広報ふなばしテキスト版 平成31年1月15日号
このページは、音声読み上げソフトを利用している方のために、「広報ふなばし」の内容をすべて文章で表記しています。
(「広報ふなばし」のPDFファイルをダウンロードする場合は、こちらをクリック)
目次
1面
いただきます!船橋の給食
育ち盛りの子どもたちがバランスよく栄養を取ることができ、将来の健康づくりを支えている給食。市内では全ての小・中・特別支援学校が自校で調理を行っています。おいしさの裏にはさまざまな工夫があるほか、食育の役割も担う「船橋の給食」の秘密に迫ります。
〈問合せ〉保健体育課 電話番号436-2870
[キャプション]ランチルームに全校生徒が集まり、楽しいひととき(二宮中で)
中学校は自分で健康を考える2種類の選択制
中学校では主食をご飯またはパン・麺とした2種類のメニューから選び、健康を考えた望ましい食習慣を自らが身に付けることができるようにしています。また、楽しく食べられるよう、ひな祭りや七夕など行事にちなんだものや日本各地の郷土料理も取り入れています。
[キャプション]二宮中のある日の献立
A献立(ご飯が主食)
ライス、牛乳、骨付き鶏肉の照り煮、粉吹き芋、青菜と海苔のサラダ、野菜スープ、デコレーションプリン[878キロカロリー]
B献立(パン・麺が主食)
ペンネアラビアータ、牛乳、豚肉のガーリック焼き、さつま芋のレモン煮、青菜のソテー、洋風卵スープ、フルーツポンチ[863キロカロリー]
世界に誇れる船橋の給食 小暮 剛さん
私自身、給食が大好きでした。子どもの頃の味覚は忘れないもので、ずっと給食の味は心に残っています。
船橋の給食のすごいところは自校で調理していること。一括調理の給食センター式と比べ、自校式だと調理に長く時間をかけられるし、食べた子どもの反応もその場ですぐ分かるので、より良い給食になっていきます。さらに、献立には船橋産の魚介や野菜を積極的に取り入れています。これも、一から調理できる自校式だからできることで、当たり前ではないのです。
世界を見ると、出来合いのものを多く使っていたり、栄養バランスが偏っていたりしています。栄養士によって考えられた日本の給食はバランスが良く栄養たっぷりです。船橋の栄養士は技術力があるのはもちろん、地元の食材を勉強していてレベルが高いですよね。船橋の給食は世界に誇れる給食だと私は思っています。
[キャプション]市内在住で二宮小・二宮中出身の料理研究家。日本全国・海外95カ国以上で腕を振るう出張料理人としても活躍。
2面で船橋の給食のこだわりを詳しく紹介します
県内ワースト1位 被害件数193件(30年1月~11月) 次はあなたの自宅かも「電話de詐欺」に注意!
昨年1月~11月までの市内の被害総額は3億2327万円(県内ワースト2位)です。自宅に警告・自動録音機能付き電話機等を設置するなどの対策をしましょう。機器の購入費は市で補助しています。詳しくは市民安全推進課 電話番号436-3110へお問い合わせください。
2面
安全・安心な食事を提供します こだわりの給食
〈問合せ〉保健体育課 電話番号436-2870
「出来たて」を提供 全校で自校調理
各校の給食室で調理するので、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べることができます。また、出汁をとるのはもちろん、カレーのルー、デザートのゼリー等も市販の物は使わず「素材から手作り」をしています。
学校・家庭・地域が一体となって取り組む食育
家庭でも食への理解を深められるよう、各校の栄養士が作った献立を、子どもだけでなく保護者にもお知らせするほか、給食の試食会開催や「食育だより」を発行しています。
また地元食材が安定して学校に届くよう、地元の生産者や納品業者ともコミュニケーションをとって、学校、家庭、地域が一体となった食の体制づくりを進めています。
各校の栄養士が作る特色ある献立
市内全校に栄養士を配置しているので、学校行事や地域の特性に合わせた独自の献立を作ることができます。また、小学校では食器の並べ方やよく噛むことなどの基本を、中学校では栄養バランスを自分で考えて一日の献立を作成するなど実践的な内容を、各学校の栄養士が授業等で指導します。
[キャプション]調理員がきれいに盛り付けた料理を受け取って自席へ
[キャプション]丁寧にとった出汁がおいしさのポイント
[キャプション]衛生面に気を付けながら作業しています
給食は「食育の教科書」 二宮中学校 栄養士 鈴木希予可先生
献立は、栄養のバランスはもちろん、料理の組み合わせや味付け、旬の食材や行事食など、給食を食べることを通して食の基本を身に付けられるように考えて作成しています。また、将来に向けた健康づくりのために塩分を控えていますが、出汁や香辛料、調理方法の工夫などで、おいしく食べられるようにしています。
選択給食を楽しみながら、自分の健康を考えた食事ができる生徒が増えて欲しいですね。
自分で選べるのがいいところ 二宮中学校 生徒記者 木澤緑さん
選択制の給食を毎日楽しみにしています。授業で栄養士の先生から塩分について教えてもらったので、迷ったときは献立表に書いてある塩分やエネルギーなどを参考に選びます。色彩鮮やかで見た目もよく、盛り付け方も食欲をそそり、男子も女子もみんながおかわりしています!
2/1(金曜日) 「実際の給食が見てみたいな」…そんなあなたは学校給食展へ行こう
市の給食や食育への取り組みを知ってもらうため、毎年学校給食展を開催しています。給食のサンプルや調理のこだわりを紹介したパネルの展示、食育ボランティア活動の発表等を行います。
〈日時〉2月1日(金曜日)午前10時~午後4時
〈会場〉市民文化ホール
講演「食べること、話すことを育てる大人の役割」
午前10時50分~午後0時15分 講師 鈴木三樹子氏(言語聴覚士) 当日自由参加
[キャプション]展示で地産地消の取り組みを紹介
準備はお早めに 確定申告の時期が近づきました
〈問合せ〉所得税(復興特別所得税)⇨船橋税務署 電話番号422-6511、市民税・県民税⇨市役所市民税課 電話番号436-2214
2月1日(金曜日)から市役所等で所得税の確定申告書を配布
配布場所 | 時間 |
---|---|
市民税課(2/18(月曜日)からは11階大会議室)※(土曜日)(日曜日)祝日休 | 9:00~17:00 |
船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)※第1・3(土曜日)、その翌日の(日曜日)休 | (月曜日)~(金曜日)9:00~20:00 第2・4(土曜日)とその翌日の(日曜日)、祝日各9:00~17:00 |
○出張所、連絡所では配布していません ○申告書が無くなり次第、配布を終了 ○譲渡所得等の分離課税用の用紙は、税務署でのみ配布 ○申告の相談は税務署でのみ受け付けます
各種申告の提出会場と相談日時
所得税
区分 | 日程 | 会場 | 時間 |
---|---|---|---|
提出・相談 | 2/14(木曜日)~3/15(金曜日) ※(土曜日)(日曜日)を除く。ただし、2/24(日曜日)、3/3(日曜日)は開場 | 船橋税務署 | 提出⇨8:30~17:00 相談⇨9:00~17:00 ※相談の受け付けは16:00まで |
税理士の無料相談(注) | 2/6(水曜日)~8(金曜日) | 市民文化創造館 きらら(フェイスビル6階) | 9:30~15:30 |
税理士の無料相談(注) | 2/13(水曜日)、14(木曜日) | 高根台公民館 | 9:30~15:30 |
税理士の無料相談(注) | 2/18(月曜日)~25(月曜日)※(土曜日)(日曜日)を除く | 市役所11階大会議室 | 9:30~15:30 |
提出のみ | 2/26(火曜日)~3/15(金曜日)※(土曜日)(日曜日)を除く | 市役所11階大会議室 | 9:30~12:00、13:00~16:00 |
市民税・県民税の提出・相談(時間は午前9時30分~正午、午後1時~4時)
日程 | 会場 |
---|---|
2/18(月曜日)~3/15(金曜日)※(土曜日)(日曜日)を除く | 市役所11階大会議室 |
2/4(月曜日) | 新高根公民館 |
5(火曜日)、6(水曜日) | 高根台公民館 |
7(木曜日) | 薬円台公民館 |
8(金曜日) | 東部公民館 |
12(火曜日) | 北部公民館 |
13(水曜日) | 習志野台公民館 |
14(木曜日) | 西部公民館 |
(注)「税理士の無料相談」は 〇所得が300万円以下の小規模納税者(年金受給者、給与所得者)が対象 〇譲渡所得、贈与税、新規に住宅借入金等特別控除を受ける場合は、相談できません〇完成した申告書等の提出のみの受け付けは行っていません。また、混雑状況により受け付けを早めに締め切ることがあります
- 各種申告書は郵送で提出できます。
- ふるさと納税のワンストップ特例を申請している人で、5団体を超える自治体へふるさと納税をした人、確定申告、市民税・県民税の申告を行う人は、特例の対象外です。あらためて、寄附金控除の申告をしてください。
