新着情報(平成29(2017)年12月)
12月の学校の様子(3)
平成29(2017)年12月15日
12月22日(金曜日) 【今日の学校生活】 今日は、2017年最後の学校となりました。 全校朝会では、今年1年間の学校生活や冬休みの過ごし方についてお話がありました。 安全に気をつけ、充実した冬休みを過ごし、すてきな新年を迎えてほしいと思います。 |
12月21日(木曜日) 【今日の学校生活】 6年生がキャリア教育の授業で「作業療法士」の方をお招きしました。 お話をお伺いし、仕事のやりがいや大変な面を知ることができました。 |
12月21日(木曜日) 【今日の給食】 今年最後の給食は「クリスマスこんだて」でした。 チョコ付きパン 照焼きチキン フレンチサラダ ポトフ風スープ 牛乳 |
12月20日(水曜日) 【今日の学校生活】 「たんぽぽ文庫」の皆様に、クリスマスの読み聞かせをしていただきました。 子供たちは、楽しみながら読み聞かせの時間を過ごすことができました。 |
12月20日(水曜日) 【今日の給食】 パエリア ほうれん草のキッシュ 白菜スープ 花みかん 牛乳 |
12月19日(火曜日) 【今日の学校生活】 5年生を対象に「理科出前授業」が行われました。 様々な反応や変化に子供たちは興味、関心をもって、学ぶことができました。 |
12月19日(火曜日) 【今日の給食】 今日は「冬至(とうじ)こんだて」でした。 ごはん すずきのゆずみそ焼き かぼちゃサラダ 大豆の磯煮 牛乳 |
12月18日(月曜日) 【校外学習の様子】 12月14日(木曜日)に、5年生が「JFEスチール」と「谷津干潟公園」へ校外学習に行きました。 「JFEスチール」では、製鉄所ならではの熱気を子供たちは肌で感じることができました。 |
12月18日(月曜日) 【今日の給食】 ごはん ししゃもの南蛮漬け ゆかり和え 具だくさんみそ汁 バナナ 牛乳 |



12月の学校の様子(2)
平成29(2017)年12月11日
12月15日(金曜日) 【今日の学校生活】 今日は、1月から4年生が行う「フッ化物洗口」の練習会がありました。 北部保健センターの歯科衛生士さんにお越しいただき、「ブクブクうがい」の方法を教わりました。 |
12月15日(金曜日) 【今日の給食】 「船橋市産の旬の食材を食べて知る日~ブロッコリー~」献立でした。 きのこごはん 生あげのあまから焼き ブロッコリーのツナ和え さつま汁 牛乳 |
12月14日(木曜日) 【今日の学校生活】 近頃、冬らしいすっきりとした晴れの天気が続いています。 冬休みに向けて、生活や学習のまとめを行う時期になってきました。 子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。 |
12月14日(木曜日) 【今日の給食】 ごはん あじフライ 小松菜のおろし和え 八宝みそ汁 花みかん 牛乳 |
12月13日(水曜日) 【今日の学校生活】 今日は、体育館で「書き初め」の練習を行いました。一つ一つの文字を丁寧に練習していました。 教えていただいたことを大切にし、練習を重ね、書き初め大会で最高の作品を仕上げてほしいです。 |
12月13日(水曜日) 【今日の給食】 食パン ブルーベリージャム えびのチャウダー わかめとじゃこのサラダ グレープフルーツ 牛乳 |
12月12日(火曜日) 【今日の学校生活】 「第3回高三お話会」が行われました。 先生方は、子供たちに良い読み聞かせができるように、本を探したり、練習をしたりしてました。 それぞれの会場で、子供たちは真剣に耳を傾け、本の世界に親しむことができました。 |
12月12日(火曜日) 【今日の給食】 ソフト麺ミートソース ひじきと大豆のサラダ りんご 牛乳 |
12月11日(月曜日) 【公民館サークル体験発表会】 12月5日(火曜日)に、3年生が高根台公民館で「サークル体験発表会」を行いました。 サークルの方々との交流を通し、貴重な体験をすることができました。 |
12月11日(月曜日) 【今日の給食】 ごはん ポークビーンズ わかめときゅうりの酢の物 花みかん 牛乳 |



12月の学校の様子(1)
平成29(2017)年12月4日
12月7日(木曜日) 【今日の学校生活】 朝学習の時間に「学活S(ショート)」で、「学校をきれいにしよう」を学習しました。 年末の大掃除週間に向けて、重点的に掃除をした方が良いところ、掃除方法について、確認しました。 |
12月7日(木曜日) 【今日の給食】 「12月生まれさんおたんじょうびおめでとう!」献立でした。 ホットドック ごぼうサラダ 野菜スープ りんご 牛乳 |
12月6日(水曜日) 【今日の学校生活】 晴天の中「マラソン大会」が開催されました。 多くの保護者や地域の皆様が見守る中、子供たちは精一杯、マラソンに取り組みました。 一人一人、全力を出し切り、喜びの笑顔や悔しさの涙など、様々な表情が見られました。 大きな事故や怪我なく、無事に大会を終えることができました。 ご協力をいただいた、交通安全協会、父母と教職員の会の保護者の皆様、ありがとうございました。 |
12月6日(水曜日) 【今日の給食】 カレーライス 切干大根のさっぱり和え オレンジ 牛乳 |
12月5日(火曜日) 【今日の学校生活】 11月27日(月曜日)から始まった業間マラソンも今日が最後となりました。 1日1日の積み重ねを大切にし、子供たちは頑張って取り組んできました。 明日のマラソン大会では、順位に関係なく、精一杯力を発揮してほしいです。 |
12月5日(火曜日) 【今日の給食】 ごはん さばのごまだれ焼き もやしのからし和え 大豆と揚げボールの煮物 みかん 牛乳 |
12月4日(月曜日) 【今日の学校生活】 3年生が、「公民館サークル体験」の発表会に向けて、練習をしていました。 5年生は、アルミ針金を用いた立体工作に真剣になって取り組んでいました。 |
12月4日(月曜日) 【今日の給食】 麦ごはん ジャージャン厚揚げ ひじきとツナのサラダ じゃことヒヨコ豆のカレー風味 牛乳 |


