新着情報(平成29(2017)年10月)

10月の学校の様子(5)

平成29(2017)年10月23日

10月27日(金曜日)

【今日の学校生活】

今日は、気持ちの良い秋晴れとなりました。

台風から始まるあわただしい週となりましたが、子供たちは元気に活動していました。

10.27_3 10.27_4

10月27日(金曜日)

【今日の給食】

ガーリックライス いかの香味揚げ フレンチサラダ 野菜スープ 牛乳

10.27_1 10.27_2

10月26日(木曜日)

【今日の学校生活】

今日は、1年生が「公園探検」に行きました。

秋を見つけに、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉を拾って、体験的な学習をしました。

10.26_3 10.26_4

10月26日(木曜日)

【今日の給食】

ごはん あじのごまみそ焼き みぞれ和え すき焼き煮 りんご 牛乳

10.26_1 10.26_2

10月25日(水曜日)

【今日の学校生活】

今日は、合唱部とミニバスケットボール部の朝練習の様子を紹介します。

朝早くから元気に活動しています。活気に満ちあふれた練習を行っていました。

10.25_1 10.25_2

10.25_3 10.25_4

10月25日(水曜日)

【今日の給食】

「ハッピースターにんじん☆リクエスト給食 ~3年2組 わかめごはん~」献立でした。

わかめごはん ししゃものカリン揚げ ごま和え のっぺい汁 牛乳

10.25_5 10.25_6

10月24日(火曜日)

【今日の学校生活】

昨日は大型台風が上陸し、大雨強風でした。

今日は秋を感じさせるような、おだやかな1日でした。

10.24_3 10.24_4

10月24日(火曜日)

【今日の給食】

ごはん 豚キムチ炒め きのこサラダ じゃことひよこ豆のカレー風味 花みかん 牛乳

10.24_1 10.24_2

10月23日(月曜日)

【今日の学校生活】

今日から、後期が始まりました。

新たな目標をもって、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

10.23_3 10.23_4

10月23日(月曜日)

【今日の給食】

「ハッピースターにんじん☆リクエスト給食~2年2組 ココア揚げパン~」給食でした。

ココア揚げパン ポークビーンズ ツナ和え 柿 牛乳

10.23_1 10.23_2

10.23_1
10.23_1
10.23_2
10.23_2
10.23_3
10.23_3

10月の学校の様子(4)

平成29(2017)年10月16日

10月20日(金曜日)

【今日の学校生活】

今日は、前期終業式が行われました。

4月から新年度が始まり、今日まで様々な行事や活動がありました。

前期の振り返りをしっかりと行い、月曜日から始まる後期に役立ててほしいと思います。

10.20_1 10.20_2

10.20_3 10.20_5

10.20_6 10.20_4

10月20日(金曜日)

【今日の給食】

ごはん ほきアーモンドフライ もやしとコーンのごま和え けんちん汁 牛乳

10.20_7 10.20_8

10月19日(木曜日)

【今日の学校生活】

今日は、授業の様子を紹介します。

算数の少人数指導、図書、音楽、外国語活動の様子をご覧ください。

10.19_19 10.19_2

10.19_3 10.19_4

10月19日(木曜日)

【今日の給食】

ごはん 生揚げのあまから焼き 納豆和え キムチ鍋 オレンジ 牛乳

10.19_1 10.19_3

10月18日(水曜日)

【今日の学校生活】

今日は、クラブ活動が行われました。毎回の活動を子供たちは楽しみにしています。

体を動かしたり、料理をしたりするなど、それぞれ充実した時間を過ごしていました。

10.18_1 10.18_2

10.18_3 10.18_4

10月18日(水曜日)

【今日の給食】

「ハッピースターにんじん☆リクエスト給食~2年1組 プリンパフェ~」献立でした。

食パン ブルーベリージャム 鶏肉と大豆のシチュー コールスローサラダ デコレーションプリン 牛乳

10.18_5 10.18_6

10月17日(火曜日)