医療費控除を受ける人へ
税制改正により、領収書の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。※31年分確定申告までは、医療費の領収書の提出または提示でも可
医療費の領収書は、税務署や市区町村から提示または提出を求められることがありますので、5年間保管してください。
自宅でカンタン!ID・パスワード方式での電子申告(e-Tax)
1月からマイナンバーカードとICカードリーダライタ(読み取り機)がなくても自宅のパソコンやスマートフォンから電子申告ができるようになりました。申告に必要なIDとパスワードの発行は税務署で行っています。詳しくは船橋税務署にお問い合わせいただくか、国税庁ホームページをご確認ください。
所得税(復興特別所得税)の確定申告や市民税・県民税の申告の詳細は、市ホームページでお知らせしているほか、「広報ふなばし」2月1日号に掲載します。
市内で事業をしている皆さんへ 1月31日(木曜日)までに償却資産の申告を
〈問合せ〉資産税課 電話番号436-2232
31年1月1日現在、市内に事業で使用できる償却資産(下表)を所有している個人・法人は申告が必要です。なお、市では順次実地調査を行っており、申告内容に誤りがあった場合、過去5年間に遡って固定資産税が修正(追加課税・還付)されます。※資産の増減がない場合や、廃業・転出の場合でも申告をお願いします
〈提出期限〉1月31日(木曜日) 〈提出先〉資産税課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所・連絡所
申告書等は、上記提出先と各公民館で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。
申告の際は「固定資産台帳」や「減価償却費の計算欄」等の添付にご協力ください。
地方税ポータルシステム(http://www.eltax.jp/)を使い、パソコンでの申告もできます。
業種名 | 主な償却資産例 |
---|---|
不動産業(アパート経営含む) | 路面舗装、外構工事、屋外給排水設備等 |
製造工場 | 溶接機、プレス機、各種製造設備等 |
娯楽業 | パチンコ台、ゲーム機器、駐車場設備等 |
商店・飲食店 | 看板、陳列ケース、厨房設備等 |
クリーニング店 | 洗濯機等 |
医院 | 医療機器、薬品戸棚等 |
理容・美容業 | サインポール、理(美)容いす等 |
建設業・農漁業 | 大型特殊自動車、漁船等 |
ガソリンスタンド | タンク、スタンド設備、洗車機等 |
ホテル・旅館 | 各種備品、厨房設備、自家発電装置等 |
(1)国民健康保険料(第8期) (2)後期高齢者医療保険料(第7期) (3)介護保険料(第8期)の納期限は1月31日(木曜日)です
〈問合せ〉(1)(2)国民健康保険課 電話番号436-2395 (3)介護保険課 電話番号436-2303
3面
31年度の申請は1月31日(木曜日)まで 通勤・通学に便利な駐輪場をご利用ください
〈問合せ〉都市整備課 電話番号436-2293
自転車等駐車場(駐輪場)の月ぎめ利用は申請が必要です。現在利用している人も3月31日(日曜日)で利用期間が終了しますので、必ず手続きをしてください。市ホームページからも申請できます。なお、時々利用する人は、1日単位の日ぎめ利用が便利です(登録不要)。
〈募集駐輪場・台数等〉下表
〈利用できる人〉住居や勤務先などが、利用する駅からおおむね800メートル以上離れている人
〈利用期間〉4月1日~32(2020)年3月31日(年度ごとに要登録。1カ月単位で利用可)
〈利用料金〉下表※身体障害者手帳を持つ人などには免除制度あり。詳しくは都市整備課へ
1カ月あたりの料金(単位:円)
料金区分 | 自転車(一般) | 原付(50cc以下・白ナンバーのみ)、原付2種(50cc超125cc以下)(一般) |
---|---|---|
A | 320(330) | 640(660) |
B | 540(550) | 1,080(1,100) |
C | 750(770) | 1,510(1,540) |
D | 970(990) | 1,940(1,980) |
E | 1,180(1,210) | 2,370(2,420) |
〈申請方法〉1月31日(木曜日)(必着)までに、○インターネット申請⇨市ホームページから申し込み ○申請書(ハガキ)⇨同課(〒273-8501※住所不要)へ持参または郵送※申請は1人1枚。複数申請などの不正や申請書の記載に偽りがあった場合は無効
申請書・利用案内は同課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各出張所・連絡所・右表の駐輪場で配布するほか、市ホームページからも取り出せます。
〈可否通知〉応募数が募集数を超えた場合は抽選で決定し、2月22日(金曜日)に全員に可否通知を発送します
〈利用票の交付〉利用票(ステッカー)は3月15日(金曜日)以降、利用が決まった駐輪場で領収書を提示して受け取ってください※交付する時間は、各駐輪場で確認してください
コード 駅・駐車場 | 自転車等駐車場名 | 募集台数 自転車 | 募集台数 原付 | 募集台数 原付2種 | 屋根 | 料金区分 |
---|---|---|---|---|---|---|
1・1 | 船橋駅第1・1F | 350 | ○ | E | ||
1・21 | 船橋駅第1・2F | 300 | ○ | D | ||
1・2 | 船橋駅第2 | 180 | D | |||
1・3 | 船橋駅第3・1F | 450(日ぎめ利用可) | ○ | E | ||
1・23 | 船橋駅第3・2F以上 | 650(日ぎめ利用可) | ○ | D | ||
1・4 | 船橋駅第4・1F | 750(日ぎめ利用可) | ○ | E | ||
1・24 | 船橋駅第4・2F | 620(日ぎめ利用可) | ○ | D | ||
1・5 | 船橋駅第5・下段 | 172 | ○ | D | ||
1・25 | 船橋駅第5・上段 | 107 | ○ | C | ||
1・6 | 船橋駅第6・下段 | 596 | ○ | C | ||
1・26 | 船橋駅第6・上段 | 330 | ○ | B | ||
1・9 | 船橋駅第9 | 440(日ぎめ利用可) | 100(日ぎめ利用可) | ○ | D | |
1・11 | 船橋駅第11 | 160 | 40 | C | ||
1・14 | 船橋駅第14 | 400(日ぎめ利用可) | 380(日ぎめ利用可) | 20(日ぎめ利用可) | A | |
1・15 | 船橋駅第15 | 67 | B | |||
1・16 | 船橋駅第16 | 515(日ぎめ利用可) | D | |||
2・3 | 東船橋駅第3 | 120(日ぎめ利用可) | 270(日ぎめ利用可) | C | ||
2・4 | 東船橋駅第4 | 270 | D | |||
2・5 | 東船橋駅第5 | 250(日ぎめ利用可) | D | |||
2・7 | 東船橋駅第7 | 600 | D | |||
2・9 | 東船橋駅第9 | 730(日ぎめ利用可) | 100(日ぎめ利用可) | 20(日ぎめ利用可) | B | |
2・10 | 東船橋駅第10 | 130(日ぎめ利用可) | D | |||
3・2 | 西船橋駅第2 | 530 | ○ | D | ||
3・3 | 西船橋駅第3 | 320 | ○ | D | ||
3・4 | 西船橋駅第4 | 220 | D | |||
3・5 | 西船橋駅第5 | 440 | D | |||
3・6 | 西船橋駅第6 | 280 | D | |||
3・7 | 西船橋駅第7・1F | 330 | ○ | E | ||
3・27 | 西船橋駅第7・2F | 330 | ○ | D | ||
3・9 | 西船橋駅第9 | 450 | 170(日ぎめ利用可) | 自○ | 自C原B | |
3・10 | 西船橋駅第10・下段 | 758(日ぎめ利用可) | ○ | D | ||
3・30 | 西船橋駅第10・上段 | 444(日ぎめ利用可) | ○ | C | ||
3・11 | 西船橋駅第11 | 310 | D | |||
3・13 | 西船橋駅第13 | 200 | 90 | B | ||
3・15 | 西船橋駅第15 | 100 | 150 | B | ||
4・2 | 船橋法典駅第2 | 700 | 116(日ぎめ利用可) | C | ||
4・5 | 船橋法典駅第5 | 230 | D | |||
4・7 | 船橋法典駅第7 | 250(日ぎめ利用可) | 40(日ぎめ利用可) | B | ||
5・1 | 原木中山駅第1 | 250(日ぎめ利用可) | 25(日ぎめ利用可) | 5(日ぎめ利用可) | ○ | B |
