広報ふなばしダウンロード平成31年・令和元年(2019年)
1月1日 | 1月15日 | 2月1日 | 2月15日 | 3月1日 | 3月15日 | 4月1日 | 4月15日 |
5月1日 | 5月15日 | 6月1日 | 6月15日 | 7月1日 | 7月15日 | 8月1日 | 8月15日 |
9月1日 | 9月15日 | 10月1日 | 10月15日 | 11月1日 | 11月15日 | 12月1日 | 12月15日 |
令和元年(2019年)12月15日号
1面 | 船橋この一年 写真展「船橋2019」 |
2面 | 母子保健ボランティアになってみませんか 2年4月1日から飲食店は原則屋内禁煙 喫煙可能店にする場合は届け出を 「訪問看護」の魅力を伝える研修を開催 成年被後見人の皆さんへ 印鑑の登録ができるようになりました 計画等への意見を募集 中学生が「税」について考えました 作文・ポスターの受賞作が決定 |
3面 | 年末年始のごみ収集 年末年始(12/29(日曜日)~1/3(金曜日))・夜間等の救急医療体制 年末年始の業務案内 |
4面 | プラネタリウム館で冬の星空散歩 市立船橋高校サッカー部、全国大会出場! 市消防局×ふなっしー 市内の火災「ナシ」を目指して 子ども記者通信 ふなばしCITY NEWS 「広報ふなばし」を無料でご自宅にお届けします 台風15号に関する災害援護資金(貸付)の申込期限は12月27日 |
5面 | 趣味·教養·学習 寒い冬は「ふなばしメグスパ」であったまろう 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール 環境に配慮したエコドライブを |
6面 | 情報ひろば 健康 善意の花園 (敬称略) 不妊治療助成制度をご存じですか けいじ板 (1)国民健康保険料(第7期) (2)後期高齢者医療保険料(第6期)(3)介護保険料(第7期)の納期限は12月25日(水曜日)です |
7面 | 情報ひろば お知らせ 安全・安心のまちづくり 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ 市税の口座振替手続きはお早めに 固定資産税・都市計画税(第3期)の納期限は12月25日(水曜日)です |
8面 | 全国トップレベルの船橋の音楽 今年も子どもたちが全国大会で大活躍 ふぉっとニュース 「外国語版リーフレット」であなたも観光大使 Vリーグ女子 ファイナル8船橋大会 取材メモ |
令和元年(2019年)12月1日号
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:10,737KB)
1面 | こころおどる光の宝石箱 台風15号・19号災害義援金を受け付け |
2面 | イベント盛りだくさん 年末年始のお買い物は地元の商店会へ! 2年度学生募集 生まれ変わった「ふなばし市民大学校」で学ぼう 台風15号東京都義援金を受け付け |
3面 | 障害について理解を深めよう 市特別支援教育振興大会「合同発表会」 見えない、見えにくい方のための相談会、講演会 特別支援学校・学級の子どもたち対象 小学生サッカー教室 「障害福祉のしおり」を活用ください |
4面 | 「行革」で変わる船橋の未来 vol.7 12月4日(水曜日)~10日(火曜日)は人権週間 塚田地区の新設小学校名の最終案「塚田南小学校」に 12月10日(火曜日)~16日(月曜日)は北朝鮮人権侵害問題啓発週間 |
5面 | 市職員の給与および勤務条件等を公表 |
6面 | 年末年始のごみ収集 看護職復職支援研修会&合同就職説明会 保育士の資格がある・取得予定の皆さんへ 市内の保育施設で働きませんか 「ふなばしエコノート」で省エネを始めよう 情報ひろば 募集 12月は地球温暖化防止月間 |
7面 | 情報ひろば 趣味·教養·学習 けいじ板 ふなばし文芸 冬の交通安全運動を実施 |
8面 |
情報ひろば 施設ガイド(飛ノ台史跡公園博物館、 子育て支援センター、市民ギャラリー、公民館) |
9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬環境学習館、図書館、郷土資料館、児童ホーム) |
10面 | 情報ひろば 健康 善意の花園 けんこうメモ 歳末たすけあい募金 夜間・休日の急病は |
11面 | 情報ひろば お知らせ 12月の無料相談窓口 陸上自衛隊習志野演習場 12月の訓練予定 |
12面 | ホームタウンNEWS おいでよ!楽市&朝市 カリフォルニア州立大学への留学生を募集 「粘り強いディフェンス」で2年ぶりに全国の舞台へ 新年に福を呼び込む!ふなばしの神楽 子ども記者通信 |
令和元年(2019年)11月15日号
1面 | 私たちが「地域で暮らす」ということ 台風15号・19号災害義援金を受け付け |
2面 | グループホームで自分らしい生活を 元年第3回 市議会定例会 11/22(金曜日)、23祝日障害者週間記念事業をららぽーとで開催 ひとり親家庭の自立や就労を応援 障害者就労施設等による合同販売会 |
3面 | 平成30年度船橋市の決算 |
4面 | 情報ひろば 募集 経済ミーティング開催 子育て世代包括支援センターの愛称を募集 観覧者・出演者・協賛者を募集 音楽のまち・ふなばし千人の音楽祭 けいじ板 |
5面 | 情報ひろば 施設ガイド 情報ひろば 趣味·教養·学習 地域防災・被災地支援の担い手 災害救援ボランティア講座を開催 ふなばし市民大学校学生が考えました 船橋の隠れた魅力探訪バスツアー 風しん抗体検査・予防接種で感染拡大をストップ 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール 「ふなばしプレミアム付商品券」購入引換券の申請はお済みですか |
6面 | 情報ひろば 健康 健康寿命日本一を目指して 市民ヘルスミーティングを開催 けんこうメモ 夜間・休日の急病は (1)国民健康保険料(第6期) (2)後期高齢者医療保険料(第5期)(3)介護保険料(第6期)の納期限は12月2日(月曜日)です |
7面 | 情報ひろば お知らせ 安全・安心のまちづくり 消費生活センター発 ふなばしCITY NEWS 市所蔵作品展 まちを描く まちで描く―絵画に見る郷土の姿 |
8面 | 友好都市提携25周年 西安市の代表団が船橋に 長岡秀樹選手(大穴中卒業)がプロ野球の世界へ 開墾150年 二和・三咲の「はじまり」を辿る |
令和元年(2019年)11月1日号
1面 | 市政有功・市政功労・善行・教育功労の皆さんを表彰 ラグビーワールドカップで日本がベスト8に! 令和元年台風第19号災害義援金を受け付け |