【今日の学校生活】

図書委員会の皆さんによる、本のしおり作りのワークショップが行われました。

多くの子供たちが興味、関心をもち、しおり作りに意欲的に取り組んでしました。

10.17_1 10.17_2

10.17_3 10.17_4

10月17日(火曜日)

【今日の給食】

パエリア ほうれん草のキッシュ 白菜スープ グレープフルーツ 牛乳

10.17_5 10.17_6

10月16日(月曜日)

【今日の学校生活】

雨が続いています。気温が下がり、グッと秋の陽気が感じられるようになりました。

子供たちは、前期の学習のまとめをしています。落ち着いた学習態度でした。

10.16_1 10.16_2

10月16日(月曜日)

【今日の給食】

麦ごはん ジャージャン豆腐 もやしのごま酢和え バナナ 牛乳

10.16_3 10.16_4

10.16_1
10.16_1
10.16_2
10.16_2
10.16_3
10.16_3

10月の学校の様子(3)

平成29(2017)年10月10日

10月15日(日曜日)

【高根台公民館まつり】

「高根台公民館まつり」が行われ、本校からは合唱部の皆さんが参加をしました。

日頃の練習の成果を十分に発揮し、すてきな合唱を披露することができました。

10.15_1 10.15_2

10.15_3 10.15_4

10月13日(金曜日)

【今日の学校生活】

先生方が子供たちに読み聞かせをする「高三お話会」が行われました。

先生方の読み聞かせに、子供たちは真剣に耳を傾け、和やかな様子が見られました。

10.13_1 10.13_2

10.13_3 10.13_4

10月13日(金曜日)

【今日の給食】

「10月生まれさんおたんじょうびおめでとう!」献立でした。

栗ごはん 松風焼き お浸し 沢煮椀 オレンジ 牛乳

10.13_5 10.13_6

10月12日(木曜日)

【今日の学校生活】

6年生が、家庭科の授業で「ナップザック」を作っていました。

ミシンを上手に使い、お気に入りの作品ができるように、頑張ってほしいと思います。

10.12_1 10.12_2

10月12日(木曜日)

【今日の給食】

ごはん さんまの大根おろし焼き もやしのからし和え 大豆と揚げボールの煮物 巨峰 牛乳

10.12_4 10.12_5

10月11日(水曜日)

【今日の学校生活】

3年生から書写の授業が始まります。

3年生の子供たちは、少しずつ毛筆の授業に慣れてきました。

10.12_1 10.12_2

10.12_3 10.12_4

10月11日(水曜日)

【今日の給食】

「船橋市の旬の食材を食べて知る日~かぶ~」献立でした。

黒糖食パン かぶのクリーム煮 山海サラダ バナナ 牛乳

10.12_5 10.12_6

10月10日(火曜日)

【今日の学校生活】

「どんぐりの会」の皆様による、本の読み聞かせがありました。

今月もとても楽しく、魅力的な時間を過ごすことができました。

10.10_1 10.10_2

10.10_3 10.10_4

10.10_5 10.10_6

3、4校時には、芸術鑑賞教室が行われました。

「銀河鉄道の夜」のミュージカルを鑑賞し、楽しい時間を過ごすことができました。

10.10_7 10.10_8

10.10_9 10.10_10

10.10_11 10.10_12

10月10日(火曜日)

【今日の給食】

「10月10日は目の愛護デー」給食でした。

ごはん レバーのケチャップ和え ほうれんそうとコーンのお浸し

キャベツとウィンナーのスープ プルーン 牛乳

10.10_13 10.10_14

10.10_1
10.10_1
10.10_2
10.10_2
10.10_3
10.10_3

10月の学校の様子(2)

平成29(2017)年10月4日

10月6日(金曜日)