5・2 | 原木中山駅第2 | 240 | ○ | D | ||
5・3 | 原木中山駅第3 | 167 | B | |||
6・1 | 下総中山駅第1・1F | 750 | ○ | D | ||
6・21 | 下総中山駅第1・2F | 700 | ○ | C | ||
6・2 | 下総中山駅第2 | 100(日ぎめ利用可) | D | |||
7・1 | 南船橋駅第1 | 1015(日ぎめ利用可) | ○ | D | ||
7・2 | 南船橋駅第2 | 140 | C | |||
7・3 | 南船橋駅第3 | 15 | ○ | C | ||
8・1 | 新船橋駅 | 350 | A | |||
9・1 | 塚田駅 | 141 | C | |||
10・4 | 津田沼駅第4 | 290 | C | |||
13・1 | 薬園台駅第1 | 1350(日ぎめ利用可) | 20(日ぎめ利用可) | C | ||
13・3 | 薬園台駅第3 | 120 | B | |||
14・2 | 習志野駅第2 | 400(日ぎめ利用可) | C | |||
15・1 | 北習志野駅第1 | 320 | ○ | D | ||
15・3 | 北習志野駅第3 | 670 | D | |||
15・5 | 北習志野駅第5 | 200 | ○ | B | ||
15・6 | 北習志野駅第6 | 130 | ○ | B | ||
15・7 | 北習志野駅第7 | 320 | ○ | C | ||
15・8 | 北習志野駅第8 | 250 | 35 | B | ||
17・1 | 高根公団駅1F・下段 | 547(日ぎめ利用可) | ○ | D | ||
17・11 | 高根公団駅1F・上段 | 327(日ぎめ利用可) | ○ | B | ||
17・21 | 高根公団駅2F | 497(日ぎめ利用可) | ○ | C | ||
17・31 | 高根公団駅屋上 | 535 | A | |||
17・41 | 高根公団駅屋外 | 124(日ぎめ利用可) | B | |||
18・2 | 滝不動駅第2 | 70 | B | |||
19・1 | 三咲駅 | 180 | C | |||
20・1 | 二和向台駅第1・1F | 600 | ○ | D | ||
20・21 | 二和向台駅第1・2F | 690 | ○ | C | ||
20・31 | 二和向台駅第1・屋上 | 750 | A | |||
20・41 | 二和向台駅第1・1F屋外 | 120 | C | |||
20・3 | 二和向台駅第3 | 270 | A | |||
21・1 | 小室駅第1 | 1200 | 90 | 10 | A | |
21・2 | 小室駅第2 | 160 | B | |||
22・1 | 東海神駅第1 | 890(日ぎめ利用可) | 100(日ぎめ利用可) | 10(日ぎめ利用可) | ○ | A |
23・1 | 飯山満駅第1 | 1000 | ○ | C | ||
23・2 | 飯山満駅第2 | 50 | ○ | A | ||
23・3 | 飯山満駅第3 | 80(日ぎめ利用可) | 70(日ぎめ利用可) | 10(日ぎめ利用可) | ○ | A |
23・4 | 飯山満駅第4 | 190 | ○ | D | ||
24・1 | 船橋日大前駅西口第1 | 170 | C | |||
24・2 | 船橋日大前駅西口第2 | 109 | C | |||
24・4 | 船橋日大前駅東口 | 500(日ぎめ利用可) | 30 | C | ||
25・1 | 三山車庫第1 | 200(日ぎめ利用可) | A | |||
26・1 | 京成海神駅 | 100(日ぎめ利用可) | B | |||
27・1 | 大神宮下駅 | 90(日ぎめ利用可) | 45(日ぎめ利用可) | 5(日ぎめ利用可) | ○ | B |
- 西船橋駅第10 駐輪場は増設工事のため、自転車は一部利用を制限し、原付は日ぎめ利用のみとします
- 4月1日(月曜日)から日ぎめ利用可能な有人の駐輪場で回数券が利用できるようになります。詳しくは都市整備課へお問い合わせください。
- 8月1日(木曜日)から西船橋駅第8駐輪場(日ぎめ利用のみ)で原付の利用が可能になる予定です。
JR船橋駅南口 地下駐輪場の利用申請
〈募集台数〉下段350台、上段350台(多数は抽選) 〈利用期間〉4月1日~32(2020)年3月31日(年度ごとに要登録。1カ月単位で利用可) 〈利用時間〉午前6時~午前0時※時間外は入出場不可
〈利用料金〉左下表※身体障害者手帳を持つ人などには免除制度あり。詳しくは都市整備課へ 〈申請方法〉1月31日(木曜日)(必着)までに、申請書を都市整備課(〒273-8501※住所不要)へ持参または郵送。船橋駅南口地下駐輪場管理人室へ持参の場合は1月31日午前0時まで※インターネット申請はできませんのでご注意ください(結果は2月下旬(予定)に全員に通知)
登録不要の1日単位の日ぎめ利用や回数券の利用ができます。
月ぎめ、日ぎめ共に交通系ICカードが使用できますので、ご利用ください。
1カ月あたりの料金(単位:円)
一般・下段 | 一般・上段 |
---|---|
1,180(1,210) | 750(770) |
※( )内は消費税10パーセントの料金
※高校生以下は約0.5倍、市外の人は1.5倍の料金
国民健康保険の届け出をお忘れなく
〈問合せ〉国民健康保険課 電話番号436-2395
新たに国保に加入・脱退する場合は、14日以内に届け出てください。届け出が遅れると、保険料を遡って納めたり、医療費が全額自己負担になる場合があります。
なお、国保をやめる時の手続きの一部(※)は1月から郵送でも届け出が可能です。詳しくは国民健康保険課へ問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。
〈届出先〉国民健康保険課、船橋駅前総合窓口センター、各出張所
国保に加入する
こんなとき | 届け出に必要なもの |
---|---|
ほかの市区町村から転入 | 本人確認できるもの |
職場の健康保険をやめた | 職場の健康保険をやめた証明書 |
職場の健康保険の被扶養者でなくなった | 被扶養者でなくなった証明書 |
子どもが生まれた | 保険証 |
生活保護を受けなくなった | 保護廃止(停止)決定通知書 |
国保をやめる
こんなとき | 届け出に必要なもの |
---|---|
ほかの市区町村に転出 | 保険証 |
職場の健康保険に加入、職場の健康保険の被扶養者になった(※) | 国保と職場の健康保険の両方の保険証 |
国保被保険者が死亡 | 喪主の印鑑・口座番号、死亡を証明できるもの、葬儀費用の領収書等(喪主氏名記載) |
生活保護を受けるようになった | 保険証、保護開始決定通知書保険証 |
その他
こんなとき | 届け出に必要なもの |
---|---|
市内で住所変更、世帯主や氏名の変更、世帯が分かれた、または一緒になった | 保険証 |
修学のため、別に住所を定める | 保険証、在学証明書、他市区町村住民票 |
保険証をなくした・汚れて使えなくなった | 本人確認できるもの |
31年第1回 市議会定例会
〈問合せ〉議会事務局議事課 電話番号436-3022 ファックス番号436-3013
31年第1回市議会定例会は、2月15日(金曜日)から開かれる予定です。会期や審議日程などは、2月12日(火曜日)の議会運営委員会で決定されます。
〈請願・陳情〉2月14日(木曜日)午後5時までに受理されたものが審議されます。
〈傍聴〉本会議は、所定の手続きを行い、傍聴できます。委員会は、委員長の許可を得て、傍聴できます。※受付時間・傍聴可能人数等、詳しくは、議会事務局にお問い合わせください。 〈託児ルーム・手話通訳の利用〉傍聴の際、1歳から就学前までの児童は、託児ルームを利用できます。また、聴覚に障害のある人には手話通訳者を配置します。(いずれも、利用日の7日前までに要予約)
船橋市議会ホームページ(http://www.city.funabashi.lg.jp/assembly/index.html)で、本会議および委員会の生中継・録画放送をするほか、審議日程などをお知らせしています。
「市議会って何?」がこの1冊で分かる! ふなばし市議会ガイドブックを市内全世帯に配布
広く市民の皆さんに、より市議会のことを知ってもらえるよう、市議会の活動や仕組みなどを分かりやすく1冊にまとめた「ふなばし市議会ガイドブック」を市内の全世帯に配布します。
〈配布期間〉3月中旬まで 〈配布方法〉ご自宅のポストに投函
〈問合せ〉議会事務局庶務課 電話番号436-3012
市民税・県民税(第4期)納期限は1月31日(木曜日)です
〈問合せ〉課税内容⇨市民税課 電話番号436-2214 納付内容⇨債権管理課 電話番号436-2246
4面
2月10日(日曜日)定年退職した人や主婦など誰でも大歓迎 介護・福祉で就職するなら「PORT」に行こう!