2・3面 | 今年度表彰される皆さん 千葉県北西部地区文化財展「海と生きる ―自然の恵みと人の知恵―」 農水産祭 国際理解セミナー 世界の国からこんにちは~ブルガリア共和国~ 皆さんの意見を市政に 11月12日(火曜日)~25日(月曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間です 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間 |
4面 | 2年4月開設 新設保育所等の説明会を開催 台風19号に関する市からのお知らせ 2年度 放課後ルームの利用者を募集 元年第3回市議会定例会 けいじ板 |
5面 | 「行革」で変わる船橋の未来 vol.6 秋の全国火災予防運動 「住まいるサポート船橋」をご利用ください |
6面 | 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ 善意の花園 企画展「船橋と新京成」 11月は「児童虐待防止推進月間」 |
7面 | 情報ひろば 趣味·教養·学習 船橋をきれいにする日 ふなばし文芸 11月は「ねんきん月間」 |
8・9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、子ども美術館、ふなばし三番瀬環境学習館、ふなばし三番瀬海浜公園、郷土資料館、児童ホーム、子育て支援センター、市民ギャラリー、図書館、飛ノ台史跡公園博物館、公民館) 市長と一緒に魅力発見 長っと散歩 |
10面 | 情報ひろば 健康 受診券が届いたらお早めに受診を 夜間・休日の急病は |
11面 | 情報ひろば お知らせ 11月の無料相談窓口 陸上自衛隊習志野演習場 11月の訓練予定(変更の場合あり) |
12面 | ホームタウンNEWS 船橋勢が世界の舞台で活躍 世界体操・男子団体で銅メダル 大盛況!船橋が音楽に包まれた1日 ふなばしミュージックストリート 出張美術展 豊富の美術 船橋の美術 |
令和元年(2019年)10月15日号
1面 | 移動販売車で便利に楽しくお買い物 本号の「広報ふなばし」は10月14日祝日の新聞折り込みで |
2面 | みんなが集まる移動販売車 夜間のごみ収集開始時刻を変更します 平和の集い |
3面 | 電話de詐欺 撲滅に向けてアンケート結果を検証 男女共同参画センターがフェイス5階に移転 台風15号に関する市からのお知らせ 令和元年台風第15号千葉県災害義援金を受け付け |
4面 | 認知症シンポジウム「ともに励まし合い、助け合える社会へ」 ふなばしプレミアム付商品券 市内2500店舗で使用できます 認知症になっても安心して暮らせるまちへ 「オレンジカフェ」でホッとひと休み ふなばし地域包括ケアシステムの現場から |
5面 | 住宅のバリアフリー化を支援します 高齢者の住み替え費用を助成 住まいづくり講演会 広報ふなばしはスマホアプリマチイロで けいじ板 (1)国民健康保険料(第5期) (2)後期高齢者医療保険料(第4期)(3)介護保険料(第5期)の納期限は10月31日(木曜日)です |
6面 | 子ども記者通信 ふぉっとニュース セカンドブック(絵本)の受け取りをお忘れなく ふなばし子育てナビゲーション 給食レストラン 消費税率引き上げにより使用料・手数料を改定 |
7面 | 豊かな情緒と想像力が広がる 学校の図書館 10月20日(日曜日) ふなばしミュージックストリート |
8面 | 情報ひろば 趣味·教養·学習 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ ふなばしCITY NEWS ふなばし健康まつり |
9面 | 情報ひろば 施設ガイド ダイヤモンド富士を見よう! 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール 令和元年8月豪雨災害義援金(佐賀県)を受付 |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 市民税・県民税(第3期)納期限は10月31日(木曜日)です |
11面 | 情報ひろば お知らせ 安全・安心のまちづくり 11月5日から住民票等に旧姓(旧氏)が併記できます 3つの基礎年金が私たちを支えます |
12面 | 姉妹・友好都市をご紹介 インターナショナルフェスティバル 取材メモ |
令和元年(2019年)10月1日号
1面 | ふなばしミュージックストリート 令和元年台風第15号千葉県災害義援金を受け付け |
2面 | ふなばしミュージックストリート 介護保険サービスの区分支給限度基準額が変更 「外国人相談窓口」が新体制で使いやすく 「木造密集住宅地基本方針」を策定 不妊でお悩みの人へ 専門相談員による個別相談を開始 消費税率引き上げにより使用料・手数料を改定 |
3面 | 「行革」で変わる船橋の未来 vol.5 教育フェスティバル 市川自動車教習所の「高齢者支援協力バス」を運行休止 10月15日(火曜日)~21日(月曜日)は違反建築防止週間 |
4面 | 2年4月入所 保育所等の利用申し込みを受け付けます 11月1日(金曜日)~幼稚園等の入園申し込みの受け付けを開始 2年4月に小学校へ入学する子は就学時健康診断を受けましょう 塚田地区 新設小学校の名前を募集 |
5面 | 気軽にご参加ください 身近な公園で健康づくり 船橋アリーナを無料開放 スポーツフェスティバル 10月は「里親月間」愛情あふれる新しい家族の形 日頃の活動を発表 公民館文化祭 10/19(土曜日)20(日曜日)令和時代に役立つ情報が満載 生き活き展 市民公開講座「最期まで自分らしく」を考える 平和の集い~ふなばし2019~ |
6面 | 情報ひろば スポーツ 情報ひろば 募集 けいじ板 駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施 |
7面 | 情報ひろば 趣味·教養·学習 ふなばし文芸 陸上自衛隊習志野演習場 10月の訓練予定(変更の場合あり) |
8面 | 情報ひろば 施設ガイド 公民館 市戦没者追悼式 |
9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬環境学習館、飛ノ台史跡公園博物館、子育て支援センター、図書館、郷土資料館、市民ギャラリー、児童ホーム) 赤い羽根共同募金にご協力を |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 10月10日は目の愛護デーです |
11面 | 情報ひろば お知らせ 「しおかぜホール茜浜」が供用開始 善意の花園 10月の無料相談窓口 |
