消費生活モニター研修会「不動産トラブル発生中~不動産取引で失敗しないために~」
令和4年度 消費生活モニター研修会(9月5日)
「不動産トラブル発生中~不動産取引で失敗しないために~」
9月開催の研修会のテーマは、「不動産トラブル発生中~不動産取引で失敗しないために~」でした。
「不動産売買のトラブル」や「不動産賃貸借のトラブル」など、具体的な事例に触れつつ講師より説明がありました。
受講された消費生活モニターの方々からは、「法律は知らなかったでは済まされないので、大変有意義な講義だった」や「賃貸トラブルは、今後自分自身も巻き込まれる可能性があるので参考になりました」などの声がありました。
契約トラブルの軽減は、一人一人の意識が大切です。契約トラブルに巻き込まれないように注意しましょう!
次回の研修は、「千葉県警察本部施設見学会」です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 消費生活センター 啓発指導係
-
- 電話 047-423-2852
- FAX 047-423-3040
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0005千葉県船橋市本町1-3-1フェイスビル5階
受付時間:午前9時から午後5時まで※相談は午後4時まで 休業日:日曜日・祝休日、第1・3・5土曜日、12月29日から1月3日まで
- 有料広告欄 広告について
- 「消費生活」の他の記事
-
- 消費者講座「終活・遺族をめぐる消費者トラブル」
- 令和5年度消費生活モニター事業
- 消費生活モニター研修会「相続・遺言の基礎知識について」
- 家庭用計量器の無料検査
- 消費生活モニター研修会「施設見学会:大野梨園、船橋市農業センター」
- 消費生活モニター研修会「もっと知りたい!船橋市~市の漁業について~」
- 消費生活相談
- 消費生活モニター研修会「もっと知りたい!船橋市~市の農業について~」
- 【募集】消費生活センターで働く消費生活相談員
- 船橋市消費者安全確保地域協議会
- 令和5年度消費生活モニター委嘱式
- 首長表明「消費者行政の充実に向けて」
- 令和4年度消費生活に関する意識アンケート集計結果
- 消費生活モニター研修会「ふくしまの今を語る人~「食」を通してふくしま復興へ~」
- 消費生活モニター研修会「商品量目検査を体験しよう!」
- 最近見たページ
-