新着情報(平成28(2016)年5月)
5月の学校の様子
平成28(2016)年5月2日
今日の学校生活(5/31) 今日は、2年生が「グリンピースのさやむき」を行いました。 先生の説明をよく聞き、一つひとつ丁寧にさやむきをすることができました。 |
今日の給食(5/31) 今日の給食の紹介です。 グリンピースごはん、鶏肉のオニオン風味揚げ、ツナ和え、 じゃがいもとわかめのみそ汁、バナナ、牛乳です。 |
心肺蘇生法講習会(5/30) 今日の午後、教員を対象にした『心肺蘇生法研修会』が開かれました。 消防局東消防署の方々が来校し、指導していただきました。 これから始まる水泳指導を前に、先生方は真剣な表情で研修を受けていました。 |
今日の学校生活(5/30) 今日は、1年生が「鍵盤ハーモニカ講習会」を受けました。 講師の先生の話を真剣に聞き、熱心に鍵盤ハーモニカの使い方を覚えようとしていました。 練習を重ねて、すてきな演奏ができるようになってほしいです。 |
今日の給食(5/30) 今日の給食の紹介です。 黒コッペパン、はちみつ、豚肉のマスタード焼き、ひじきのマリネ、野菜スープ、牛乳です。 |
校外学習(4年生) 5/25に4年生が校外学習で船橋市東消防署の見学に行きました。 消防署内の見学や様々な消防車の見学など、貴重な体験をすることができました。 |
今日の給食(5/27) 今日の給食の紹介です。 ソース焼きそば、いかのカリン揚げ、トックスープ、バナナ、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/26) 今日は、たかね学級、つくし学級の皆さんが、花壇にサツマイモを植えていました。 強い風が吹く中、一生懸命に土を運び、一つひとつ熱心に作業をしていました。 |
今日の給食(5/26) 今日の給食の紹介です。船橋市産の旬の食材を食べて知る日でした。 ごはん、さけのちゃんちゃん焼き、小松菜のごま和え、筑前煮、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/25) 今日は、1年生がそらまめのさやむきを行いました。 そらまめのさやを一つひとつ丁寧にむいていました。 活動も、お片づけも、熱心に取り組んでいました。 |
今日の給食(5/25) 今日の給食の紹介です。 ゆかりごはん、からくさ焼き、辛子あえ、そらまめ、のっぺい汁、河内晩柑、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/24) 運動会が終わりましたが、子供たちは落ち着いて学校生活を送っています。 応援団の解団式が行われました。応援団の元気な応援で運動会を盛り上げてくれました。 |
今日の給食(5/24) 今日の給食の紹介です。 ごはん、手作りひじきふりかけ、生あげのみそ焼き、おかか和え、かきたま汁、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/21) 今日は、快晴の中、運動会が行われました。 子供たちは、練習の成果を十分に発揮し、一生懸命種目に取り組んでしました。 子供たち、保護者や地域の皆様の歓声が響きわたる、すばらしい運動会になりました。 |
今日の学校生活(5/20) 今日は、運動会練習の仕上げの日となりました。 子供たちは、日々の練習に一生懸命取り組み、力を伸ばしてきました。 明日の運動会では、思い出に残るすばらしい運動会にしてほしいと思います。 |
今日の給食(5/20) 今日の給食の紹介です。 ごはん、ししゃものかりんあげ、納豆和え、肉じゃが、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/19) 今日は、2回目の「運動会全体練習」が行われました。 がんばり体操の練習では、友達と協力して、元気に運動をしていました。 |
今日の給食(5/19) 今日の給食の紹介です。 「運動会おうえんこんだて」でした。 カツ丼、ごまみそ和え、冷凍みかん、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/18) 運動会に向けて、学校内の掲示物もいっそう充実してきています。 |
今日の給食(5/18) 今日の給食の紹介です。ドライカレー、わかめとじゃこのサラダ、パインアップル、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/17) 今日は、「どんぐりの会の本の読み聞かせ」が行われました。 すてきな本の読み聞かせに、子供たちは真剣に聞き入っていました。 |
今日の給食(5/17) 今日の給食の紹介です。ごはん、かつおの辛子しょうゆがけ、もやしとコーンのごま和え、 さつま汁、グレープフルーツ、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/16) 今日は、「運動会係打合せ」が行われました。 土曜日の運動会に向けて、各係の準備も徐々に進んでいます。 |
今日の給食(5/16) 今日の給食の紹介です。セサミトースト、ポークビーンズ、コールスローサラダ、バナナ、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/13) 今日は、学活Sで「交通安全について」学習をしました。 交通安全に気をつけ、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。 |
今日の給食(5/13) 今日の給食の紹介です。麦ごはん、麻婆豆腐、ナムル、甘夏みかん、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/12) 今日は、1回目の運動会全体練習が行われました。 入場行進、開会式、全校応援、大玉送りの練習を行いました。 応援練習では、紅組も白組も大きな声を出し合い、活気のある応援になりました。 運動会練習期間中、子供たちの歓声や楽器の音量で近隣の皆様方には 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。 |
今日の給食(5/12) 今日の給食の紹介です。ビビンバ、さつまいものきな粉がけ、わかめスープ、ミニトマト、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/11) 今日は、委員会活動が行われました。 それぞれの委員会で、5、6年生の皆さんが一生懸命活動していました。 |
今日の給食(5/11) 今日の給食の紹介です。ごはん、さばのごまだれ焼き、磯香あえ、八宝みそ汁、オレンジ、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/10) 今日は、全校朝会が行われました。 校長先生から「人」という漢字について、諸説ありますが、 人と人とが助け合って成り立っているという説明がありました。 そして、運動会では、みんなで助け合って頑張ってほしいとお話をしてくださいました。 市民陸上大会の表彰が行われました。 |
今日の給食(5/10) 今日の給食の紹介です。ツナサンド、かぼちゃのポタージュ、茎わかめのサラダ、河内晩柑、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/9) ゴールデンウィークが終わりましたが、今日も元気に子供たちは活動していました。 1、2年生は「学校探検」を行いました。2年生が1年生に学校のいろいろな場所を教えていました。 運動会練習が始まりました。毎日の練習を大切にし、運動会ですてきな姿を見せてほしいと思います。 |
今日の給食(5/9) 今日の給食の紹介です。ソフト麺カレーソース、白いんげんサラダ、グレープフルーツ、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/6) 今日は「1年生を迎える会」と「全校遠足」が行われました。 1年生を迎える会では、児童会の皆さんの進行で、楽しいゲームなどが行われました。 全校遠足では、高根木戸近隣公園まで歩いて行き、交流学年でたくさん遊びました。 |
今日の学校生活(5/2) 体育委員会が運動会の「がんばり体操」の練習をしていました。 いよいよ来週から運動会練習が始まります! |
今日の給食(5/2) 今日の給食の紹介です。「こどもの日こんだて」でした。中華ちまき風炊きこみごはん、鶏の塩から揚げ、 春雨スープ、甘夏みかん、牛乳です。 |
今日の学校生活(5/2) 今日から5月が始まります。 運動会など、子供たちの活躍が楽しみです! |