12面 | 京成線海神駅が開設100周年 ホームタウンNEWS ふなばしの神楽 |
令和元年(2019年)9月15日号
1面 | 9月16日祝日は敬老の日 いつまでも自分らしく生き生きと 10/1(火曜日)~ 消費税率引き上げにより使用料・手数料を改定 |
2面 | 「高齢者まちかど案内所」を開設 J:COMチャンネル(地デジ11ch)船橋の現在をテレビでお届け! 認知症高齢者徘徊模擬訓練を実施 市の高齢者福祉サービス |
3面 | 電話de詐欺啓発用チラシ・ポスターを作成 年金生活者支援給付金制度が始まります ふなばしセレクション加工食品 “おいしい逸品”を選ぶ審査員を募集 You can search for restaurants in Funabashi.“行きたいお店”をGPSで検索! 10/6(日曜日)スポーツの祭典 消費生活センター発 Foreign Residents’ Assistance Service Becomes More Convenient.外国人相談窓口の開設日時を拡大 |
4面 | JR津田沼駅北口周辺 路上喫煙、ごみのポイ捨て許しません! 親子アグリツアーで船橋を食べ尽くせ 「市民活動・ボランティアガイドブック」を発行 10月19日(土曜日)・20日(日曜日)緑と花のジャンボ市 子ども美術館 特製リーフレットを作成しました けいじ板 (1)国民健康保険料(第4期) (2)後期高齢者医療保険料(第3期) (3)介護保険料(第4期)の納期限は9月30日(月曜日) |
5面 | 情報ひろば 施設ガイド(プラネタリウム館、温浴施設ふなばしメグスパ) 情報ひろば スポーツ 情報ひろば 趣味·教養·学習 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール |
6面 | 情報ひろば 健康 風しん抗体検査・予防接種で感染拡大をストップ 夜間・休日の急病は 市の封筒に広告を載せませんか? |
7面 | 安全・安心のまちづくり 情報ひろば お知らせ 情報ひろば 募集 皆さんの意見を市政に 市内の私立幼稚園の願書受付は11月1日(金曜日)から |
8面 | 船橋で九都県市合同防災訓練 ラブスカフニ選手(クボタスピアーズ)がラグビーワールドカップ日本代表に選出! 「子ども記者」ステップアップ講座 取材メモ |
令和元年(2019年)9月1日号
1面 | まちづくり出前講座 へい お待ち!市の職員が皆さんの元にお届け 9/1(日曜日)九都県市合同防災訓練を実施 午前10時35分からはいっせい行動訓練 |
2面 | 「気になる」がきっとみつかる!人気出前講座ランキング 中学生が船橋の将来を考える こども未来会議室 「プレミアム付商品券」申請書を受付中 |
3面 | 木造住宅の耐震診断・改修費用の一部を助成 けいじ板 馬込霊園アクセス通路・臨時駐車場を開設 市営住宅の入居者を追加募集 障害者雇用優良事業所表彰「ふなばし♡あったかんぱにー」障害がある人が働きやすい職場を募集します |
4面 | 今、船橋市民が狙われています!電話de詐欺の被害が急増 自転車は車両です ルールを守って安全運転を! 「足腰の衰えチェック利用券」を順次送付 一時預かり事業で新たに1園が事業開始 9月20日(金曜日)~26日(木曜日)は動物愛護週間です 人と動物が仲良く共生できるまちづくりを目指して |
5面 | 「行革」で変わる船橋の未来vol.4 災害時 帰宅困難者にならないために むやみに移動せず安全確保を 不妊治療助成制度をご存じですか 平和写真展を市内5カ所で出張開催 |
6面 | 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ 空間放射線量の測定回数を変更します 地域生活支援拠点システムがスタート 幼児教育・保育無償化の認定申請はお済みですか? |
7面 | 情報ひろば 趣味·教養·学習 バーベキューで婚活パーティ ふなばし文芸 9月は健康増進普及月間 |
8・9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、郷土資料館、ふなばし三番瀬環境学習館、図書館、市民ギャラリー、子育て支援センター、飛ノ台史跡公園博物館、児童ホーム、公民館) |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 9月10日から16日は自殺予防週間 |
11面 | 船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)の開館日時 情報ひろば お知らせ 善意の花園 9月の無料相談 陸上自衛隊習志野演習場 9月の訓練予定 |
12面 | 船橋づくしの日本代表が金メダルを誓う ホームタウンNEWS 「船橋のなし」が県でナンバーワンに きら☆めけ! 高校生 |
令和元年(2019年)8月15日号
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:13,582KB)
1面 | 認知症による徘徊は「早期発見」が鍵 あなたのスマホが命を救う |
2面 | 快適な生活と環境負荷低減 くらしを支える縁の下の力持ち “下水道” 8月19日(月曜日)~ 下水道展を開催 平成30年度 大気や水質の調査結果をお知らせします 市内の大気中の放射線量は全て除染の基準値未満 |
3面 | 船橋行革 8月19日(月曜日)~ 市の事業・施設の見直しについて パブリックコメント ウェブアンケートを実施します 市民活動団体の「公益活動」を支援します 「訪問看護」研修で仕事のやりがいを学ぼう 学校、友人のことなど 1人で悩まずに、相談を “Made in Funabashi”の新製品を発掘 ものづくりグランプリが決定 けいじ板 (1) 国民健康保険料(第3期) (2)後期高齢者医療保険料(第2期) (3)介護保険料(第3期)の納期限は9月2日(月曜日)です |
4面 | 輝く地元の産業~漁業編~ 水揚げ日本一 スズキ漁 BOSAIガーディアンズ 防災塾 ナマ坊と学ぼう家庭の減災 |
5面 | 情報ひろば 施設ガイド(プラネタリウム館、温浴施設ふなばしメグスパ) 情報ひろば 募集 8月27日(火曜日) 船橋のNo.1を決める なし味自慢コンテスト 暑い夏を涼しく乗り切る 育てた「緑のカーテン」の写真を募集! 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール 9月1日(日曜日) 九都県市合同防災訓練を開催 |
6面 | 情報ひろば 健康 情報ひろば スポーツ 予防接種の対象年齢と接種回数の確認を 夜間・休日の急病は 夏季の節電にご協力ください |
