新着情報(平成27(2015)年2月)
ばか面おどり
平成27(2015)年2月23日
飯山満台町会の方々が、ばか面おどりを3年生に披露し指導して頂きました。
会場の体育館一杯に、子どもたちの力作である「お面」をつけながら、船橋市の郷土芸能を学びました。

模範指導

ばか面風景1

ばか面風景2
エコマーケット
平成27(2015)年2月23日
「環境」についての学習が重要視されています。本校では、5年生が「総合的な学習の時間」に、「エコで地球を大切にーみんな笑顔で心に残る時間にしよう」をテーマに掲げ、3年生を対象にしたエコ活動を実践しました。
廃物を利用し工夫された5年生の商品を、3年生がお金(ペットボトルのキャップ)を使って購入しました。
最後にみんなで「まとめの会」を行いました。

プログラム

エコマーケット風景

終わりの会
昔遊び
平成27(2015)年2月23日
スクールガードの皆さんが中心になり、1年生の子どもたちに「昔遊び」を教えて頂きました。
それぞれのクラスが、「こままわし」「トッカン」「だるまおとし」「あやとり・お手玉」の4グループに分かれた地域の方々と一緒に楽しく遊びました。

昔遊び風景1

昔遊び風景2

昔遊び風景3