新着情報(令和元(2019)年7月)
デイキャンプ
令和元(2019)年7月23日
7月20日に親父の会主催「デイキャンプ」が盛大に開催され、参加者が200人を超える大イベントとなりました。スイカ割りや流しそうめん等、子どもたちはみんな笑顔で体験していました。ご協力いただいた親父の会の皆様、お父さん、お母さんに感謝申し上げます。

デイキャンプ①

デイキャンプ②

デイキャンプ③
全校朝会(7月)
令和元(2019)年7月22日
19日、夏休み前最後の全校朝会を行い、校長先生や生徒指導主任の先生から夏休みの過ごし方について話をしました。これから約40日間の長期休みになりますが、怪我や事故に十分気をつけ、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

全校朝会①

全校朝会②
ボールパス納会
令和元(2019)年7月17日
これまで子どもたちが業間休みに取り組んできた、ボールパス運動の納会を行いました。悪天候が続き、今年度は業間運動のできる日が少なかったですが、子どもたちは1回でも多くパスを続けようと真剣に取り組んでいました。

ボールパス①

ボールパス②
三番瀬環境学習館(3年生)
令和元(2019)年7月9日
3年生は9日、校外学習で三番瀬環境学習館へ見学に行きました。
干潟フィールドワークでは、貝や海藻などを探す活動を通して、三番瀬の生き物の生態について学びました。また、展望台から様々な市に囲まれている三番瀬を見学し、三番瀬の歴史について学習しました。
館内では班に分かれて、生き物クイズや漁を体験できるゲームをしたり、展示物を見たりし、三番瀬の学習を通して自分たちの住む市により関心を高めることができました。

三番瀬環境学習1

三番瀬環境学習2