〈問合せ〉介護保険課 電話番号436-3306
介護・福祉を担う人材と市内の事業所をつなぐ合同就職説明会「PORT」を開催します。参加するのは、介護サービス、障害者・障害児に福祉サービスを行う37社。仕事内容や職場環境、仕事への思いを聞くことができます。特別な資格は必要ありません。少しでも介護や福祉に興味をお持ちの人はお気軽にご参加ください。
〈日時〉2月10日(日曜日)午前10時~、午後1時45分~(注)各3時間程度。当日自由参加。保育あり(先着8人。2月1日(金曜日)までに要予約) 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈費用〉無料
(注)午前と午後で参加事業所が異なります。詳しくはお問い合わせください。
参加者の声 現場の雰囲気がよく分かります
通所介護事業所 勤務 塩川 利枝さん
参加する前は、しつこく勧誘を受けたらどうしようと思っていたのですが、実際はお互いが話しやすい雰囲気で、質問もしやすかったです。また、求人票だけでは分からない情報、現場の雰囲気や生の声を聞くことができるのも良かったです。
リハビリや介護予防に力を入れていることが分かり、今働いている事業所に決めました。利用者さんに「ありがとう」と言われるととてもうれしいです。それを励みに頑張っています。
2月2日(土曜日)入場無料 新たにパネルコンテストを実施 ふなばし市民活動フェア
〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-3201
「出あい ふれあい みんな笑顔」をテーマに、福祉やまちづくり、教育などさまざまな分野で活動する56の市民活動団体が、日頃の取り組みをパネル・ブース展示等で紹介します。来場者が、パネルの出来映えを審査するコンテストを行うほか、各団体の活動を一緒に体験できるコーナーや寸劇などのパフォーマンス、歌手の横洲かおるさんのコンサートなどで皆さんをお待ちしています。
〈日程〉2月2日(土曜日) 〈時間・会場・内容〉下表
時間 | 会場 | 内容 |
---|---|---|
11:00~14:00 | 市民活動サポートセンター | お楽しみ活動実演体験 |
11:00~16:00 | 市民活動サポートセンター | ブース出展 |
11:00~14:30 | 市民文化創造館(きらら) | 団体によるステージパフォーマンス |
11:00~16:00 | 市民文化創造館(きらら) | パネル展示 |
15:00~15:50 | 市民文化創造館(きらら) | スマイルコンサート(出演:横洲かおる) |
[キャプション]楽しいパフォーマンスで会場は大盛り上がり
7つの特色ある講座 生涯学習フェアで楽しく学ぼう
〈問合せ〉ふなばし市民大学校 電話番号460-6311
市民の皆さんがより充実した人生を送ってもらえるようにと、地元食材を使った料理作りや災害への備え方などを楽しく学べる「生涯学習フェア」を開催します。ふなばし市民大学校の学生や修了生が企画した7つの講座で、皆さんの学習意欲に応えます。
- 2月1日(金曜日)(1)船橋ブランドで作るかんたんランチ 午前10時~午後1時30分 葛飾公民館 先着25人 500円
- 2月8日(金曜日)(2)歌って心と体をリフレッシュ 午後2時~4時 西部公民館 120人(多数は抽選) 無料
- 2月9日(土曜日)(3)はさまウオーク飯山満・高根の新しい魅力を発見 午前8時30分~午後0時30分(注)東葉高速線飯山満駅集合・解散 先着30人 50円
- 2月10日(日曜日)(4)古典落語を楽しもう 午後1時30分~3時 中央公民館 立川談修氏(真打ち) 150人(多数は抽選) 無料
- 2月13日(水曜日)(5)自分と家族を守るための備え 午後1時30分~3時30分 海神公民館 先着30人 無料
- 2月14日(木曜日)(6)発酵食品でアンチエイジング 午後1時30分~3時30分 宮本公民館 先着50人 無料
- 2月15日(金曜日)(7)百歳時代を楽しく生きる「お金」を考える 午前10時~正午 薬円台公民館 50人(多数は抽選) 200円
〈申込み〉(1)(3)(5)(6)は1月16日(水曜日)から、社会教育課 電話番号436-2895へ申し込み。(2)(4)(7)は1月23日(水曜日)(必着)までに往復ハガキに住所、氏名、電話番号、希望する講座の番号を書いてふなばし市民大学校(〒273-0001市場2-6-1 電話番号460-6311)へ
新春ふなばし クロスワード正解発表
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012
1月1日号で出題した「新春ふなばし」クロスワードの正解は今年の干支「イノシシ」です。たくさんのご応募ありがとうございました。正解者の中から抽選で景品をお送りします。なお、当選者の発表は景品の発送をもって代えさせていただきます。
回答 イノシシ
情報ひろば 募集
(1)介護予防プランナー(非常勤職員)、相談員((2)非常勤職員(3)臨時職員)
〈内容〉(1)介護予防ケアマネジメント (2)(3)高齢者の総合相談支援 〈対象〉介護支援専門員、保健師、社会福祉士、看護師のいずれかの資格を持ち、自動車か自転車を運転できる人 〈募集人数〉(1)(2)1人 (3)4人 〈勤務場所〉(1)西部地域包括支援センター(2)東部地域包括支援センター (3)各地域包括支援センター(市内5カ所のいずれか) 〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時 〈時給〉1600円(注)交通費支給 〈任期〉3月31日まで(注)(1)(2)は65歳まで再任用の場合あり 〈申込み〉1月31日(木曜日)までに、電話連絡の上、履歴書と資格証の写しを包括支援課 電話番号436-2882へ
教育委員会臨時・非常勤職員の登録者
職種 | 勤務場所 | 時給 | 勤務日時 | 資格等 |
---|---|---|---|---|
(1)事務パート | 市役所、公民館、図書館、小・中学校等 | 900円 | 週3~5日午前9時~午後5時のうち実働6時間程度 | 不問 |
(2)公民館事業職員 | 公民館 | 1110円 | (水曜日)~(土曜日)午前8時45分~午後4時45分 | 社会教育主事課程修了または修了見込みの人 |
(3)当直代行員 | 公民館、青少年会館、運動公園 | 940円 | 週2、3日原則午後5時15分~9時30分 | 不問 |
(4)看護師 | 小・中・特別支援学校 | 1550円 | 週2、3日午前7時45分~午後4時30分のうち実働7時間 | 看護師免許を有し、実務経験がある人 |
(5)支援員・介助員 | 小・中・特別支援学校 | 1210円 | (月曜日)~(金曜日)1日実働5~7時間45分 | 不問 |
(6)用務員 | 小・中・特別支援学校 | 1140円 | (月曜日)~(金曜日)原則午前8時15分~午後4時45分 | 不問 |
(7)栄養士 | 小・中・特別支援学校 | 1260円 | (月曜日)~(金曜日)原則午前8時15分~午後4時45分 | 栄養士免許 |
(8)給食調理員 | 小学校 | 1210円 | (月曜日)~(金曜日)原則午前8時15分~午後4時45分 | 不問 |
(注)いずれも交通費支給。
〈期間〉(1)~(4)1年以内 (5)~(8)6カ月以内(注)65歳まで再任用の場合あり 〈申込み〉写真を貼った履歴書と(2)(4)(7)は資格証の写しを持って、本人が教育総務課 電話番号436-2804へ
31年度船っ子教室(放課後子供教室)の登録申し込みを受け付けます
船っ子教室は放課後などに子どもたちが勉強したり、友達と遊んだりできる自主的な活動の場です。登録に必要な申込書等の配布を開始します。(注)30年度中に登録した人は申し込み不要です
〈配布場所〉教育総務課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)、各船っ子教室(注)市ホームページからも取り出せます 〈申込み〉申込書を同課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2805)へ郵送か、直接各船っ子教室へ持参
(注)4月1日(月曜日)から利用を希望する場合、2月28日(木曜日)(必着)までに同課へ。各船っ子教室へは2月26日(火曜日)まで。(注)締切後も、登録は随時受け付けています
整理補助員(非常勤職員)
