新着情報(令和元(2019)年11月)
11月の学校の様子(4)
令和元(2019)年11月25日
11月29日(金曜日) 【今日の学校生活】 マラソン大会試走会の様子です。 来週の大会本番に向けて、コースを実際に試走して確かめました。 |
11月29日(金曜日) 【今日の給食】 青大豆わかめごはん のりまき厚揚げ 千草和え かぼちゃのみそ汁 牛乳 |
11月28日(木曜日) 【今日の学校生活】 6年生の図工の授業の様子です。 動く仕組みを利用した、紙のおもちゃを作る計画を立てていました。 |
11月28日(木曜日) 【今日の給食】 大豆のトマト煮ライス ひじきのマリネ 粉ふきいも 牛乳 |
11月27日(水曜日) 【今日の学校生活】 3年生の国語の授業の様子です。 「モチモチの木」の場面の様子や心情について学習していました。 |
11月27日(水曜日) 【今日の給食】 ミルクロール かぼちゃのポタージュ フレンチサラダ バナナ 牛乳 |
11月26日(火曜日) 【今日の学校生活】 5年生の国語の授業の様子です。 「ビブリオバトル」という方法を用いて、おすすめの本の紹介をしていました。 |
11月26日(火曜日) 【今日の給食】 ごはん 鮭の塩焼 辛子和え 肉じゃが みかん 牛乳 |
11月25日(月曜日) 【今日の学校生活】 今日から始まった、業間マラソンの様子です。子供たちは、自分のペースでしっかりと走っていました。 |
11月25日(月曜日) 【今日の給食】 麦ごはん 生揚げのみそ炒め もやしとコーンのごま和え お茶豆 牛乳 |



11月の学校の様子(3)
令和元(2019)年11月18日
11月22日(金曜日) 【今日の学校生活】 11月21日(木曜日)の授業参観の様子です。 多くの保護者の方に参観に来ていただき、子供たちは生き生きと授業をしていました。 |
11月22日(金曜日) 【今日の給食】 「船橋市の旬の食材を食べて知る日~船橋産こしひかり~」 ごはん いかのアップルマリネ ツナサラダ 中華コーンスープ 牛乳 |
11月21日(木曜日) 【今日の学校生活】 4年生の道徳の授業の様子です。 教育実習に来ていた先生の授業実習を行いました。 |
11月21日(木曜日) 【今日の給食】 ポークカレーライス わかめとしらすのサラダ ヨーグルト和え 牛乳 |
11月20日(水曜日) 【今日の学校生活】 2年生の図工の授業の様子です。 洗剤の入った絵の具とクレヨンを使って、熱心に作品を作っていました。 |
11月20日(水曜日) 【今日の給食】 「11月生まれさんお誕生日おめでとう!」献立です。 ごまごはん 鶏の塩から揚げ キャロットドレッシングラダ 大根のみそ汁 オレンジゼリー 牛乳 |
11月19日(火曜日) 【今日の学校生活】 1年生の図工の授業の様子です。 紙粘土を使った作品をつくり、色を塗って楽しんでいました。 |
11月19日(火曜日) 【今日の給食】 「和食の日献立」です。 ごはん あじのごまだれ焼き のりサラダ 豚汁 牛乳 |
11月18日(月曜日) 【今日の学校生活】 3年生の国語の授業の様子です。 おすすめの図書の本を紹介し合ったり、探したりしていました。 |
11月18日(月曜日) 【今日の給食】 ごはん 八宝菜 バンサンスー フライビーンズ 牛乳 |