7面 | 情報ひろば お知らせ 情報ひろば 趣味·教養·学習 電話de詐欺へ万全の対策を 市議会定例会 夏休みイベント&講座に参加しよう! 市民税・県民税(第2期)の納期限は9月2日(月曜日) |
8面 | インターハイ 体操で市船が2連覇を達成 きら☆めけ!高校生 写真で振り返る ふなばし市民まつり ふなばしCITY NEWS ふなばし朝市で船橋の「おいしい!」を楽しもう 取材メモ |
令和元年(2019年)8月1日号
1面 | 31年ぶりに船橋で開催 九都県市合同防災訓練 |
2面 | 実践的な訓練を見学・体験しよう 「いっせい行動訓練」に参加を 避難ってどういうこと? 障害のある人へ向けた災害時の支援を充実 避難所での宿泊訓練 |
3面 | 幼児教育・保育無償化の認定のため申請を 小規模保育事業所が2園開設 未婚のひとり親家庭に給付金を支給 辻 恭介氏が新副市長に就任 9/7(土曜日)救急医療シンポジウム「お腹が痛い、でも大丈夫」は 命とり!~消化器疾患の「いま」を知る~ AEDで救う命、救われる命 倒れている人を見つけたらコンビニへ 原爆死没者の冥福を祈り黙とうを |
4面 | 「行革」で変わる船橋の未来 vol.3 ~使用料等の見直し~ ホームタウンNEWS 市公式ホームページの利用に関するアンケートを実施しています |
5面 | オリンピック聖火が再び船橋へ 青森~東京1000キロリレー 復興の思いをつなぐランナーを応援しよう 市長と一緒に魅力発見 長っと散歩 船橋漁港編 いつでもスマホで「広報ふなばし」 |
6面 | 情報ひろば 募集 福祉リフトカーをご利用ください 所得が低い人向けの家賃低廉化住宅の入居者募集 市内の造成状況を示した大規模盛土造成地マップを公開 けいじ板 |
7面 | 情報ひろば 趣味・教養・学習 情報ひろば スポーツ 元年第2回 市議会定例会 ふなばし文芸 |
8・9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬環境学習館、郷土資料館、子育て支援センター、児童ホーム、図書館、市民ギャラリー、飛ノ台史跡公園博物館、公民館) 善意の花園 陸上自衛隊習志野演習場8月の訓練予定(変更の場合あり) |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は けんこうメモ 「平成30年7月豪雨の災害義援金」の受付期間を令和2年6月30日(火曜日)まで延長 |
11面 | 情報ひろば お知らせ 8月の無料相談窓口 |
12面 | 写真展・企画展を開催 ミュージックストリートボランティア 音楽でまちを盛り上げる仲間を募集中 参議院議員通常選挙の投開票結果 市内でボール遊びができる27施設等をパンフレットで紹介 ふなばし9路線鉄道スタンプラリー 司会者・出演者を募集 令和最初の成人式を自分たちで盛り上げよう! 取材メモ |
令和元年(2019年)7月17日号 プレミアム付商品券特集号
1面 | プレミアム付商品券を販売します |
2面 | 購入対象者別 購入引換券の交付までの流れ |
3面 | プレミアム付商品券に関するよくある質問 |
4面 | 購入引換券が届いたら 商品券を購入しよう! プレミアム付商品券の取扱店舗を募集中! 広報ふなばしはスマホアプリマチイロで プレミアム付商品券を装う“振り込め詐欺”や“個人情報の搾取”に注意‼ |
令和元年(2019年)7月15日号
1面 | ふなばし市民まつり |
2面 | 市民まつり(その他会場) 証明書発行手数料の支払いが便利に 交通系電子マネーが使用できます 馬込斎場入口交差点付近の通行方法が変更に 保育士資格がある人、取得予定の人を応援 市内の保育現場で働こう! 市職員を募集 |
3面 | 救急医療体制 生ごみのにおい対策 消費者に寄り添う石田さんが受賞 消費生活センター発 急な病気やけがの時は「緊急一時支援員」をご利用ください ふなばしCITY NEWS 広報ふなばし「プレミアム付商品券特集号」を7月17日(水曜日)に発行 |
4面 | アメリカ男子体操チームがやってきた 橋本大輝選手が体操日本代表に 取掛西貝塚 遺跡見学会 マリーンズの試合を見に行こう 子ども記者通信 |
5面 | 情報ひろば 施設ガイド 夏休みのイベント情報 縄文コンテンポラリー展 市内の大気中の放射線量はすべて除染の基準値未満 |
6面 | 情報ひろば 健康 情報ひろば 募集 けんこうメモ 身近な公園で健康づくり (1)国民健康保険料(第2期) (2)後期高齢者医療保険料(第1期) (3)介護保険料(第2期)の納期限は7月31日(水曜日)です |
7面 | 情報ひろば お知らせ 情報ひろば 趣味・教養・学習 情報ひろば スポーツ 安全・安心のまちづくり けいじ板 固定資産税・都市計画税(第2期)の納期限は7月31日(水曜日)です |
8面 | 参議院議員通常選挙 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール |
令和元年(2019年)7月1日号
1面 | “健康寿命日本一”を目指して 全国初「船橋市健康スケール」に答えてあなたの“元気度”をチェック! 7月21日(日曜日)は参議院議員通常選挙の投票日 |
2面 | 参議院議員通常選挙 夏の交通安全運動を実施 幼児教育・保育無償化が10月からスタート 子ども医療費助成受給券を7月下旬に送付します 広報ふなばしはスマホアプリ「マチイロ」で 「プレミアム付商品券」特集号を7月17日(水曜日)に発行 |
3面 | 「行革」で変わる船橋の未来 vol.2~民間活力の積極的活用~ 手賀沼地域の農業を守る工事を行います |
4面 | 国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者へ 8月1日からの保険証等を送付します 介護保険サービスの利用料を減額します 木造密集住宅地基本方針(案)への意見を募集 人の立ち直りを地域で助ける「保護司」 |
5面 | 公文書や個人情報の開示状況等をお知らせします 平成30年度 ダイオキシン類の測定結果 避難情報の伝え方が変わりました 陸上自衛隊習志野演習場7月の訓練予定 |
6面 | 情報ひろば 趣味・教養・学習 情報ひろば スポーツ |
7面 | 7/15祝日~ 運動公園プールがオープン 夏休みのイベント情報 |
8・9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬環境学習館、郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館、児童ホーム、子育て支援センター、市民ギャラリー、図書館、公民館) 情報ひろば 募集 ふなばし文芸 |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 善意の花園 植木剪定の申し込みは7月16日(火曜日)から けいじ板 |