【今日の学校生活】

朝学習の時間に、図書委員会の皆さんが「本の読み聞かせ活動」をしていました。

図書委員会の皆さんの心のこもった読み聞かせに、子供たちは真剣に耳を傾けていました。

10.6_3 10.6_4

10.6_5 10.6_6

10.6_7 10.6_8

10月6日(金曜日)

【今日の給食】

ごはん さんまの大根おろしかけ ごまみそ和え おでん 牛乳

10.6_1 10.6_2

10月5日(木曜日)

【今日の学校生活】

学活S(ショート)の時間に「読書月間について」学習をしました。

「読書の秋」を充実させるために、たくさん本に親しんでほしいと思います。

10.5_1 10.5_2

10.5_3 10.5_4

10月5日(木曜日)

【今日の給食】

「ハッピースターにんじん☆リクエスト給食~たかね ココア蒸しパン~」献立でした。

ココア蒸しパン 五目かた焼きそば 中華きゅうり 巨峰 牛乳

10.5_5 10.5_6

10.5_1
10.5_1
10.5_2
10.5_2
10.5_3
10.5_3

校外学習(1・3・6年生)

平成29(2017)年10月3日

1・3・6年生の校外学習の様子

1・3・6年生の校外学習の様子をまとめました。

【1年生/アンデルセン公園】

10.1_1 10.1_2

10.1_3 10.1_4

10.1_5 10.1_6

【3年生/サッポロビール工場】

10.1_7 10.1_8

10.1_9 10.1_10

10.1_11 10.1_12

【6年生/国立歴史民俗博物館】

10.1_13 10.1_14

10.1_15 10.1_16

10.1_1
10.1_1
10.1_2
10.1_2
10.1_3
10.1_3

一宮宿泊学習

平成29(2017)年10月3日

一宮宿泊学習(10月2日・3日)

5年生が一宮宿泊学習に行きました。

はじめての宿泊学習を楽しみに、準備を重ねてきました。

ウォークラリーやキャンプファイヤー、海岸散歩や陶芸体験など、

様々な経験をすることができました。また、寝食を共にすることにより、

より一層、学年、学級、仲間との絆を深めることができました。

この経験をもとに、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

10.3_1 10.3_2

10.3_3 10.3_4

10.3_5 10.3_6

10.3_1
10.3_1
10.3_2
10.3_2
10.3_3
10.3_3

10月の学校の様子(1)

平成29(2017)年10月2日

10月4日(水曜日)

【今日の学校生活】

5年生が昨日「一宮宿泊学習」から帰ってきました。

今日は、少々疲れが残った表情をしていましたが、宿泊学習で学んだことをもとに、

新たな目標を立てて、前進していこうとする様子が見られました。

10.4_1 10.4_2

10月4日(水曜日)

【今日の給食】

中華丼 バンサンスー 杏仁豆腐 牛乳

10.4_3 10.4_4

10月3日(火曜日)

【今日の学校生活】

秋季相撲大会に向けた朝練習が2日目となり、練習に熱が入っていました。

保護者向けに「給食試食会」が行われ、本日の給食を試食していただきました。

10.3_3 10.3_4

10.3_5 10.3_6

10月3日(火曜日)

【今日の給食】

ポークカレーライス 大根サラダ しゃりしゃり大豆 オレンジ 牛乳

10.3_1 10.3_2

10月2日(月曜日)

【今日の学校生活】

10月の学校生活が始まりました。徐々に涼しくなり、秋の陽気となってきています。

今日、明日と5年生が「一宮宿泊学習」に行きます。朝には、出発式が行われました。

また、「秋季市民相撲大会」に向けた朝練習も始まりました。

充実した取り組みをしてほしいと思います。

10.2_1 10.2_2

10.2_3 10.2_4

10月2日(月曜日)

【今日の給食】

ごはん たらの甘酢あんかけ 磯香和え ヨーグルト 牛乳

10.2_5 10.2_6

10.2_1
10.2_1
10.2_2
10.2_2
10.2_3
10.2_3