〈内容〉遺跡現場写真、図書整理ほか 〈対象〉パソコンの基本操作ができる人 〈募集人数〉1人 〈勤務場所〉埋蔵文化財調査事務所 〈勤務日時〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後4時(注)(金曜日)は3時まで 〈時給〉990円(注)交通費支給 〈申込み〉電話連絡の上、写真を貼った履歴書を持って本人が同事務所 電話番号449-7153へ
軽度生活援助員
65歳以上の1人暮らし、または高齢者のみの世帯へ日常生活をお手伝いする有償ボランティアです。
〈対象〉(月曜日)~(金曜日)午前9時~午後5時までの間で1回1時間から活動できる人 〈報酬〉1時間750円 〈申込み〉(公財)市福祉サービス公社 電話番号420-7331へ
登録希望者を対象に説明会を開催
1月24日(木曜日)、28日(月曜日)各午後1時30分~ 市福祉ビル(本町2) 各先着10人 事前に同公社へ
予備自衛官補(一般・技能)
〈対象〉○一般は、18~34歳未満の人 ○技能は、国家免許資格等を有する人(18歳以上。資格により53~55歳未満) 〈受付期間〉4月12日(金曜日)まで 〈試験日〉4月20日(土曜日)~24日(水曜日)のいずれか1日 〈問合せ〉自衛隊船橋出張所 電話番号475-2084
情報ひろば スポーツ
31年度 小・中学校等の運動場と体育館の利用団体を募集
スポーツ活動をしている団体に、小・中・高校等の運動場と体育館を無料開放します。利用には、事前に登録が必要です。施設・種目・時間は学校ごとに異なります。(注)登録は1団体1校のみ。市立船橋高校はテニスコートのみ
〈対象〉市内在住・在勤・在学の10人以上のスポーツ団体(責任者は20歳以上。未成年の団体の利用時には責任者が立ち会うこと)(注)営利目的の利用不可 〈申込み〉2月15日(金曜日)までに、申請書と名簿を希望する学校の体育施設開放運営委員会へ(注)申請書は、同委員会と生涯スポーツ課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます 〈問合せ〉同課 電話番号436-2910
地球温暖化防止ポスターを展示
小学生が描いた「環境にやさしい生活 18のアクション」のポスターを、1月21日(月曜日)~25日(金曜日)に市役所1階美術コーナーで展示します。(注)25日は午後4時まで 〈問合せ〉環境政策課 電話番号436-2465
5面
情報ひろば 施設ガイド
プラネタリウム館 電話番号422-7732
休館日 毎週(月曜日)、祝日、1/15(火曜日)、2/12(火曜日)
観覧料 高校生以上430円
※市内在住の中学生以下は無料
プラネタリウム投映
時間・内容 下表
(土曜日)(日曜日) | 内容(約60分) |
---|---|
11:00~ | 幼児向け 今夜の星空と「クルムカ 冬の森の冒険」 |
14:00~、15:30~ | 一般向け 今夜の星空と「インカミング!」 |
※時間に遅れると入場できません。(火曜日)~(金曜日)は20人以上の団体投映可(10日前までに申し込み)
星を見る会
2月16日(土曜日)午後6時~8時 月や火星などの観察 幼児以上(中学生以下は保護者同伴) 60人(多数は抽選) 1月22日(火曜日)(必着)までに、往復ハガキ(1家族1枚まで)に代表者の住所、氏名、電話番号、参加人数(5人以内)を書いて、同館(〒273-0863東町834)へ
温浴施設ふなばしメグスパ 電話番号457-5151
営業時間 午前9時~午後9時
休館日 毎週(月曜日)※祝日休日の場合は翌平日
利用料 一般500円、中学生以下250円、未就学児無料、65歳以上400円
健康フェア
1月27日(日曜日)午前10時30分~午後5時 時間・内容等下表 〈健康ポイント対象〉
内容 | 時間 | 定員(費用) |
---|---|---|
健康セミナー | 10:30~、12:30~、14:00~ | 当日自由参加 |
太極拳 演舞披露 | 11:00~ | 当日自由参加 |
アロマスプレー作り | 11:00~ | ★先着10人(500円) |
親子で忍者体験(対象:3歳~小学生※要保護者同伴) | 14:00~ | ★先着20組 |
歌の合唱 | 15:00~ | 当日自由参加 |
コンサート | 16:00~ | 当日自由参加 |
★は事前に申し込み
フードドライブ・制服バンク
1月27日(日曜日)午前10時~午後5時 自宅に眠っている未開封の食品や不要な中学校制服・体操服等をお持ちください。フードバンクふなばし(食品)、ワーカーズコープちば(制服等)を通じて必要としている人へお渡しします 対象品目下表 資源循環課 電話番号436-2433
内容 | 対象品目 |
---|---|
フードドライブ | 次の全てにあてはまるもの ○賞味期限(要明記)が2カ月以上※米は29年度産まで ○常温保存が可能 ○未開封 ○包装等が破損していない※酒類は不可 |
制服バンク | 市立中学校指定制服・体操服・かばん・上履き ほか |
ジャズコンサート
2月17日(日曜日)午後4時~5時 出演 水岡のぶゆきグループ アメイジンググレイス、世界に一つだけの花ほか 当日自由参加
情報ひろば 趣味·教養·学習
バレンタインケーキ作り教室
〈日時・日程〉2月2日(土曜日)午前10時~午後1時 〈会場〉青少年会館 〈講師〉守安久美子氏(食育研究家) 〈対象〉小学生 〈定員〉先着20人 〈費用〉500円 〈申込み〉事前に同館 電話番号434-5891へ(注)(月曜日)休
自然観察とピザ作りの集い
〈日時・日程〉2月16日(土曜日)~17日(日曜日) (1泊2日)(注)総合教育センター集合・解散 〈会場〉一宮少年自然の家ほか 〈対象〉市内在住の小学4~6年生 〈定員〉先着40人 〈費用〉3000円 〈申込み〉事前に一宮少年自然の家 電話番号0475-42-5711へ(注)(月曜日)、1月15日(火曜日)休
ニューイヤーコンサート
〈日時・日程〉1月26日(土曜日)午後1時15分~ 〈会場〉中央老人福祉センター 出演夏見台小学校吹奏楽部 〈定員〉当日先着100人 〈問合せ〉同センター 電話番号438-1105
造形作品展「子供たちの色・形・夢」
〈日時・日程〉2月6日(水曜日)~12日(火曜日)午前10時~午後5時(注)12日は正午まで 〈会場〉市民ギャラリー 〈内容〉市立小・中・特別支援学校の児童・生徒による造形作品約3600点を展示 〈問合せ〉指導課 電話番号436-2865
介護教室
〈日時・日程〉2月14日(木曜日)午後1時30分~3時30分 〈会場〉海神公民館 〈内容〉車いす操作・着替え・移乗など 〈対象〉市内在住の人 〈定員〉先着10人 〈申込み〉事前に(公財)市福祉サービス公社 電話番号436-2832へ
高齢者のための食生活講座
〈日時・日程〉1月30日(水曜日)午後1時~2時30分 〈会場〉中央老人福祉センター 〈内容〉冬を元気に乗り切るための食生活のポイントを試食を交えて紹介 〈講師〉永沢裕子氏(管理栄養士) 〈対象〉市内在住の60歳以上の人 〈定員〉先着30人 〈申込み〉1月25日(金曜日)までに同センター 電話番号438-1105へ
初心者のためのパソコン講習会
〈日時・日程〉〈定員〉下表(各全2回) 〈会場〉PC-Academy(習志野台1) 〈内容〉基本操作、文書作成(ワード)ほか 〈対象〉市内在住・在勤・在学の20歳以上の人 〈費用〉各1000円 〈申込み〉事前に社会教育課 電話番号436-2895へ
コース番号 | 日程 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
19 | 2月13日(水曜日)、14日(木曜日) | 9:30~16:00 | 先着15人 |
20 | 3月6日(水曜日)、7日(木曜日) | 9:30~16:00 | 先着15人 |
春・秋花壇コンテスト入賞作品を展示
〈日時・日程〉1月18日(金曜日)まで午前9時~午後5時(注)18日は4時30分まで 〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈内容〉入賞花壇のパネル展示 〈問合せ〉公園緑地課 電話番号436-2553
ふなエコ・サロン「エコ・クッキングdeエコライフ」
環境に配慮した調理方法を体験しながら学ぶ、大人向けの講座です。
〈日時・日程〉2月8日(金曜日)午前10時~午後2時 〈会場〉塚田公民館 〈内容〉ホンビノスチャウダーほか 〈対象〉市内在住・在勤・在学の人 〈定員〉24人(多数は抽選) 〈費用〉500円 〈申込み〉1月28日(月曜日)(必着)までに、ハガキに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、環境政策課(〒273-8501(注)住所不要 電話番号436-2465)へ