11面 | 船橋駅前総合窓口センター(フェイス5階)の開館日時 情報ひろば お知らせ 笑顔咲く 満開のひまわり畑 7月の無料相談窓口 |
12面 | ホームタウンニュース 吉澤野球博物館資料展示室 平成のスター・イチローのコーナーを開設 船橋の優れた認証品「ふなばしセレクション」 みんなにオススメしたい加工食品を大募集 交通規制にご協力を ふなばし市民まつり |
令和元年(2019年)6月15日号
1面 | 学校で学ぼう楽しい英語 Let’s study English!! 東京2020のオリンピック聖火が船橋を駆け抜ける |
2面 | 市独自の英語教育 世界に羽ばたく子どもたちを育てる ふなばしCUTY NEWS 新機器導入で早期に眼の異常をキャッチ 便利な「ふなっこアプリ」をご利用ください (1)国民健康保険料(第1期) (2)介護保険料(第1期)の納期限は7月1日(月曜日)です |
3面 | 「電話de詐欺」撲滅に向けて 65歳以上で収入が少ない・減少する人へ 介護保険料の減免制度があります 在宅で要介護認定を受けている人へ 介護用品を支給します 「ふなばしミュージックストリート」出演者募集 「船っ子教室」で楽しく遊んで・学ぼう! 広報ふなばしはスマホアプリマチイロで 市民税・県民税(第1期)納期限は7月1日(月曜日)です |
4面 | 情報ひろば スポーツ 情報ひろば 募集 市所蔵作品展 ふなばし健康まつりの参加者を募集 「市文学賞」の作品を募集 「ふなばし健康ポイント」で楽しく♪お得に!健康になろう |
5面 | 情報ひろば 施設ガイド 情報ひろば 趣味·教養·学習 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール |
6面 | 情報ひろば 健康 風しん抗体検査・予防接種で感染拡大をストップ ふなばしシルバーリハビリ体操教室 健康寿命日本一を目指そう! けんこうメモ 熱中症に注意 夜間・休日の急病は 薬物乱用「ダメ。ゼッタイ。」普及運動 |
7面 | 情報ひろば お知らせ 安全・安心のまちづくり けいじ板 「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集 |
8面 | ふぉっとニュース 子ども記者通信 ふなばし朝市 「ふなばしお店グランプリ」を開催 小学生バスケットボールクリニック マリーンズの試合を見に行こう 取材メモ |
令和元年(2019年)6月1日号
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:10,068KB)
1面 | 「行革」で変わる船橋の未来 |
2面 | 行財政改革で安定した市民サービスへ |
3面 | 国民健康保険の保険料をお知らせします 在宅の介護保険サービスの利用料を助成 市営住宅の入居者を募集 家賃低廉化住宅にご登録を ふなばし三番瀬海浜公園前人工海浜には立ち入り禁止区域があります |
4面 | 6月は環境月間 ひろげよう環境の輪、つなげよう未来へ 元年 第1回 市議会臨時会 一生に一度の成人式 新たな門出を自分たちの手で演出しませんか? 6月30日(日曜日) 男女共同参画フェスティバル 災害に強いまちづくりのために シンポジウムを開催 ふなばし三番瀬マルシェを開催 |
5面 | きら☆めけ! 高校生 ホームタウンニュース 市船出身・谷川翔選手 NHK杯体操で涙の初優勝! 特別展示「写真とイラストで見る 昭和30年代の船橋本町通り」 6月は食育月間 食育展で健康な食生活を身に付けよう |
6面 | 情報ひろば(募集、スポーツ) 善意の花園 けいじ板 いつでもスマホで「広報ふなばし」 |
7面 | 情報ひろば 趣味·教養·学習 ふなばし文芸 |
8・9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばし三番瀬海浜公園、ふなばし三番瀬環境学習館、ふなばしアンデルセン公園、子育て支援センター、児童ホーム、飛ノ台史跡公園博物館、郷土資料館、 図書館、市民ギャラリー、公民館) |
10面 | 情報ひろば 健康 専門家が皆さんのところへ伺います 医療・介護の出張講演会 不妊治療助成制度をご利用ください 夜間・休日の急病は 陸上自衛隊習志野演習場6月の訓練予定 |
11面 | 情報ひろば お知らせ 6月の無料相談窓口 |
12面 | 千葉ジェッツふなばし 来シーズンは夢をその手に 取材メモ |
令和元年(2019年)5月15日号
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:10,473KB)
1面 | 船橋産野菜の「おいしい」理由 |
2面 | 市独自に採用した福祉の専門家が子どもたちをサポート 講座「不登校を考える~不登校の長期化にどう向き合うか~」を開催 教育悩み事相談室 民生委員・児童委員になって地域で活動しませんか 自動車税の納付は5月31日(金曜日)までに |
3面 | 財政状況を公表します 市民ヘルスミーティングを開催 認知症高齢者を介護しているご家族へ 「やすらぎ支援員」がお手伝いします 認知症カフェを開きませんか 立ち上げ支援セミナー |
4面 | 地域での防犯活動を支援します 船橋遊技場防犯組合からハンディ型無線機を寄贈 元年第1回市議会臨時会 元年第1回市議会定例会 BOSAIガ−ディアンズ防災塾 ナマ坊と学ぼう家庭の減災 |
5面 | 安全と安心の病児・病後児保育サービス 仕事やリフレッシュにご活用ください お子さんの一時預かり けいじ板 消費生活センター発 市内15カ所で大気中の放射線量を測定 |
6面 | 船橋産野菜のここが自慢 |
7面 | 平成、いま船橋にあるもの 最終回 |
8面 | 囲碁で念願の日本一に ふなばし市民まつりの参加者を募集 ふぉっとニュース ホタルのやさしい光に癒されよう 子ども記者通信 ふなばしCITY NEWS 千葉ジェッツふなばし東地区優勝 |
9面 | 情報ひろば 施設ガイド(プラネタリウム館、温浴施設ふなばしメグスパ) 情報ひろば 趣味・教養・学習 クリーン船橋530の日 みんなでまちをキレイにしよう 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール 水難事故に注意しましょう |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 「ふなっこアプリ」をご利用ください 子育て情報をスマホにお届け! |
11面 | 情報ひろば お知らせ 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ |
