新着情報(令和元(2019)年12月)

冬休み前朝会

令和元(2019)年12月23日

 12月23日(月曜日)に冬休み前集会がありました。今回は表彰される人が多く,サッカー・家庭科・算数・社会・理科でそれぞれ選ばれました。校長先生からは諦めずに継続し,壁を乗り越えていこうという話をしていただきました。子ども達も冬休みの過ごし方についてもう一度見つめ直し,考えることができました。

集会1
集会1
集会2
集会2
集会3
集会3

6年生 戦争体験

令和元(2019)年12月12日

  12月に小学生の時に戦争を体験した方が来校し,自作の紙芝居を使いながら,戦中・戦後の生活について6年生にわかりやすくお話ししてくださいました。子供たちは食い入るように話を聴き,戦争のない世の中にしていきたいという思いを強くしていました。最後に音楽会で歌った「地球星歌」を聴いていただきました。

戦争1
戦争1
戦争2
戦争2

長縄集会

令和元(2019)年12月12日

 12月12日(木曜日)に長縄集会がありました。1年生・6年生,2年生・4年生,3年生・5年生がグループとなって3分間で何回跳べるかをやりました。どのクラスも事前に決めていたピョンピョンライン(目標回数)目指して一生懸命跳んでおり,多くのグループが達成していました。異学年との交流も含め,楽しい活動になりました。

長縄大会1
長縄大会1
長縄大会2
長縄大会2
長縄大会3
長縄大会3

4年生 校外学習(房総の村)

令和元(2019)年12月6日

   12月6日(金曜日)に校外学習として「房総のむら」へ行きました。農家,商家,武家屋敷を見て,昔のくらしの中の工夫を学習しました。今のくらしとは違い手作りのものが多く,昔の建物や遊びのよさを感じていました。

房総1
房総1
房総2
房総2
房総3
房総3