農業男子と出会う婚活ツアー
〈日時・日程〉2月17日(日曜日)午前10時~午後4時(注)JR船橋駅集合 〈内容〉市内の農家の男性とイチゴ農園見学ほか 〈対象〉農業に興味のある20~49歳の独身女性 〈定員〉15人(多数は抽選) 〈費用〉2500円 〈申込み〉2月1日(金曜日)までに市ホームページ応募フォームへ必要事項を入力 〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2490
考古学講座
〈日時・日程〉(1)1月19日(2)26日各(土曜日)午後2時~3時30分 〈会場〉海神公民館 〈内容〉(1)最新のDNA分析から見た縄文人のルーツ (2)取掛西貝塚等の縄文時代早期貝塚の年代 〈定員〉各先着120人 〈申込み〉事前に飛ノ台史跡公園博物館 電話番号495-1325へ
ふなばし楽市
新鮮な魚や野菜、珍しい食材などがそろう市場で買い物や食事をお楽しみください。抽選で市場お買物券が当たるスタンプラリーも実施します。
〈日時・日程〉2月2日(土曜日)午前9時~11時30分 〈会場〉市地方卸売市場 〈問合せ〉市場総務課 電話番号424-1151
(1)甲種 (2)乙種防火管理新規講習
〈日時・日程〉3月13日(水曜日)午前9時40分~午後4時45分、14日(木曜日)午前9時30分~午後4時35分((1)全2回 (2)は13日のみ) 〈会場〉消防局 〈定員〉各先着160人 〈費用〉(1)7500円 (2)6500円 〈申込み〉2月7日(木曜日)、8日(金曜日)に費用を添えて県消防設備協会 電話番号043-306-3871へ
(注)申込先など詳しくは(一財)日本防火・防災協会ホームページをご覧いただくか、消防局予防課 電話番号435-1114へお問い合わせください。
パソコン講習会「初めての表計算」
〈日時・日程〉2月27日(水曜日)、28日(木曜日)各午前10時~午後4時(全2回) 〈会場〉視聴覚センター 〈対象〉市内在住・在勤で本講座を受けたことがなく、文字入力ができる人 〈定員〉25人(多数は抽選) 〈費用〉1404円 〈申込み〉2月1日(金曜日)(必着)までに、往復ハガキに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、同センター(〒273-0863東町834電話番号422-7731)へ(注)(月曜日)祝日休
身体障害者福祉センター展
〈日時・日程〉1月30日(水曜日)、31日(木曜日)各午前9時~午後4時30分 〈会場〉市役所1階美術コーナー 〈内容〉身体障害者福祉センターの活動内容の紹介、利用者の工芸や書道等の作品展示 〈問合せ〉同センター 電話番号466-1268
「房総の郷土芸能」発表大会
県内各地に伝わる郷土芸能が披露される「房総の郷土芸能」で湊町のばか面踊りが披露されます。
〈日時・日程〉1月26日(土曜日)午後0時30分~(注)当日自由参加 〈会場〉佐倉市民音楽ホール 〈問合せ〉文化課 電話番号436-2887
ダイヤモンド富士観賞と「きらきら御膳」を食す夜 with 森沢明夫
〈日時・日程〉2月15日(金曜日)午後4時~8時(注)京成船橋駅集合・解散 〈内容〉映画「きらきら眼鏡」の原作者森沢さんと籠盛り会席メニューを楽しむ ほか 〈定員〉先着50人 〈費用〉6000円 〈申込み〉2月3日(日曜日)までに(一社)観光協会 電話番号404-2215へ
早春の日帰りおでかけバスツアー
〈日時・日程〉2月16日(土曜日)午前9時~午後5時(注)天沼弁天池公園集合・解散 〈内容〉船橋漁港の朝市や約10店舗が参加するクラムチャウダー選手権、中山法華経寺(市川市) 〈定員〉先着40人 〈費用〉3900円 〈申込み〉2月3日(日曜日)までに(一社)観光協会 電話番号404-2215へ
2月2日(土曜日)~24(日曜日)これであなたも葛飾マスターに ギャラリー展示「葛飾地区の歴史」
江戸時代に発行された「江戸名所図会」や印内台遺跡群から出土した市指定文化財の「瑞花双鳳五花鏡」等を展示。併せて、葛飾地区に伝わる民話も紹介します。
〈日時〉2月2日(土曜日)~24日(日曜日)午前9時30分~午後8時(注)14日(木曜日)を除く。(土曜日)(日曜日)祝日は午後5時まで 〈会場〉西図書館 〈問合せ〉西図書館 電話番号431-4385
講座「民話の伝承とハナシの発生」
2月2日(土曜日)午後2時~4時 米屋陽一氏(口承文芸学研究者) 先着30人 事前に同館へ
民話を楽しむおはなし会
2月3日(日曜日)午後2時~3時 4歳児~小学生(注)保護者も可 当日先着30人
[キャプション]12世紀前半に作られた瑞花双鳳五花鏡
市民文化創造館(きらら)
電話番号423-7261(〒273-0005本町1-3-1フェイスビル6F)
チケットの予約は9:00~20:00(注)(土曜日)(日曜日)祝日は17:00まで。毎月最終(月曜日)休。チケット番号順に入場。よりみちライブを除き未就学児の入場不可
好評発売中
琵琶絵巻 朗読楽 天守物語
1月19日(土曜日)午後5時開演 〈出演〉友吉鶴心(琵琶)、稲葉明徳(雅楽)、
陰山泰(朗読)ほか 〈全席自由〉一般4000円、高校生以下1000円、ペアチケット7200円
白石光隆ピアノ名曲リサイタル ピアノがたどった歴史~バロックから現代まで~
2月23日(土曜日)午後2時開演〈全席自由〉一般2500円、高校生以下1000円、ペアチケット4600円
ちょっとよりみちライブ (先着250人・入場無料)
~伝統芸能一座わざをぎ presents~
日本舞踊と歌舞伎音楽の世界
1月17日(木曜日)午後6時30分開演
市民文化ホール
電話番号434-5555(〒273-0005本町2-2-5)
チケットの予約は9:00~17:00(注)毎週(月曜日)休。狂言の夕べは未就学児の入場不可
好評発売中
野村萬斎 狂言の夕べ 船橋公演
2月13日(水曜日)午後6時30分開演〈全席指定〉5500円 〈演目〉附子、小傘
吉本新喜劇ワールドツアー
5月17日(金曜日) 1回目 午後2時30分開演 2回目 午後6時30分開演
〈全席指定〉6000円(注)5歳未満は膝上鑑賞無料(1人のみ)
25th BAND STAND FUNABASHI
2月17日(日曜日)午後3時30分開演
〈指定席〉2200円〈自由席〉前売り1800円、当日2000円(注)高校生以下各1000円引き
〈出演〉社会人ビッグバンド4団体
〈ゲスト〉伊藤君子(ボーカル)自然保護課 電話番号043-223-2972
6面
情報ひろば 健康
乳幼児の各種相談・健診(2月)
対象となるお子さんがいる家庭には、問診票等を送りました。
- 4カ月児健康相談 〈対象〉30年10月生まれ 問診票
- 1歳6カ月児・3歳児健康診査 〈対象〉○1歳6カ月児は、29年7月生まれ ○3歳児は、27年10月生まれ 問診票
- 2歳6カ月児歯科健康診査 〈対象〉28年8月生まれ 健診票
(注)問診票等が届かない人や12月(歯科健診は1月)以降に転入した人は、各保健センター(中央 電話番号423-2111、東部 電話番号466-1383、北部 電話番号449-7600、西部 電話番号047-302-2626)へお問い合わせください。
歯みがき・ビーバー教室(2月)
〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉各午前9時40分~11時(20分ごとの予約制) 〈内容〉口内のチェック・歯みがき実習ほか 〈対象〉1・2歳児 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ
日程(2月) | 会場 |
---|---|
18(月曜日)、19(火曜日) | 東部保健センター 電話番号466-1383 |
22(金曜日) | 北部保健センター 電話番号449-7600 |
26(火曜日) | 西部保健センター 電話番号047-302-2626 |
27(水曜日)、28(木曜日) | 中央保健センター 電話番号423-2111 |
エイズ無料匿名検査
〈日時・日程〉1月29日、2月5日各(火曜日)午後1時~2時 〈会場〉保健福祉センター 〈内容〉採血によるHIV検査(注)約1時間後に口頭で結果説明。希望する場合はクラミジア・梅毒検査も行います 〈申込み〉事前に保健所保健総務課 電話番号409-2867へ
骨密度を測ってみませんか(2月)