12面 | High School Introduction きら☆めけ! 高校生 世界の技を目撃せよ 今年もアメリカ男子体操チームがやって来る 中・高・専門学校生・大学生200人を募集 地域に飛び出せ!ふなばし夏のボランティア体験 特別チケットのご案内 マリーンズの試合を見に行こう! 取材メモ |
令和元年(2019年)5月1日号
1面 | お出掛けは市内のレジャースポットへ |
2面 | いざというときに備えた訓練を消防訓練センターで実践 自主防災組織を結成しよう 地域で協力して人と動物がなかよく共生できるまちへ 5月は消費者月間 講演「ダマされていいのはマジックだけ!!」 津別町との交流に参加しませんか 義援金・救援金の受付期間を延長しました |
3面 | 取り締まりの強化でまちの魅力を損なう客引き行為を撲滅 年に一度の市民開放デー 介護保険料の納め忘れはありませんか 2年4月採用予定 市職員を募集 市ホームページで公開 道路や都市公園などの整備予定が一目で分かります 6月28日(金曜日)までモザンビークサイクロン救援金を受付 |
4面 | 市文学賞の文学講座 角野栄子さんが教える創作のヒント 春の全国交通安全運動 船橋アリーナこどもフェスタ 「緑のカーテン」を育てよう 青森から東京をつなぐ 1000キロ縦断リレーに参加しよう 善意の花園 市議会議員50人が決定 市職員 クールビズで勤務します |
5面 | 平成、いま船橋にあるもの vol.4 |
6面 | 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ けいじ板 赤十字の活動にご協力を |
7面 | 情報ひろば 施設ガイド(郷土資料館、市民ギャラリー) 情報ひろば 趣味·教養·学習 図書館へ行こう ふなばし文芸 |
8面 | 情報ひろば 施設ガイド(飛ノ台史跡公園博物館、 子育て支援センター、公民館) |
9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬環境学習館、ふなばしメグスパ、児童ホーム) |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 6月30日まで不正大麻・けし撲滅運動実施中 |
11面 | 船橋駅前総合窓口センター 情報ひろば お知らせ はり・きゅう・マッサージ等の費用を助成 5月の無料相談窓口 陸上自衛隊習志野演習場 5月の訓練予定 |
12面 | ホームタウンニュース 「船橋市役所 特案係」最新話を公開 船橋市場50周年だョ!全員集合 子ども記者85人が決定 皆さんに特ダネをお届け! 市長と一緒に魅力発見 長っと散歩 北習志野周辺編 取材メモ |
平成31年(2019年)4月15日号
1面 | 船橋市議会議員選挙 |
2面 | 地震防災戦略を策定 船橋の食や観光スポットを紹介する情報紙を発行 災害時の協定を締結 木造住宅の耐震診断・改修費用の一部を助成 千葉県議会議員選挙の投開票結果 |
3面 | 31年度 保育料 保育士養成修学資金を貸し付け ひとり親家庭の自立や就労を応援 固定資産税・都市計画税(第1期)の納期限は5月7日(火曜日)です |
4面 | LINE Payに市税が対応 スマホでラクラク納税 軽自動車税 31年度の税額をお知らせ 「ふなばし市議会だより」を全戸配布 県内上位の被害件数・金額 電話de詐欺対策をお忘れなく! おかしいなと思ったら児童相談所全国共通ダイヤル「189」へ 子育て情報をスマホにお届け |
5面 | 「スクールガード活動」に参加してください ごみの減量と資源化を推進するお店を認定 広報ふなばしはスマホアプリ マチイロで 特定不妊治療費助成事業 一部助成額を拡充します 販路開拓や各種補助金で中小企業の皆さんをサポート 大型連休中もごみ収集は通常通り |
6・7面 | 30年を振り返る 平成、いま船橋にあるもの vol.3 |
8面 | きら☆めけ! 高校生 けいじ板 |
9面 | 施設ガイド(プラネタリウム館、温浴施設ふなばしメグスパ) 情報ひろば スポーツ 情報ひろば 募集 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は ふなばしシルバーリハビリ体操教室 身近な公園で健康づくり! 風しん抗体検査と予防接種の費用助成を行っています |
11面 | 情報ひろば お知らせ 情報ひろば 趣味·教養·学習 安全・安心のまちづくり 5月1日祝日 市役所で婚姻届を受け付けます 家族で銭湯に行こう! 市内15カ所で大気中の放射線量を測定 |
12面 | ホームタウンニュース 地元のお出かけスポットで遊ぼう J:COMチャンネル(地デジ11ch)で船橋の現在をテレビでお届け! 取材メモ |
平成31年(2019年)4月1日号
1面 | 平成31年度予算が決定 |
2面 | 平成31年度 予算をお知らせ 市の組織が一部変わりました まちづくり懇談会の参加団体を募集 ふなばしCITY NEWSは月2回の更新に |
3面 | 大型連休(4月27日(土曜日)~5月6日休日)の業務案内 救急医療体制 ごみ収集は休みなく通常どおり収集します コンビニエンスストア等での証明書交付サービスの休止 |
4面 | 4月1日から、対象を拡大 風しん抗体検査・予防接種で感染拡大をストップ 31年度スタート 各種計画を策定しました 最大で20万円を助成 近居・同居で安心の暮らし バリアフリー化を支援 いつまでも安心の住まいに 高齢者の住み替え費用を助成 高齢者・障害者・ひとり親世帯等の入居を支援 |
5面 | 今年度もふなばし健康ポイントがスタート 地域包括支援センターを3カ所増設 太陽光発電システム等の設置費用の一部を補助 危険なブロック塀等の撤去費用を助成建築指導課 姉妹都市ヘイワード市へ派遣する高校生を募集 陸上自衛隊習志野演習場4月の訓練予定(変更の場合あり) |
6面 | 情報ひろば 趣味·教養·学習 海浜公園潮干狩り おいしいアサリ、みーつけた! 緑と花のジャンボ市 春の草・花をお届け |
7面 | 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ 善意の花園(敬称略) ふなばし文芸 |
8・9面 | 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬環境学習館、ふなばし三番瀬海浜公園、飛ノ台史跡公園博物館、郷土資料館、市民ギャラリー、図書館、子育て支援センター、公民館)、求む! 公民館のイベント企画、BUNBUN Funabashi. 創刊 |
10面 | 情報ひろば 健康 31年度 各種がん検診・健康診査 けいじ板 |
