船橋市立
田喜野井小学校
- 〒274-0073千葉県船橋市田喜野井4-33-1
- 047-464-4441
新着情報(平成30(2018)年6月)
高学年 プール開き
平成30(2018)年6月26日
本日は天候に恵まれ、やっと高学年もプール開きを行うことができました。
低・中学年は既にプール開きをしていますが、
安全に楽しく水泳学習に取り組めるよう、お塩とお酒でお清めをしました。
今後はグループ別に分かれて泳力を伸ばしていく学習になります。



芸術鑑賞教室
平成30(2018)年6月22日
今年の芸術鑑賞教室はイリュージョンミュージカル
「アラジンと魔法のランプ」でした。
子供たちは、間近で見るミュージカルに引き込まれ
笑いあり・驚きありの素敵な時間を過ごすことができました。
最後に、劇団員の方々と子供たちは笑顔でハイタッチを交わしていました。



低・中学年プール開き
平成30(2018)年6月19日
1・2時間目に中学年、3・4時間目に低学年がプール開きでした。
雨の日が続く中、太陽も出て無事に行うことができました。
高学年のプール開きは残念なことに雨が続きまだ実施できていませんが、
子供たちはてるてる坊主を作り水泳学習をとても楽しみにしているようです。
安全に留意しながら活動していきたいと思います。


1,2年学学校探検
平成30(2018)年6月11日
6月11日に1,2年生が学校探検を行いました。
グループに分かれて校内の特別教室を見て回ったり、
先生に話を聞いたりして楽しみながら探検していました。
1年生のお兄さんお姉さんとしてリードする2年生の姿も見られました。
田喜野井小学校を良く知れた1日となったことと思います。



3年生フッ化物洗口
平成30(2018)年6月7日
6月7日にフッ化物洗口水うがいを実施し、
6月13日水曜日から、3年生のフッ化物洗口が開始されました。
朝の時間を使い、毎週水曜日に実施していく予定です。
フッ化物洗口で、虫歯予防・将来の健康的な歯を維持できればと思います。



5年生 歯みがき大会
平成30(2018)年6月4日
6月4日は、全国小学生歯みがき大会の日でした。
歯科衛生士養成学校の方がいらっしゃり、詳しくお話してくださいました。
歯垢や歯ぐきについての○×クイズ、自分の歯ぐきのチェック、歯みがきの練習などをし、
歯と口の健康について楽しく学ぶことができました。
また、最後に「未来宣言シール」を書き、将来の夢とそのために、自分がやり続けることを宣言しました。
歯みがきは、毎日続けることが大切です。
歯みがきをコツコツと続けられる人は、自分の夢に向かってコツコツと頑張ることができるのでしょうね。


