新着情報(平成30(2018)年6月)
水泳指導始まってます
平成30(2018)年6月28日
本校では、6月中旬より水泳指導が始まっています。
屋外の自然の中での水泳指導です。水温、気温等の条件で計画通り実施できない日もありますが、限られた回数の中で、水に親しみ、楽しく活動できればいいなと思っています。

水泳1

水泳2

水泳3
情報モラル教育5年
平成30(2018)年6月23日
6月23日に5年生は情報モラル教育を行いました。
講師は千葉県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課対策係情報セキュリティーアドバイザーの星野先生をお招きし、5年生全クラス一斉に授業を受けました。授業参観を兼ねていましたので、保護者の方々にも公開授業でした。スマホ、ゲーム機、パソコン等々これからどんどん進化してい情報機器を上手に利用できる人になってくれたらと思います。

情報1

情報2

情報3
1年生鍵盤ハーモニカ講習会
平成30(2018)年6月6日
6月6日 外部講師をお招きして「鍵盤ハーモニカ」の講習会が行われました。
始めて学習に取り組む1年生に息の使いかた、指の置き方など先生から教わり沢山吹く練習をしました。最後には、正しい後始末の仕方も教えていただき、楽器は丁寧に扱うことも学びました。

講習会1

講習会2

講習会3
夢を育むバルーンリリース
平成30(2018)年6月1日
50周年事業として、運動会でバルーンリリースを行いました。子ども達一人ひとり将来の夢をメモに書き、風船につけて飛ばしました。色とりどりの風船が青空にきれいに飛んでいき、感動しました。メッセージを見つけた方からお電話やお手紙もいただきました。夢を育む企画にお手伝いいただいた皆様、お返事をくださった皆様に感謝申し上げます。

バルーン1

バルーン2

バルーン3