11面 | 情報ひろば お知らせ 4月の無料相談窓口 |
12面 | 統一地方選挙投票日 |
平成31年(2019年)3月15日号
1面 | 古和釜分署・消防訓練センターが始動 |
2面 | 高齢者の通院や移動が便利に |
3面 | 転出・転居等の届け出はお近くの出張所へ 使用済み小型家電の回収にご協力ください 消費生活センター発 |
4面 | 小学生女子将棋の頂点に こども音楽コンクール全国大会 峰台小が日本一に 色づく桜の花めぐり U-18サッカー大会 子ども記者通信 |
5面 | 情報ひろば スポーツ 西浦下水処理場でスタート 資源を活用する消化ガス発電 温浴施設ふなばしメグスパ 遊んで、汗を流して健康に 市の最新情報は「広報ふなばし」で 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール |
6面 | 情報ひろば 健康 情報ひろば 趣味·教養·学習 夜間・休日の急病は 児童ホーム・子育て支援センターパネル展 知って 相談して 楽しく子育てを けいじ板 |
7面 | 情報ひろば お知らせ、募集 安全・安心のまちづくり 軽自動車等の譲渡・廃車のときは必ず申告しましょう 3月20日(水曜日)経済ミーティングで会おう (1)国民健康保険料(第10期) (2)介護保険料(第10期)の納期限は4月1日(月曜日)です |
8面 | 千葉県議会議員選挙 船橋翼ライオンズクラブと協定を締結 ふぉっとニュース ふなばしCITY NEWS 取材メモ |
平成31年(2019年)3月1日号
1面 | 市政執行方針 新たな飛躍に向けて市民とともに歩むまちへ |
2・3面 | 後期基本計画 6つの「めざすまちの姿」の実現へ 次はあなたの自宅かも「電話de詐欺」に注意! |
4面 | 市民税・県民税、所得税・贈与税 申告は3月15日(金曜日)まで 個人事業者の消費税・地方消費税の申告は4月1日(月曜日)まで 31年度 駐車場利用者を追加募集 子育て・小児救急の冊子の広告主を募集します 3月は自殺対策強化月間 一人で悩まないで 守りたい、大切な命 |
5面 | 30年を振り返る 平成、いま船橋にあるもの Vol.2 東日本大震災から8年 災害時は慌てずに行動しましょう |
6・7面 | 情報ひろば(募集、趣味·教養·学習、スポーツ) 善意の花園(敬称略) 3月9日(土曜日) 夢を育む虹のコンサート♪全国トップレベルの生演奏をお届け 狂犬病予防集合注射を実施 国際理解セミナー 世界の国からこんにちは ~カンボジア王国~ 見学ツアー&魚のさばき方教室を開催 船橋の市場に行こう! ふなばし文芸 |
8・9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬海浜公園、郷土資料館、図書館、児童ホーム、子育て支援センター、飛ノ台史跡公園博物館、公民館、市民ギャラリー) 環境学習館で三番瀬の魅力を体感 縄文時代の船橋をひも解く「取掛西貝塚」を知ろう 子ども記者通信 3月1日(金曜日)「特案係」最新話を公開 いつでもスマホで「広報ふなばし」 |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 30年度健康診査・各種がん検診 けいじ板 |
11面 | 情報ひろば お知らせ 3月の無料相談窓口 陸上自衛隊習志野演習場3月の訓練予定 |
12面 | ホームタウンNEWS ロケーションジャパン大賞で“審査員特別賞”を受賞しました 市民力が結集した映画『きらきら眼鏡』が快挙達成! 船えもん目利き市 ふなばし文芸 年間優秀作を表彰 取材メモ |
平成31年(2019年)2月15日号
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:10,476KB)
テキスト版ページをご覧になる方はこちら
1面 | 外国人も日本人も安心して暮らせるまち 私たち「ふなばし市民」です |
2面 | 地域でできる国際交流 固定資産税・都市計画税(第4期)の納期限は2月28日(木曜日)です |
3面 | 所得税、市民税・県民税等の申告を忘れずに 還付金等詐欺などの「電話de詐欺」に注意! |
4面 | 在宅の障害のある皆さんへ 各種手当をご利用ください 31年度身体障害者福祉センターの利用者を募集します 視覚に障害のある人へ 「声の広報」「点字広報」を送付しています 「広報ふなばし」を無料でご自宅にお届けします ふなばし地域包括ケアシステムの現場から 第12回 (1)国民健康保険料(第9期) (2)後期高齢者医療保険料(第8期) (3)介護保険料(第9期)の納期限は2月28日(木曜日)です |
5面 | 30年度市民意識調査の結果 災害に備えよう 市内の大気中の放射線量は全て除染の基準値未満 |
6面 | 3月1日(金曜日)最新話が公開 船橋の魅力は特案係にお任せあれ! 2月23日(土曜日)おいしい・たのしいが待っている みんなでふなばし朝市に行こう 市民大学校2次募集 新たな学びの一歩を 31年第1回市議会定例会は、2月15日(金曜日)から開かれます |
7面 | 30年を振り返る 平成、いま船橋にあるもの vol.1 |
8面 | 30年の火災による死者数は29年の2倍に 防火はまず習慣の見直しから 家庭ごみの出し方パンフレットを配布 エコなお店の目印に ふなR認定 |
9面 | 情報ひろば 施設ガイド 情報ひろば 趣味·教養·学習 情報ひろば スポーツ 船橋リレーが都大路を駆け抜けた! 風しん抗体検査・予防接種の費用を助成 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 予防接種の対象年齢と接種回数の確認を 図書館でセカンドブック(絵本)を差し上げています 健康ポイントの付与は2月15日(金曜日)で終了 |
11面 | 情報ひろば お知らせ・募集 安全・安心のまちづくり けいじ板 |
12面 | ふぉっとニュース ホームタウンNEWS 千人の音楽祭 取材メモ |
平成31年(2019年)2月1日号
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:7,755KB)
テキスト版ページをご覧になる方はこちら
1面 | 冬のふなばし音楽フェスティバル とっておきの”響き〟を見つけに |
2・3面 | 申告期間が近づきました 所得税、市民税・県民税の申告を受け付けます |
4面 | 還付金等詐欺などの「電話de詐欺」に要注意! ひとり親家庭の皆さんへ 各種手当や貸付制度をご利用ください ふるさと農園の利用者を募集 けいじ板 大麻は違法な薬物です |