〈日時・日程〉2月12日(火曜日)~14日(木曜日)、20日(水曜日)、25日(月曜日)~28日(木曜日)各午前10時~午後3時50分(10分ごとの予約制) 〈会場〉東部保健センター 〈対象〉市内在住の20歳以上の人 〈定員〉各先着30人 〈申込み〉事前に同センター 電話番号466-1383へ
なんでも食事相談(2月)
糖尿病、高血圧症、ダイエットなどの食事の相談に、栄養士が応じます。
〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉各午前10時~午後2時50分(1人30分間の個別相談。予約制) 〈対象〉市内在住の20歳以上の人 〈定員〉各先着6人 〈申込み〉事前に希望する各保健センターへ
日程(2月) |
会場 |
---|---|
1(金曜日) |
中央保健センター 電話番号423-2111 |
13(水曜日) |
東部保健センター 電話番号466-1383 |
26(火曜日) |
北部保健センター 電話番号449-7600 |
27(水曜日) |
西部保健センター 電話番号047-302-2626 |
乳がん・胃がん検診の新規の申込期限は2月15日(金曜日)まで
〈検診名〉〈費用〉〈対象〉下表(注)年齢は31年3月31日現在 〈申込み〉○窓口・電話は、保健所健康づくり課 電話番号409-3404 ○ハガキは、希望する検診名(複数も可)、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いて、同課(〒273-8506(注)住所不要)へ(注)申し込み後、受診券を1カ月程度で発送
検診名 | 対象・内容・費用 |
---|---|
乳がん検診 | ○30歳代は、超音波検査500円 ○40歳以上は、マンモグラフィ500円 |
胃がん検診 | ○40歳代は、X線(バリウム)1000円○50歳以上は、次のいずれかを選択 •X線(バリウム)1000円 •内視鏡検査1500円 |
こころの広場交流会
〈日時・日程〉1月30日(水曜日)午後0時30分~4時 〈会場〉宮本公民館 〈内容〉精神障害がある人の演芸発表や作品展示ほか 〈定員〉当日先着300人 〈問合せ〉保健所保健総務課 電話番号409-2859
講演会「歯科と全身疾患」と福祉・介護・医療無料相談会
〈日時・日程〉2月23日(土曜日)○午後2時~3時30分は、講演会 ○3時30分~は、相談会(注)いずれも当日自由参加 〈会場〉東部公民館 〈講師〉山崎繁夫氏(歯科医師) 〈対象〉患者とその家族、医療・介護関係者など 〈問合せ〉地域包括ケア推進課 電話番号436-2354
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)予防教室
〈日時・日程〉3月1日(金曜日)午後1時~2時30分 〈会場〉新高根公民館 〈内容〉リハビリテーション専門職による体力測定と体操実技 〈対象〉市内在住で原則65歳以上の要介護認定を受けていない人 〈定員〉先着20人(注)初めての人優先 〈申込み〉2月22日(金曜日)までに保健所健康づくり課 電話番号409-3817へ
ふなばしシルバーリハビリ体操教室
日常生活動作に必要な筋力や柔軟性、バランス能力などの身体機能を維持・向上させるための体操教室です。
〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈時間〉(1)午前10時~11時15分 (2)午後1時~2時15分(注)いずれも当日自由参加 〈対象〉市内在住で原則65歳以上の人 〈問合せ〉保健所健康づくり課 電話番号409-3817〈健康ポイント対象〉
日程(2月) | 会場(公民館) | 日程(2月) | 会場(公民館) |
---|---|---|---|
20(水曜日)(2) | 中央 | 28(木曜日)(1) | 東部 |
14(木曜日)(2) | 浜町 | 19(火曜日)(1) | 三田 |
6(水曜日)(1) | 宮本 | 22(金曜日)(2) | 習志野台 |
1(金曜日)(1) | 海神 | 4(月曜日)(1) | 飯山満 |
27(水曜日)(1) | 西部 | 28(木曜日)(2) | 薬円台 |
18(月曜日)(2) | 法典 | 18(月曜日)(1) | 北部 |
14(木曜日)(1) | 丸山 | 4(月曜日)(2) | 二和 |
5(火曜日)(2) | 塚田 | 8(金曜日)(2) | 海老が作 |
26(火曜日)(1) | 葛飾 | 14(木曜日)(1) | 小室中(注) |
28(木曜日)(1) | 高根台 | 13(水曜日)(1) | 八木が谷 |
7(木曜日)(1) | 夏見 | 8(金曜日)(2) | 三咲 |
21(木曜日)(1) | 高根 | 6(水曜日)(2) | 松が丘 |
5(火曜日)(1) | 新高根 | 26(火曜日)(2) | 坪井 |
(注)小室公民館改修工事のため小室中学校で開催
医師による認知症相談(2月)
〈日時・日程〉〈会場〉下表 〈対象〉認知症高齢者を介護する家族 〈定員〉各先着3人 〈申込み〉事前に希望する各地域包括支援センターへ
日程(2月) | 時間 | 会場(地域包括支援センター) |
---|---|---|
13(水曜日) | 13:00~ | 中部 電話番号423-2551 |
13(水曜日) | 13:00~ | 南部 電話番号436-2883 |
15(金曜日) | 14:00~ | 北部 電話番号440-7935 |
26(火曜日) | 13:00~ | 東部 電話番号490-4171 |
27(水曜日) | 13:00~ | 西部 電話番号047-302-2628 |
医療センター公開医療講座「口の中にできものありませんか」
〈日時・日程〉1月24日(木曜日)午後2時30分~3時30分 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈講師〉村野彰行氏(医療センター歯科口腔外科部長) 〈定員〉当日先着190人 〈問合せ〉同センター医事課 電話番号438-3321〈健康ポイント対象〉
市地域リハビリテーション研究大会
〈日時・日程〉2月9日(土曜日)午後1時~4時30分 〈会場〉市民文化創造館(きらら) 〈内容〉実践研究発表、講演 〈講師〉鈴木康裕氏(厚生労働省医務技監) 〈対象〉市内在住・在勤で医療・福祉・介護職関係の人 〈定員〉先着200人 〈申込み〉2月1日(金曜日)までに、リハビリセンター 電話番号468-2001へ
見えない、見えにくい方のための(1)講演会 (2)相談会
〈日時・日程〉2月9日(土曜日)(1)午前10時~11時45分 (2)正午~午後3時 〈会場〉西図書館 〈内容〉(1)「視覚障害を持って見えたもの、得たもの」 (2)教育・職業・用具・生活の各相談 〈定員〉(1)当日先着30人 (2)各先着6人(要予約) 〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2345
夜間・休日の急病は
夜間休日急病診療所 電話番号424-2327
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
内科・外科・小児科
年中無休 午後9時~翌午前6時(注)受付は原則終了15分前まで
小児科の担当医による診療(15歳未満)
(月曜日)~(金曜日)は、午後8時~11時
(土曜日)は、午後6時~9時
(注)受付はいずれも 終了30分前まで
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後5時、午後6時~9時
(注)受付は午前8時45分~11時30分、午後1時45分~4時30分、午後6時~8時30分
かざぐるま休日急患・特殊歯科診療所
電話番号423-2113
応急処置のみ
北本町1-16-55(保健福祉センター1階)
(日曜日)祝日休日は、午前9時~正午(注)受付は原則11時30分まで
当番医案内
(注)受診の際は健康保険証等を持参してください。
駐車場に限りがありますので、ご注意ください。
休日調剤薬局案内・健康医療相談
ふなばし健康ダイヤル24 電話番号0120-2784-37
年中無休・24時間対応・通話料無料
県の健康医療相談
救急安心電話相談 電話番号#7009
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号03-6735-8305
平日・(土曜日)は、午後6時~11時
(日曜日)祝日休日は、午前9時~午後11時
県小児救急電話相談
電話番号#8000
ダイヤル回線・IP電話からは 電話番号043-242-9939
