令和4年度消費生活モニター委嘱式
令和4年度 消費生活モニター委嘱式(4月15日)
令和4年度消費生活モニターの皆様に市長より委嘱状の交付をいたしました。
市長より、消費生活モニター一人一人が賢い消費者を目指すこと。また、活発な意見交換により行政と協働し、その結果、市民の消費者トラブルの軽減につながるなど、市民の消費生活の向上につながることを期待するとお話がありました。その他、現在の新型コロナウイルス感染症の対応についてお話がありました。
次回の消費生活モニター研修会は、消費者トラブルの現状について研修を行います。
年間の研修会を通じて、消費者としての意識を高めるとともに、消費者トラブルに巻き込まれない賢い消費者を目指していきます!
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消費生活センター 啓発指導係
-
- 電話 047-423-2852
- FAX 047-423-3040
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階
受付時間:午前9時から午後5時まで※相談は午後4時まで 休業日:日曜日・祝休日、第1・3・5土曜日、12月29日から1月3日まで
- 有料広告欄 広告について
- 「消費生活」の他の記事
-
- 消費生活相談
- 令和4年度消費生活に関する意識アンケート集計結果
- 消費生活センター
- 令和4年度船橋市民生委員・児童委員消費生活研修会
- 消費生活モニター研修会「ふくしまの今を語る人~「食」を通してふくしま復興へ~」
- 消費生活モニター研修会「商品量目検査を体験しよう!」
- 家庭用計量器の無料検査
- 消費生活モニター研修会「千葉県警察本部施設見学会」
- 消費生活モニター研修会「不動産トラブル発生中~不動産取引で失敗しないために~」
- 消費生活モニター研修会「楽しく食べて健康に!」
- 消費生活モニター研修会「電話de詐欺~被害に遭わないために対策しよう~」
- 令和4年度消費生活モニター委嘱式
- 消費生活モニター研修会「消費者トラブルの現状について」
- 消費生活モニター研修会「反省会」
- 消費生活モニター研修会「ふくしまの今を語る人」
- 最近見たページ
-