新着情報(平成29(2017)年6月)
6月の学校の様子(4)
平成29(2017)年6月27日
今日の給食(6月30日) たんぽぽ文庫の皆さんが、3・5年生に読み聞かせをしてくださいました。 子供たちは真剣な姿で、紙芝居を聞き入っていました。 |
今日の給食(6月30日) しょうゆ焼きそば レバーとポテトのレモン和え フルーツポンチ 牛乳 |
水泳学習(6月29日) 5・6年生が水泳学習を行いました。 泳力別に分かれて、個々の目標を達成しようと学習に取り組んでいました。 |
今日の給食(6月29日) ごはん あじフライ もやしとコーンのごま和え けんちん汁 さくらんぼ 牛乳 |
授業の様子(6月28日) 図工の学習では、「夢アート展」に向けた作品作りが行われています。 自分の作品を作り上げようと、熱心に取り組んでしました! |
今日の給食(6月28日) ごはん 手作り春巻き 中華和え もずくスープ 牛乳 |
授業の様子(6月27日) 音楽の授業の様子です。熱心に学習しています! |
今日の給食(6月27日) ピザトースト わかめとツナのサラダ 卵スープ グレープフルーツ 牛乳 |



オープンスクール(6月24日)
平成29(2017)年6月24日
オープンスクール・引き渡し訓練(6月24日) オープンスクールと引き渡し訓練が行われました。 多くの保護者の皆様に、参観に来ていただき、ありがとうございました。 子供たちは各学級で熱心に活動し、大活躍していました! |



6月の学校の様子(3)
平成29(2017)年6月19日
3・4年生水泳学習(6月23日) 3・4年生が水泳学習を行いました。 グループ別に分かれて、泳力を高めていました。 |
ゴーヤの観察記録(6月23日) 花壇に植えたゴーヤが少しずつ大きくなってきています! |
今日の給食(6月23日) ごはん 四川風麻婆豆腐 ナムル ビーンズ小魚 牛乳 |
6年生筝教室(6月22日) 6年生を対象に、音楽の授業の一環として筝教室が行われました。 講師の先生方から弾き方を教わり、貴重な体験をすることができました。 |
1・2年生プール開き(6月22日) 晴天の中、1・2年生の子供たちがプール開きを行いました。 水泳学習の目標やお約束について、確かめることができました。 |
今日の給食(6月22日) ポークストロガノフ ひじきと大豆のサラダ 甘夏みかん 牛乳 |
梅雨入りしました(6月21日) 梅雨入りし、今日は、梅雨らしい天気となりました。 子供たちは、じっくりと学習に取り組んでいます。 |
今日の給食(6月21日) 「6月生まれさんおたんじょうびおめでとう!」給食でした。 かつ丼 ごまみそ和え 冷凍みかん 牛乳 |
水泳学習(6月20日) 快晴の中、3~6年生の子供たちが水泳学習を行いました。 プールには、子供たちの元気な声があふれていました。 |
「たんぽぽ文庫」の皆様による本の読み聞かせ(6月20日) 1年生、たかね学級、つくし学級に「たんぽぽ文庫」の皆様が本の読み聞かせをしてくださいました。 身振り手振りを交えて読み聞かせをしてくださり、いっそう、本の世界に親しむことができました。 |
今日の給食(6月20日) テーブルロール チリ・コン・カーン きゃべつサラダ パインアップル 牛乳 |
今日の給食(6月19日) ごまごはん 生揚げの肉詰め煮 ゆかり和え 湯葉とわかめのすまし汁 にんじんゼリー 牛乳 |



6月の学校の様子(2)
平成29(2017)年6月12日
プール開き(6月16日) 快晴の中、平成29年度のプール開きが行われました。 今日は、5、6年生と3、4年生が水泳の学習をしました。 |
今日の給食(6月16日) セルフフィッシュバーガー カレーヌードルスープ コールスローサラダ オレンジ 牛乳 |
どんぐりの会の読み聞かせ(6月13日) どんぐりの会の皆さんによる、本の読み聞かせが行われました。 すてきな本の読み聞かせに、子供たちの表情は真剣そのものでした。 |
今日の給食(6月13日) 中華丼 ステックきゅうり さつまいもと大豆のカリント 牛乳 |
鍵盤ハーモニカ講習会(6月12日) 1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。 講師の先生から教えていただいたことを、熱心に身につけようとしていました。 |
今日の給食(6月12日) 豚肉ずし 生揚げの甘辛焼き からし和え なすのみそ汁 オレンジ 牛乳 |



6月の学校の様子(1)
平成29(2017)年6月1日
薬物乱用防止教室(6月9日) 6年生の児童を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。 薬物乱用の恐ろしさや危険など、詳しく、わかりやすく説明していただきました。 |
今日の給食(6月9日) 「船橋市産の旬の食材を食べて知る日~にんじん~」献立でした。 食パン(チョコクリーム) 人参ポタージュ ツナサラダ バナナ 牛乳 |
学活ショート/虫歯の予防(6月8日) 今日は、学活ショートの時間に、虫歯の予防について学習しました。 ワークシートを活用し、虫歯を予防するための方法を考えました。 |
今日の給食(6月8日) チキンカレーライス 豆腐サラダ ゴーヤチップス メロン 牛乳 |
高三お話会(6月6日) 第1回高三お話会が行われました。 先生方の読み聞かせを、子供たちは真剣に聞き入っていました。 |
6年生調理実習(6月6日) 6年生が調理実習で野菜炒めを作っていました。 包丁やガスを安全に使いながら、おいしい野菜炒めを作ることができました。 |
プール清掃(6月6日) 来週から始まる水泳指導に向けて、教職員でプール清掃を行いました。 |
今日の給食(6月6日) ペンネトマトソース さばのさらさ揚げ ひじきのマリネ バナナ 牛乳 |
春季市民相撲大会に向けた練習開始(6月5日) 今日から、春季市民相撲大会に向けた練習が始まりました。 40名ほどの児童が意欲的に練習に参加し、熱心に取り組みを行っていました。 |
今日の給食(6月5日) 歯と口の健康週間こん立ー6月4日~10日ー ごはん いかのチリソース 茎わかめのサラダ きゃべつとウインナーのスープ ヨーグルトゼリー 牛乳 |
眼科検診(6月2日) 今日は、眼科検診が行われました。 水泳学習も始まりますので、目の健康にもご配慮をお願いします。 |
今日の給食(6月2日) カレーピラフ さけのムニエル フレンチサラダ パインヨーグルト 牛乳 |
6月の始まり・6月の全校朝会(6月1日) 今日から、6月が始まりました。 梅雨の時期にもなりますので、安全に楽しく学校生活を送ってほしいと思います。 今日の全校朝会は、 1)全校合唱 2)校長先生のお話 3)学校生活について(児童会) の内容が行われました。 |
今日の給食(6月1日) ごはん ししゃもの香り焼き 五色和え がんもと野菜の煮物 牛乳 |