5面 | ふなばしお店グランプリ受賞店が決定 ふぉっとニュース 日本一を決めるクラムチャウダー選手権を開催 ホンビノス貝 企画展「野球に魅了された男たち~天狗倶楽部からプロ野球発足まで~」 |
6面 | 情報ひろば 募集、スポーツ 善意の花園 31年第1回 市議会定例会 |
7面 | 情報ひろば 趣味・教養・学習 市文学賞の受賞作品が決定 クボタスピアーズ 初開催のカップ戦で健闘 ふなばし文芸 |
8面 | 情報ひろば 施設ガイド(飛ノ台史跡公園博物館、図書館、子育て支援センター、市民ギャラリー、公民館) 初めての出産・子育てを応援!「プレママひろば」 「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付期間を延長しました |
9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、子ども美術館、ふなばし三番瀬海浜公園、ふなばし三番瀬環境学習館、郷土資料館、児童ホーム) 海外から来日した補助犬へ証明書を発行しています |
10面 | 情報ひろば 健康 けんこうメモ 風しん抗体検査・予防接種の費用助成をご利用ください |
11面 | 情報ひろば お知らせ 2月の無料相談窓口 陸上自衛隊習志野演習場2月の訓練予定(変更の場合あり) |
12面 | 奇跡の逆転V!ジェッツ天皇杯3連覇 さぁ、心が弾む音楽の時間「地域ふれあいコンサート」 |
平成31年(2019年)1月15日号
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:6,075KB)
テキスト版ページをご覧になる方はこちら
1面 | 船橋の給食 「電話de詐欺」に注意! |
2面 | こだわりの給食 確定申告の時期が近づきました 1月31日(木曜日)までに償却資産の申告を (1)国民健康保険料(第8期) (2)後期高齢者医療保険料(第7期) (3)介護保険料(第8期)の納期限は1月31日(木曜日)です |
3面 | 通勤・通学に便利な駐輪場をご利用ください 国民健康保険の届け出をお忘れなく 31年第1回 市議会定例会 市民税・県民税(第4期)納期限は1月31日(木曜日)です |
4面 | 介護・福祉で就職するなら「PORT」に行こう! ふなばし市民活動フェア 生涯学習フェアで楽しく学ぼう 新春ふなばし クロスワード正解発表 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ 地球温暖化防止ポスターを展示 |
5面 | 情報ひろば 施設ガイド 情報ひろば 趣味・教養・学習 ギャラリー展示「葛飾地区の歴史」 市民文化創造館(きらら) 市民文化ホール |
6面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 身近な公園で健康づくり ふなぽーと市民公開講座「在宅療養」 「広報ふなばし」を無料でお届け |
7面 | 情報ひろば お知らせ 安全・安心のまちづくり けいじ板 ふるさと納税の返礼品 新たな出品事業者を募集します ふなばしCITY NEWS 市内の大気中の放射線量は全て除染の基準値未満 |
8面 | 今が旬 三番瀬の海苔をご賞味あれ 音楽フェスティバルがスタート みんなが選んだ「船橋ナンバー」はコレだ! ふなばし ゆめぐりスタンプラリー2019 「ふなばし未来商楽校」でお仕事体験 取材メモ |
平成31年(2019年)1月1日号
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:8,726KB)
テキスト版ページをご覧になる方はこちら
1面 | 走り抜け! 未来の日本代表を目指して 今年はラグビーワールドカップイヤー いつまでも住み続けたいと思えるまちへ |
2・3面 | ラグビー新春座談会(クボタスピアーズ編、市船出身ラグビー選手編) ラグビーって楽しい!ちびっ子たちも熱中「船橋ラグビークラブ」 ふなばしCITY NEWS |
4面 | 風しん予防接種の費用助成を開始 消費生活センター発 「原野商法」の2次被害が増えています 1月24日(木曜日)・25(金曜日)に受け付け 市営住宅の入居者を募集 31年4月入所 保育所等・放課後ルームの2次利用申し込みを受付中 |
5面 | 未来への希望を込めた「千代の春」を市船生が書き初め指導 ヘルシー船橋フェア 万が一の自転車事故に備えて 賠償責任保険に入っていますか? 消防出初式 成人式は1月14日祝日 「健康ポイント講演会」に参加しよう 「広報ふなばし」を無料でお届け |
6面 | 障害のある人を積極的に雇用する事業所を表彰 講演や体験で防災を学ぶ「防災フェア」 災害時に自力での避難が難しい人へ 情報共有の同意をお願いします |
7面 | 情報ひろば 趣味·教養·学習 情報ひろば 募集 「平和都市関連標語」優秀作品が決定 税徴収職員(任期付)を募集します ふなばし文芸 年間優秀作 |
8・9面 | 情報ひろば 施設ガイド(ふなばしアンデルセン公園、子ども美術館、ふなばし三番瀬環境学習館、市民ギャラリー、子育て支援センター、図書館、郷土資料館、飛ノ台史跡公園博物館、公民館、児童ホーム) 渋滞緩和のため、公共交通機関をご利用ください 巧妙化する「電話de詐欺」に注意! |
10面 | 情報ひろば 健康 情報ひろば スポーツ 夜間・休日の急病は 善意の花園 けいじ版 植木の剪定の申し込みは1月15日(火曜日)から |
11面 | 情報ひろば お知らせ 市税の納付は便利な口座振替で 1月の無料相談窓口 陸上自衛隊習志野演習場1月の訓練予定 |
12面 | ホームタウンNEWS ふぉっとニュース 取材メモ |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「広報ふなばし」の他の記事
-
- 広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 広報ふなばしダウンロード令和6年(2024年)
- 広報ふなばしダウンロード令和7年(2025年)
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で活躍した選手を紹介します
- 広報ふなばしを公共施設等で受け取ることができます
- 新聞を未購読の方に「広報ふなばし」を無料でお届けします
- 広報ふなばしダウンロード令和5年(2023年)
- 広報ふなばしバックナンバー
- 広報ふなばし けいじ板コーナーに記事の掲載を希望されるときは
- 広報ふなばし・メモリアル号特集
- 広報ふなばしで動画を見よう
- スマホ用アプリ「マチイロ」で「広報ふなばし」をご覧いただけます
- 「忘れない東日本大震災」特集号を発行しました
- 最近見たページ
-