新着情報(平成30(2018)年4月)
平成30年度第1回避難訓練
平成30(2018)年4月27日
4月27日 避難訓練を行いました。
新しい教室から、避難経路を確認するのが目的です。
どの学年も、先生の指示に従って「お・か・し・も」を守り上手に避難しました。

避難1

避難2

避難3
50周年記念事業 航空写真
平成30(2018)年4月27日
4月19日航空写真撮影を行いました。
前日が悪天候のため順延となり、本日無事に撮影が終わりました。
児童と、職員で人文字を作りました。上手にできているといいですね。できあがりをお楽しみに。

準備1

撮影

撮影1
1年生を迎える会
平成30(2018)年4月20日
4月20日「1年生を迎える会」が行われました。
6年生と一緒に入場し、児童会主催で会が進行しました。
みんなで、一緒に温かい気持ちになったひとときです。

プログラム

全校合唱

6年生の出し物
市民の会挨拶運動
平成30(2018)年4月13日
4月12日から16日まで飯山満中学校区青少年の環境を良くする市民の会の皆様で挨拶運動が行われています。1年生も入学し、新年度がはじまりました。地域の皆様で登下校を見守っていただき感謝申し上げます。また、ゾーン30がしかれているので、警察のおまわりさんも交通指導に当たってくださってました。ボランティア活動としてスクールガードの方々も毎日見守りを行っていただいています。「おはようございます、ありがとうございます」の挨拶が皆さんの活動の原動力です。朝の挨拶がたくさん広がっていくよう子ども達にも指導してまいります。保護者の皆様もお声かけいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

挨拶1

挨拶2

挨拶3
平成30年度着任式
平成30(2018)年4月9日
4月9日飯山満小学校に新しく着任された先生方をお迎えする式が行われました。今年一年よろしくお願いいたします。

紹介

挨拶