋市民625名を対象にアンケート調査を実施いたしました。
市民の消費生活に関する意識を調査することを目的とし、今後の事業の組み立てや、啓発活動に活用させていただきます。

アンケートの詳細な項目は令和6年度市民意識アンケート集計結果(PDF形式 1,606キロバイト)をご覧ください。

調査事項

1.消費生活行政について
2.インターネットの利用等について
3.「食」について
4.船橋の農水産物について
5.ふるさと納税について
6.キャッシュレス決済について

回答者数

625名

調査時期

令和6年4月~11月

回答者プロフィール
※集計の都合、四捨五入しているため、数値の和が100%にならない場合があります

性別構成

男性・女性・未回答
男性 女性 未回答
 254人 40.6% 349人 55.8%  22人 3.5%

年代別構成

年代別一覧
10歳代  69人  11.0%
20歳代 123人  19.7%
30歳代    8人   1.3%
40歳代   19人   3.0%
50歳代   56人   9.0%
60歳代 122人 19.5%
70歳代以上 204人 32.6%
未回答    24人   3.8%

地域別構成

地域別一覧
 南部地域        85人  13.6%
西部地域  306人  49.0%
中部地域    61人    9.8%
東部地域    78人  12.5%
北部地域    49人    7.8%
未回答    46人    7.4%

このページについてのご意見・お問い合わせ

消費生活センター 啓発指導係

〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階

受付時間:午前9時から午後5時まで※相談は午後4時まで 休業日:日曜日・祝休日、第1・3・5土曜日、12月29日から1月3日まで