新着情報(平成29(2017)年2月)
平成29年 2月
平成29(2017)年2月24日
長縄納会!
2月24日(金曜日)の業間休みに、体力向上タイムで取り組んできた長縄の連続飛びの納会を行いました。どのクラスも今までの取り組みの成果を出そうとみんな必死に飛んでいました。さて、何回飛べたでしょうか?



平成29年 2月
平成29(2017)年2月23日
障がい者理解体験教室
2月22日(水曜日)に5年生が「障がい者理解体験教室」を体育館で行いました。船橋YMCAの方々や船橋市社会福祉協議会のボランティアの方々の協力を得て、様々な体験をしました。知識だけと実際に体験するのでは、大きな違いがあり、子ども達には貴重な体験となりました。有り難うございました。



平成29年 2月
平成29(2017)年2月20日
第17回「キッズ柔道in飯山満小」
2月18日(土曜日)に本校体育館で親父の会主催の「キッズ柔道」が開催されました。日本女子柔道倶楽部から講師の先生をお迎えし、柔道の楽しさを体験してもらうイベントです。今回は、特別ゲストとしてロンドン五輪男子90kg級銅メダリスト西山将士さんも参加してくれました。「はさまっ子」は、みんな元気に楽しく体験していました。将来のオリンピック選手が誕生するかも?



平成29年 2月
平成29(2017)年2月17日
「6年生を送る会」
2月17日(金曜日)に「6年生を送る会」が体育館で行われました。どの学年も工夫を凝らしたパフォーマンスを披露し、とても楽しい一時を過ごしました。取り組みの段階から、下級生一人一人の感謝の気持ちが随所に現れており、感動しました。これも6年生が今まで飯山満小学校を引っ張ってきたからだと思います。有り難う!



平成29年 2月
平成29(2017)年2月9日
1年生「昔遊び体験」
2月7日(火曜日)に1年生が地域の方々(26名)を講師にお招きし「昔遊び」を体験しました。「コマ回し、トッカン、だるま落とし、あやとり、お手玉」などを順番に楽しんでいました。日本の伝統文化もいいものです。子ども達は、目を輝せながら真剣に取り組んでいました。地域の皆さん有り難うございます。いい思い出になりました。



平成29年 2月
平成29(2017)年2月6日
第35回 船橋市小学生・女子駅伝競走大会
2月4日(土曜日)に船橋市運動公園陸上競技場の周回コースで男女の駅伝大会が行われました。当日は、お天気も良く絶好の駅伝日和でした。「はさまっ子」は、今まで練習してきた成果を思いっきり発揮し、男子2位、女子4位の成績を残すことができました。これも、苦しい練習を皆で乗り越えた「チーム飯山満」の強い絆のお陰だと思います。とても感動しました。応援してくれた保護者、地域の皆さんありがとうございました。「はさまっ子」は、みんな頑張りました。



平成29年 2月
平成29(2017)年2月6日
高学年授業参観!
2月3日(金曜日)に高学年の授業参観と学級懇談会が行われました。今年度最後の授業参観なので子ども達はとても張り切っていました。お子様の普段通りの真剣で前向きな姿が垣間見えたでしょうか?!今年度も残りわずか、しっかりとまとめをして進級・卒業に備えていきたいと思います。


