新着情報(令和元(2019)年10月)
2年生 ひかりのプレゼント
令和元(2019)年10月31日
2年生は,図工でカッターの使い方を学習しながらランプを作りました。
思い思いの窓をカッターで真剣な眼差しで切り取り,裏からセロハンをつけて色とりどりの窓ができました。真っ暗なパソコン室で初めてランプの電気をつけた時には,「きれい!」と歓声が上がりました。この感動を誰かに伝えたい!ということで,なかよしの1年生にハロウィンドッキリサプライズをしました。



1・4年生 交通安全教室
令和元(2019)年10月28日
10月25日(金曜日)に1・4年生対象に交通安全教室を行いました。あいにくの雨だったので体育館での実施でしたが,1年生は横断歩道の歩行について,4年生では自転車の乗り方について実演を交えながら楽しく学ぶことができました。



6年生 修学旅行
令和元(2019)年10月28日
10月28日・29日に修学旅行で日光に行きました。東照宮見学や日光彫り体験、ハイキングなどを通して、日光の歴史や自然について学ぶことができました。また、普段とは違う環境の中で友だちと過ごし、今まで以上に絆を深めました。子供たちにとって大変充実した2日間になりました。ご協力ありがとうございました。



前期終業式
令和元(2019)年10月18日
10月19日(金曜日)に前期の終業式がありました。6年生の代表の児童が通知表を受け取り,その後各クラスでも通知表が渡されました。表彰では,陸上大会で走り幅跳びと走り高跳びで入賞した2名とダンスの全国大会で優勝した児童が表彰されました。各クラスでは,通知表を見ながら前期を振り返り,後期に向けてそれぞれの目標を頑張っていこうと考えている姿が見れらました。



3年生 石井食品・アンデルセン公園
令和元(2019)年10月11日
10月11日(金曜日)に3年生が校外学習で「石井食品」と「アンデルセン公園」に行きました。普段は教科書を使って学習しているところですが,実際に「石井のミートボール」が出来上がる光景を目の前にして,歓声がわきあがりました。お弁当のおかずにミートボールを入れてもらった児童もいました。アンデルセン公園では写真立て作りに挑戦しました。下絵をもとに,フレームの周りにデコレーションを施し,世界で一つの写真立てを作ることができました。