11月の学校の様子(2)
令和元(2019)年11月11日
11月15日(金曜日) 【今日の学校生活】 11月14日(木曜日)に行われた、就学時健康診断の様子です。 子供たちは、しっかりと健診を行っていました。入学を待っています! |
11月15日(金曜日) 【今日の給食】 「船橋市の旬の食材を食べて知る日~大根~」献立でした。 ごはん レバーとじゃがいもの揚げ煮 大根サラダ 春雨スープ 牛乳 |
11月14日(木曜日) 【今日の学校生活】 11月13日(水曜日)に行われた、1000ヶ所ミニ集会の様子です。 「子どもの安全」について講義が行われ、安全面について様々な考えを学びました。 ![]() ![]() |
11月13日(水曜日) 【今日の学校生活】 どんぐりの会の皆様による本の読み聞かせの様子です。 今月も、子供たちが真剣に耳を傾ける、すてきな読み聞かせをしていただきました。 |
11月13日(水曜日) 【今日の給食】 「千産千消デー献立」でした。 ごはん いわしの南蛮漬け 磯香和え さつま汁 にんじんゼリー 牛乳 |
11月12日(火曜日) 【今日の学校生活】 1年生の校外学習の様子です。 晴天となり、楽しんで校外学習に行ってきました。 |
11月12日(火曜日) 【今日の給食】 ソフト麺肉みそソース 茎わかめのサラダ 牛乳 |
11月11日(月曜日) 【今日の学校生活】 女子ミニバスケットボール部の様子です。 11月9日(土曜日)に、トーマスカップ2019の予選リーグが行われました。 成果と課題を整理し、次のリーグ戦も戦ってほしいと思います。 |
11月11日(月曜日) 【今日の学校生活】 6年生の家庭科の授業の様子です。 実習の中で、大事なポイントを確かめることができました。 |
11月11日(月曜日) 【今日の給食】 ごはん 麻婆豆腐 ナムル ジャコとヒヨコ豆のカレー風味 牛乳 |



11月の学校の様子(1)
令和元(2019)年11月1日
11月8日(金曜日) 【今日の学校生活】 児童会による募金活動の様子です。 朝から、熱心に活動をしていました。多くの児童が募金に協力してくれました。 |
11月8日(金曜日) 【今日の給食】 「いい歯の日献立」でした。麦ごはん ししゃもの磯部揚げ もやしナムル 小松菜と油揚げのみそ汁 りんご 牛乳 |
11月7日(木曜日) 【今日の学校生活】 11月7日(木曜日)に行われた、4年生の校外学習の様子です。 様々な場所を見学し、充実した校外学習になりました。 |
11月7日(木曜日) 【今日の給食】 きのこごはん さばの文化干し ゆかり和え かきたま汁 オレンジ 牛乳 |
11月6日(水曜日) 【今日の学校生活】 4年生の校外学習出発の様子です。 晴天になり、楽しみにした表情で校外学習に出かけました。 |
11月6日(水曜日) 【今日の給食】 はちみつレモントースト ポークビーンズ コーンサラダ みかん 牛乳 |
11月5日(火曜日) 【今日の学校生活】 11月の全校朝会の様子です。 家庭科作品展、社会科作品展、科学論文・工夫作品展、男子ミニバス部の表彰を行いました。 校長先生からは、悔しい時も、うれしい時も「涙」を流し、感性を高めようとお話がありました。 児童会の皆さんからは、日頃の活動について紹介をし、全校に周知をしていました。 |
11月5日(火曜日) 【今日の給食】 親子丼 おかか和え さつまいもと大豆のカリント 牛乳 |
11月4日(月曜日) 【今日の学校生活】 関東ミニバスケットボール大会千葉県予選会の様子です。 男子チームは、準決勝で大接戦となり、延長まで戦いましたが、惜敗しました。 千葉県大会、第3位となりました。 地域の皆様、保護者の皆様、学校関係者の皆様、多大なる応援、ありがとうございました! |
11月1日(金曜日) 【今日の学校生活】 5年生のプログラミング学習の様子です。 外部講師をお招きし、プログラミング学習を行いました。 |
11月1日(金曜日) 【今日の給食】 ごはん いなだの香味焼き おひたし 具だくさんみそ汁 みかん 牛乳 ![]() ![]() |


