新着情報(令和元(2019)年11月)
音楽発表会
令和元(2019)年11月28日
11月28日(木曜日)に音楽発表会がありました。前半に行った3年・1年・2年はリズム合わせて楽しく演奏や合唱をしていました。後半の5年・4年・6年では,2部合唱で美しいハーモニーで合唱をすることができました。どの学年も練習した成果を十分に発揮できた音楽発表会になりました。



1年生 おいもパーティー
令和元(2019)年11月22日
11月22日(金曜日)に学校の畑で育てたサツマイモを使って,スイートポテトを作りました。できたて熱々のイモの皮をむき,味付けをして揉み込みました。自分たちで育てた食材へのおもいもあり,楽しく,おいしく作ることができました。苗植えの準備から,当日のお手伝いまで,ご協力いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。



5年生 旭子ども園との交流会
令和元(2019)年11月19日
11月19日(火曜日)の3・4時間目に旭子ども園の年中・年長さんが田喜野井小学校に来て,5年生と交流会をしました。はじめは学校探検ということで5年生の案内のもと、手をつないで楽しく校内を移動しました。学校探検が終わった後はグラウンドでおにごっこやドッジボール等をして遊びました。みんな笑顔で充実した一日を過ごすことができました。



読書まつり
令和元(2019)年11月13日
11月6日~15日まで,図書委員会の企画・運営で読書まつりを行っています。
今年は、読書郵便・ビブリオバトル・本で川柳・読書クイズ
を実施しています。
兄弟学級のペアや友達同士で素敵な読書郵便を送りあっています。
また,6日のたきのいタイムにビブリオバトルを開催しました。
バトル参加者は11名で,参観児童もたくさん来ました。
まだまだイベントは続きます。
読書まつりがたくさん本に親しんでもらえるきっかけになれば嬉しいです。



3年生 校外学習
令和元(2019)年11月8日
11月8日(金曜日)に3年生は三番瀬学習館に校外学習に行ってきました。寒さが心配でしたが、天気にも恵まれ、無事に予定通り見学を行うことができました。干潟でカニやヤドカリ探しをしたり、さわれる地球やゲームなどを楽しんだりしながら船橋の自然や生き物について興味津々に学んでいました。
今回の校外学習では、高学年の練習として実行委員をつくり、出発・解散式を行いました。大人数の前でもハッキリと話すことができ、成長を感じられました。


