船橋市立
田喜野井小学校
- 〒274-0073千葉県船橋市田喜野井4-33-1
- 047-464-4441
新着情報(平成27(2015)年4月)
学区探検~3年生~
平成27(2015)年4月23日
社会科の学習で、22日(水曜日)と23日(木曜日)に、学区探検に行きました。
地形や、土地の利用の様子、どのような施設があるのかなどを調べ、ワークシートに書き込んでいきました。
子供たちは、田喜野井の特徴として、坂道やがけなどが多く、高低があることや、住宅地・畑が多いことなどに気づきました。
今後は、地図記号を詳しく学習したり、屋上から待ちの様子を眺めたりします。



防犯教室~1年生~
平成27(2015)年4月22日
不審な人に声をかけられた時の対応の仕方を学習しました。
子供たちは、お話を聞いたり、DVDを観たりしながら、「行かない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる」という「いかのおすし」を学びました。
また、声をかけられた時のことを想定して、大声を出して逃げる体験もしました。
学んだことを忘れずに、安全に気をつけて生活していきましょう。



入学式
平成27(2015)年4月9日
54名のかわいい1年生が入学しました。
ご入学おめでとうございます。
2年生は、「ドキドキドン1年生」の歌と踊りを披露し、1年生を歓迎しました。
これから、一緒に勉強や遊びを頑張りましょう。



始業式
平成27(2015)年4月7日
進級おめでとうございます。
2年生、3年生、5年生はクラス替えがありました。
昇降口に新しいクラスの名簿が張り出されると、子供たちはドキドキわくわくしながら見ていました。
始業式では、校長先生のお話の後に、担任の先生の紹介がありました。
子供たちは、どんな先生なのだろうと興味津々です。
最後に、転入生の紹介がありました。
4名が田喜野井小学校に仲間入りをしました。
新しい学年、新しいクラスで、勉強も遊びも頑張りましょう。


着任式
平成27(2015)年4月7日
新しく8名の職員が着任しました。
子供たちは心を込めて校歌を歌い、児童会長は立派に歓迎の言葉を述べました。


