新着情報(平成29(2017)年3月)

3月の学校の様子

平成29(2017)年3月2日

今日の学校生活 3/21(月曜日)

 先週の金曜日に卒業生が行われ、64名の卒業生が高三小を無事に巣立っていきました。

今日から、短縮日課が始まります。下校後の過ごし方や安全に、気をつけましょう。

3.21_1 3.21_2

合唱部定期演奏会

 3/12(日曜日)に、合唱部が「第9回定期演奏会」を行いました。

当日は、大勢の皆様方にご来場いただき、多くのご声援をいただきました。

子供たちも、練習の成果を発揮し、伸び伸びと歌声を届けることができました。

3.12_1 3.12_2

3.12_3 3.12_4

3.12_5 3.12_6

3/16(木曜日)の給食

 本日が、今年度最後の給食になります。

 1年間、おいしい給食をいただくことができました。

 本当にありがとうございました!!

 赤飯 えびフライ おひたし 沢煮椀 いちごミルクゼリー 牛乳

3.16_3 3.16_4

6年生校内清掃活動の様子(2)(3/15 水曜日)

 今日は、6年2組の皆さんが、学校への感謝の気持ちを込めて、

ワックスがけを中心に、校内清掃活動に取り組んでくれました。

3.15_3 3.15_4

3/15(水曜日)の給食

 ごはん さわらの西京焼き 磯香和え 豚肉と大根の旨煮 グレープフルーツ 牛乳

3.15_1 3.15_2

6年生校内清掃活動の様子(1)(3/14 火曜日)

 今日は、6年1組の皆さんが、学校への感謝の気持ちを込めて、

校庭の校内清掃活動に取り組んでくれました。

3.14_3 3.14_4

3/14(火曜日)の給食

 今日は「船橋市産の旬の食材を食べて知る日~長ねぎ~」でした。

 ごはん 豚かつ 和風サラダ きゃべつのみそ汁 デコポン 牛乳

3.14_1 3.14_2

リコーダー講習会(3年生)

 先日、3年生がリコーダー講習会を行いました。

講師の先生から、息の吹き方から指使いまで、事細かに丁寧に教えていただきました。

3.13_1 3.13_2

3.13_3 3.13_4

3/13(月曜日)の給食

 セサミトースト 白菜サラダ(りんご入り) かぼちゃのポタージュ オレンジ 牛乳

3.13_5 3.13_6

6年生卒業式練習の様子(3/10 金曜日)

 6年生の卒業式練習が着々と進んでいます。

今日は、「呼びかけ」や「卒業式歌」を中心に、練習を重ねました。

3.10_3 3.10_2

3.10_5 3.10_6

3/10(金曜日)の給食

 ごはん 麻婆大根 バンサンスー しゃりしゃり大豆 牛乳

3.10_1 3.10_2

在校生卒業式練習の様子(3/9 木曜日)

 今日は、4、5年生の卒業式練習が行われました。

 歌や呼びかけなど、熱心に練習に取り組むことができました。

3.9_3 3.9_4

3/9(木曜日)の給食

 今日は、「3月生まれさんおたんじょうびおめでとう!」給食でした。

 ココア揚げパン ポークビーンズ ツナ和え デコポン 牛乳

3.9_1 3.9_2

授業の様子(3/8 水曜日)

 毎日、卒業式練習に一生懸命取り組んでいる6年生が、フォトスタンドを

作っていました。彫刻刀や絵の具を上手に使い、熱心に作業をしていました。

3.8_3 3.8_4

3/8(水曜日)の給食

 そぼろごはん いかの香味揚げ なの花和え すまし汁 ひなあられ 牛乳

3.8_1 3.8_2

どんぐりの会読み聞かせ(3/7 火曜日)

 今日は、今年度最後の「どんぐりの会の読み聞かせ」がありました。

大きな絵本を読んでいただき、子供たちは真剣に聞き入っていました。

今年1年間、すてきな読み聞かせをしていただいた「どんぐりの会」の皆様、

ありがとうございました!!

3.7_1 3.7_2

3.7_3 3.7_4

3.4_5 3.4_6

3/7(火曜日)の給食

 ポークカレーライス ひじきと大豆のサラダ いちご 牛乳 

   

  0701

合唱部定期演奏会のお知らせ

 3/12(日曜日)に合唱部の「第9回定期演奏会」が行われます。

高根台公民館4階講堂で13時開場、13時30分開演です。

多くの皆様方のご来場をお待ちしております。

0306_4

3/6(月曜日)の給食

ごはん さばのみそ煮 ゆかり和え けんちん汁 牛乳

0306_3 0306_2

たかね台子どもまつり(3/4 土曜日)

 高根台児童ホーム・松林・広場において、「たかね台子どもまつり」が行われました。

 遊び場あり、模擬店あり、手作りコーナーあり・・・。

 たくさんの子供たちが、遊んだり、おもちゃ作りをしたり、買い物をしたりして

 楽しんでいました。

   

  0401  0402

    ロッククライミング 「こわくなんかないさ!」

    0403   0404

 休憩コーナー 「からあげおいしいよ!」  「何を買おうか迷っちゃうなぁ」

  0405  0406

      からあげ屋さん  大人気で、長蛇の列 

 高三小の父母と教職員の会の役員の方々、ご協力ありがとうございました。

保育園児とのなかよし会(3/2)

 1年生と高根台保育園・高根台グリーンキディ保育園の年長さんがなかよし会を行い

 ました。

 1年生の勉強の紹介をした後、仲間作りゲームとジャンケン列車を一緒に行い、保育園

 のお友だちからは、歌のプレゼントをいただきました。

 1年生がとても頼もしかったです。4月が楽しみですね。

 

 0201 0202 0203

    

 0210 0204 0206

  

0207 0208 0209

3/1(水曜日)の給食

 チキンドリア わかめとじゃこのサラダ フルーツポンチ ジョアストロベリー

  

 0103  0105

  

 0104 0106 0107

全校朝会(3/1)

 3月1日(水曜日)の朝の時間に全校朝会が行われました。

 校長先生から「二十才の夢・自分への手紙」作文コンクールで会長賞を受賞した

 作品が披露され、「夢を持って頑張るように」というメッセージが送られました。

 その後、書生会、作文コンクール、運動能力証、おすすめの本の表象が行われました。

  

  0101  0102

    全校合唱「ありがとう」       校長先生のお話

0101
0101
0102
0102
0201
0201