新着情報(平成28(2016)年10月)
10月の学校の様子
平成28(2016)年10月1日
今日の給食(10/31) 今日の給食の紹介です。 「読書月間こんだて~14ひきのかぼちゃ~」給食でした。 ぶどうパン、かぼちゃグラタン、ブロッコリーサラダ、バナナ、牛乳です。 |
今日の給食(10/28) 今日の給食の紹介です。 麦ごはん、ジャージャン厚揚げ、もやしのごま酢和え、ぶどうゼリー、牛乳です。 |
わくわく音楽会(10/27) 今日は「わくわく音楽会」が行われました。 「世界」の音楽をテーマに、各学年で合唱や合奏を演じました。 1曲1曲がとても素晴らしく、感動的な音楽会となりました。 |
今日の給食(10/27) 今日の給食の紹介です。 ふきよせ秋ごはん、松風焼き、おかか和え、沢煮椀、花みかん、牛乳です。 |
今日の給食(10/26) 今日の給食の紹介です。 炒めソバ野菜あんかけ、豆じゃがのり塩、フルーツポンチ、牛乳です。 |
今日の給食(10/25) 今日の給食の紹介です。 ごはん、鮭の香味焼き、ごまみそ和え、大豆と揚げボールの煮物、オレンジ、牛乳です。 |
今日の給食(10/24) 今日の給食の紹介です。 「読書月間こんだて~からすのパンやさん~」給食でした。 黒糖食パン、アップルハニー、シシャモフライ、パリパリサラダ、 野菜スープ、花みかん、牛乳です。 |
前期終業式(10/21) 今日は「前期終業式」が行われました。 校長先生から、「前期の学校生活を振り返り、後期もより良い学校生活にしましょう。」 とお話がありました。子供たちは、真剣な眼差しでお話を聞いていました。 後期も元気に楽しく、充実した学校生活を送ってほしいと思います。 |
今日の給食(10/21) 今日の給食の紹介です。 「船橋市産の旬の食材を食べて知る日~かぶ~」給食でした。 ごはん、鮭のきのこあんかけ、ゆかり和え、かぶのみそ汁、オレンジ、牛乳です。 |
今日の給食(10/20) 今日の給食の紹介です。 ごはん、ほきアーモンドフライ、もやしとコーンのごま和え、けんちん汁、牛乳です。 |
今日の学校生活(10/19) 今日は「クラブ活動」が行われました。 それぞれの活動に、子供たちは楽しみながら参加することができました。 |
今日の給食(10/19) 今日の給食の紹介です。 「10月生まれさんおたんじょうびおめでとう!」給食でした。 食パン、ブルーベリージャム、タンドリーチキン、コールスローサラダ、 ミネストローネスープ、バナナ、牛乳です。 |
今日の給食(10/18) 今日の給食の紹介です。 パエリア、ほうれん草のキッシュ、白菜スープ、巨峰、牛乳です。 |
今日の学校生活(10/18) 今日は「どんぐりの会の読み聞かせ」が行われました。 読んでくださった1冊1冊のお話が、今回も素晴らしい内容でした。 |
今日の給食(10/17) 今日の給食の紹介です。 「読書月間こんだて~きょうのごはん~」でした。 ごはん、さんまの塩焼きおろしソース、納豆和え、キムチ鍋、牛乳です。 |
今日の給食(10/14) 今日の給食の紹介です。 ごはん、豆腐のかき油炒め、きのこサラダ、大学いも、牛乳です。 |
きてきてアメフト先生(10/13) 今日は「きてきてアメフト先生(アメリカンフットボールの授業)」が行われました。「オービックシーガルズ」皆さんをゲストティーチャーに、楽しく活動しました。 |
今日の学校生活(10/13) 今日は「高三お話会」が行われました。 それぞれの教室に行き、先生方の本の読み聞かせに真剣に耳を傾けていました。 |
今日の給食(10/13) 今日の給食の紹介です。 「読書月間こんだて~おいしいぼうし~」でした。ポークハヤシライス、ひじきと大豆のサラダ、プリン、牛乳です。 |
今日の給食(10/12) 今日の給食の紹介です。 麦ごはん、豆とかぼちゃのコロッケ、ツナ和え、わかめと白菜のみそ汁、オレンジ、牛乳です。 |
今日の給食(10/11) 今日の給食の紹介です。 きのこごはん、生揚げのみぞれがけ、おひたし、いわしのつみれ汁、牛乳です。 |
体動祭/体育の日(10/10) 体育の日に「体動祭」が行われました。 たくさんの方々の参加があり、各種目で熱戦が繰り広げられました! 「スポーツの秋」にふさわしい、すばらしい1日になりました。 |
今日の学校生活(10/7) 今日は学活Sで「読書月間について」学習をしました。 読書月間を通して、たくさんの本にふれ、読書の幅を広げてほしいと思います。 |
今日の給食(10/7) 今日の給食の紹介です。 「10月10日は目のあいごデー」給食でした。 ごはん、レバーのケチャップ和え、ほうれん草とコーンのお浸し、 キャベツとウインナーのスープ、プルーン、牛乳です。 |
今日の学校生活(10/6) 今日は「芸術鑑賞教室(わんぱく寄席)」が行われました。 「落語」や「紙切り」を大いに楽しみ、体育館には歓声や笑い声が響き渡りました。 |
今日の給食(10/6) 今日の給食の紹介です。 「読書月間こんだて~あたまに柿の木~」でした。 ソフトめん、肉みそソース、ほうれん草のサラダ、柿、牛乳です。 |
今日の学校生活(10/5) 今日は「長昼休み」でした。子供たちは、元気に外で遊んでいました。 ![]() ![]() |
今日の給食(10/5) 今日の給食の紹介です。 「読書月間こんだて~りんごあげるね~」でした。 ごはん、いわしのごまだれ焼き、みぞれ和え、すき焼き煮、りんご、牛乳です。 |
今日の学校生活(10/4) 今日は朝から気持ちの良い晴れ空となりました。 「秋季市民相撲大会」に向けた練習も、日に日に熱を帯びてきています! |
今日の給食(10/4) 今日の給食の紹介です。 テーブルロール、チリコンカーン、白菜サラダ、巨峰、牛乳です。 |
今日の学校生活(10/3) 10月になりました。 学校の中も、少しずつ秋の雰囲気が感じられるようになりました。 体育館近くの「きんもくせい」は、とても良い香りがしています。 |
今日の給食(10/3) 今日の給食の紹介です。 わかめごはん、豚肉のしょうが焼き、からし和え、のっぺい汁、牛乳です。 |
今日から10月が始まります。 読書の秋!スポーツの秋!!充実した日々を過ごしましょう!!! |


