新着情報(平成28(2016)年4月)
4月の学校の様子
平成28(2016)年4月7日
春季市民陸上大会(4/30) 今日は春季市民陸上大会が行われました。 選手の皆さんは、練習したことを、精一杯発揮しました。 また、多くの保護者の方や先生方の応援をいただきました。 6年女子800mでは、「8位入賞」することができました。 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました! 選手の皆さん、今日1日本当によく頑張りました!! |
今日の学校生活(4/28) 2週間にわたり、市民陸上大会の練習が行われました。 多くの5、6年生が練習に参加し、朝から活気にあふれていました。 選手の皆さんは、市民陸上大会で思う存分、力を発揮してください! 練習に参加した皆さん、本当によく頑張りました!! |
給食(4/28) 今日の給食の紹介です。「4月生まれさんおたんじょうびおめでとう!」給食でした。きなこ揚げパン、コーンサラダ、豚肉と大豆のトマト煮、グレープフルーツ、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/27) 今日は、長昼休みでした。クラスでまとまって遊ぶ様子がとても楽しそうでした。 |
給食(4/27) 今日の給食の紹介です。たけのこごはん、生揚げの肉づめ煮、ゆかり和え、かきたま汁、河内晩柑、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/26) 今日は、「どんぐりの会」の皆様の本の読み聞かせがありました。 |
給食(4/26) 今日の給食の紹介です。ごはん、さばのごまだれ焼き、五色和え、がんもと野菜の煮物、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/25) 今日は、眼科検診がありました。 検診を受ける態度、待っている態度がみなさん立派でした。 |
給食(4/25) 今日の給食の紹介です。ごはん、鶏肉のマリネ風焼き、じゃが芋のサラダ、春雨スープ、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/22) 今日は、4年生が絵の具を使って、色を組み合わせを楽しんでいました。 また、算数では分度器の使い方について、学習をしていました。 |
給食(4/22) 今日の給食の紹介です。青大豆ごはん、しいらの香味焼き、磯香和え、肉じゃが、清見オレンジ、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/21) 今週から、図書室の利用が始まりました。子供たちが読書を楽しんでいました。 そして、英語の授業も始まりました。あいさつの仕方を学習していました。 |
給食(4/21) 今日の給食の紹介です。食パン、いちごジャム、レバーとポテトのレモンソースがらめ、からし和え、 野菜スープ、バナナ、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/20) 今日もあたたかな陽気で、業間休みに子供たちは元気に遊んでいました。 校庭にはきれいな菜の花が咲いていました。 |
給食(4/20) 今日の給食の紹介です。ポークカレーライス、大豆サラダ、ヨーグルト、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/19) 今日は6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。 一つひとつの問題を一生懸命解いていました。 2、4、6年生、たかね、つくし学級の子供たちは歯科検診を受けました。 |
給食(4/19) 今日の給食の紹介です。ごはん、さけの塩焼き、五目金平、豚汁、ミニトマト、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/18) 今日は避難訓練が行われました。 「おかしも」の避難の約束や経路の確認を行いました。
1年生ははじめての給食でした。クラスの仲間と給食を楽しんでいました。 |
新着情報(4/18) 合唱部のページを更新しました。 |
給食(4/18) 今日の給食の紹介です。ソフト麺ミートソース、ひじきとツナのサラダ、紅白ゼリー、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/15) 市民陸上大会へ向けた陸上練習が始まりました。 今日は、80m走のタイムを測りました。みんな、全力で取り組んでいました。 「なかよし学級顔合わせ」を行いました。 全校遠足やなかよしタイムなど、1年間を通じてグループ活動をします。 |
給食(4/15) 今日は 「船橋市の旬の食材を食べて知る日~キャベツ~」の献立でした。 ピリ辛豚丼、キャベツサラダ、わかめスープ、河内晩柑、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/14) 今日の学活S(ショート)では、「高三小のよい子の1日」について学びました。 きまりを守って学校生活を送り、よりよい生活にしてほしいと思います。 1年生は「交通安全教室」を行いました。交通ルールについて学習をしました。 |
給食(4/14) 今日の給食の紹介です。 ミルクロール、いかのカリン揚げ、茎わかめとしらすのサラダ、 キャベツとじゃが芋のスープ、グレープフルーツ、牛乳です。 |
今日の学校生活(4/13) 今日は、長昼休みでした。子供たちは元気に楽しく、遊んでいました。 委員会活動が始まりました。目標を立てたり、委員長を決めたりし、 これからの活動について見通しを立てていました。 |
給食(4/13) 今日の給食の紹介です。麦ごはん、ししゃもの磯辺揚げ、納豆和え、沢煮椀、バナナ、牛乳です。 |
給食(4/12) 今日から給食が始まりました。 ごはん、豚肉のしょうが焼き、和風サラダ、八宝みそ汁、清見オレンジ、牛乳です。 |
新着情報(4/12) 合唱部、ミニバスケットボール部のページを更新しました。 |
今日の学校生活(4/12) 本日、1年生から6年生まで全校児童がそろいました。 1年生の皆さんは、少しずつ学校生活に慣れていってほしいです。 業間休みには、新しい学年学級で、先生方と子供たちが楽しく元気に遊んでいました。 |
入学式(4/11) 今日は、新入生65名を迎えて、入学式が行われました。 新入生の皆さんはとてもすてきな笑顔で、入学式に参加していました。 5・6年生によるお迎えの言葉や歌も元気に響きわたりました。 1年生の皆さんは、明日からの学校生活を楽しんでほしいと思います。 |
今日の学校生活(4/8) 新年度が始まって2日目になりました。 朝運動や入学式練習、入学式準備など、子供たちは元気に活動していました。 来週の入学式で新入生と出会うのが楽しみです。 |
着任式・学級開き(4/7) 本日、着任式が行われました。 校長先生から、「学びを通して、なかよく力を合わせ、楽しい学校にしましょう。」 とお話がありました。子供たちは、新学年の期待に胸をふくらませていました。 進級した学年、学級では、「学級開き」が行われていました。 顔合わせ、自己紹介など、緊張した様子の中にも笑顔があふれていました。 |
着任式(4/7) 本日、高三小に着任された先生方との出会いの会が行われました。 先生方の自己紹介に、子供たちは真剣に耳をかたむけていました。 |
さくら祭り(4/3) 地域の「さくら祭り」が行われ、新4年生が元気な踊りを披露しました。 |