年中無休 午後7時~翌午前6時
こどもの救急ホームページ
http://kodomo-qq.jp
身近な公園で健康づくり
〈問合せ〉保健所地域保健課 電話番号409-3274
市では、誰もが手軽に運動習慣を身に付けられるよう「公園を活用した健康づくり」事業を実施しています。 〈健康ポイント対象〉 〈日時(1~3月)・会場〉下表(注)雨天中止。当日自由参加
〈内容〉ラジオ体操、太極拳、3Q体操 、気功、その他
北部
会場 | 日時・内容 |
---|---|
小室公園 | 毎日6:30~〈ラジオ体操〉 |
二和西公園 | 毎日6:30~〈ラジオ体操〉 |
大穴新谷津公園 | (木曜日)以外の毎日7:30~ 〈太極拳〉〈その他〉 |
坪井近隣公園 | 毎月第2・4(土曜日)9:00~〈ラジオ体操〉〈3Q体操〉 |
三咲公園 | 毎日7:00~ 〈太極拳〉 〈その他〉 |
坪井西公園 | 1・2月は、毎週(月曜日)(水曜日)(金曜日)7:00~〈ラジオ体操〉、3月は、平日6:30~〈ラジオ体操〉 |
東部
会場 | 日時・内容 |
---|---|
薬円台公園 | 毎月第1・3(土曜日)9:00~〈3Q体操〉 |
二宮公園(注)1・2月は宮見台自治会館 | 毎週(火曜日)8:30~ 〈気功〉 〈太極拳〉 |
田喜野井南公園 | 毎週(月曜日)(祝日は翌(火曜日))9:00~〈気功〉〈太極拳〉〈その他〉 |
三山陽栄広場 | (日曜日)以外の毎日8:30~〈ラジオ体操〉、毎月第1・3(金曜日)8:50~〈太極拳〉 |
駿河台交差点花広場 | 毎日6:30~ 〈ラジオ体操〉〈その他〉 |
前原東公園 | 毎日6:30~ 〈ラジオ体操〉〈その他〉 |
田喜野井公園 | 毎日6:30~ 〈ラジオ体操〉〈その他〉 |
飯山満まちかどスポーツ広場 | 毎日6:30~〈ラジオ体操〉 |
北習志野近隣公園 | 毎日6:30~ 〈ラジオ体操〉〈その他〉 |
飯山満公園 | 1・2月は、毎週(月曜日)(水曜日)(金曜日)7:00~ 〈ラジオ体操〉、3月は、平日6:30~〈ラジオ体操〉 |
中部
会場 | 日時・内容 |
---|---|
御滝公園 | 毎日6:30~ 〈ラジオ体操〉 〈その他〉 |
新高根5丁目公園 | 毎月第2・4(土曜日)9:00~ 〈ラジオ体操〉〈3Q体操〉 |
芝山南公園 | 毎日6:30~ 〈ラジオ体操〉〈太極拳〉 |
長津川親水公園 | 毎月第1・3(日曜日)9:00~ 〈ラジオ体操〉〈3Q体操〉 |
緑台中央公園 | (日曜日)以外の毎日6:00~〈その他〉、毎日6:30~〈ラジオ体操〉 |
高根木戸近隣公園 | 毎日6:30~ 〈ラジオ体操〉〈その他〉 |
南部
会場 | 日時・内容 |
---|---|
船橋大神宮 | 毎月第1・3(土曜日)9:00~(注)1月は第2・4(土曜日) 〈ラジオ体操〉〈3Q体操〉〈その他〉 |
東船橋第1号公園 | (日曜日)以外の毎日8:40~〈ラジオ体操〉 |
船橋港親水公園 | 毎日6:40~〈その他〉 |
西部
会場 | 日時・内容 |
---|---|
古作町南公園 | 毎週(火曜日)(木曜日)(土曜日)9:00~〈ラジオ体操〉〈太極拳〉 |
小栗原北公園 | 平日8:10~〈ラジオ体操〉 |
二子町公園 | 第1・3(日曜日)8:30~ 〈ラジオ体操〉〈その他〉 |
本中山公園 | 毎月第1・3(月曜日)9:00~〈ラジオ体操〉 |
ふなぽーと市民公開講座 「在宅療養」2月16日(土曜日) 在宅で最期を迎えるために
〈問合せ〉在宅医療支援拠点ふなぽーと 電話番号409-1736
自分らしく生き、望む場所で療養しながら最期を迎えることをどう考えますか?今回は、社会学者の上野千鶴子さんを招き「在宅ひとり死を阻む10の壁」の基調講演で、地域の皆さんと在宅療養を考えます。そのほか、市在宅医療・介護の相談窓口である「ふなぽーと」の紹介、チェリスト・ピアニストによるミニ音楽会も行います。
〈日時〉2月16日(土曜日)午後2時~4時30分 〈会場〉宮本公民館 〈定員〉250人(多数は抽選) 〈申込み〉1月31日(木曜日)(必着)までに、ハガキ、ファックス、Eメールで、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、要約筆記(手話通訳)・保育の希望を書いて、在宅医療支援拠点ふなぽーと(〒273-8506(注)住所不要 ファックス番号409-1912 Eメールinfo@funabashi-zaitaku.com)へ
[キャプション]撮影:菅野勝男
「広報ふなばし」を無料でお届け
ご近所やお友達にもお知らせください
新聞未購読世帯を対象に広報ふなばしをお届けするポスティングサービスを行っています。ご希望の人はお電話ください。〈申込み〉広報課 電話番号436-2012へ
7面
情報ひろば お知らせ
4月21日(日曜日)執行予定の市議会議員一般選挙立候補予定者説明会
船橋市議会議員選挙に立候補を予定している人のための説明会を開催します。立候補予定者または代理の人は必ず出席してください。※1候補につき2人まで
〈日時・日程〉2月4日(月曜日)午後1時30分~ 〈会場〉市役所11階大会議室 〈問合せ〉選挙管理委員会事務局 電話番号436-2733
31年度地震体験車・煙中体験ハウスの利用予約抽選会
市では、町会・自治会、マンション、事業所等が行う防災訓練で、地震体験車や煙の中の避難体験ができる煙中ハウスを使用した防災指導を実施しています。
〈日時・日程〉2月17日(日曜日)午前9時30分~10時※抽選は10時~ 〈会場〉中央公民館 〈問合せ〉危機管理課 電話番号436-2033
抽選会実施後、利用予約がなかった日は、2月18日(月曜日)から同課で先着順に受け付けます(電話予約可)。
祝日、8月、年末年始のほか、市イベント・車両点検等で防災指導を実施しない日があります。
2月9日(土曜日)、10日(日曜日)は三山市民センターを休館します
施設の改修工事のため利用できません。
〈問合せ〉三山市民センター 電話番号473-3100※同センター図書室は西図書館 電話番号431-4385
市民活動支援審査会公開ヒアリング
31年度「市民公益活動公募型支援事業」へ提案のあった5つの事業に対して、支援の可否を審査する「市民活動支援審査会」のヒアリングを公開で行います。
〈日時・日程〉1月31日(木曜日)午後1時30分~3時10分※当日自由参加 〈会場〉市民活動サポートセンター(フェイスビル5階) 〈問合せ〉市民協働課 電話番号436-3201
障害者に準ずる高齢者に確定申告等の控除認定書を交付
確定申告等をする際に、障害者手帳の交付を受けていない人でも、障害者控除を受けることができる認定書を交付しています。
〈対象〉次の全てに該当する人 ○日常生活に支障がある等の障害者に準ずる状態 ○30年12月31日現在、市内在住で65歳以上 〈申請方法〉申請書を直接、高齢者福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階)12番窓口、各出張所・連絡所へ。同課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2352)のみ郵送可※本人・親族以外の申請は委任状が必要。申請書は、各申請場所で配布するほか、市ホームページからも取り出せます 〈所得控除額〉下表※確定申告等が必要
区分 | 特別障害者控除 所得税 | 特別障害者控除 市民税・県民税 | 障害者控除 所得税 | 障害者控除 市民税・県民税 |
---|---|---|---|---|
本人★ | 40万円 | 30万円 | 27万円 | 26万円 |
同居の扶養親族 | 75万円 | 53万円 | 27万円 | 26万円 |
★同居以外の扶養親族の場合、本人と同じ控除額になります
介護保険の認定資料を基に市が認定します。認定書はその年の申告に限り有効です。
障害者就労施設等による合同販売会
〈日時・日程〉1月22日(火曜日)~25日(金曜日)午前10時30分~午後3時 〈会場〉市役所1階ロビー 〈内容〉市内の障害者就労施設などで生産した食品や雑貨などを障害者自らが販売 〈問合せ〉障害福祉課 電話番号436-2307
国道464号北千葉道路(市川市~船橋市)のオープンハウスを開催
〈日時・日程〉2月1日(金曜日)、2日(土曜日)各午前10時~午後4時 〈会場〉北部公民館 〈内容〉検討状況などを説明するパネル展 〈問合せ〉県道路計画課 電話番号043-223-3124、市道路計画課 電話番号436-2563
船橋都市計画生産緑地地区の変更と関係図書の永久縦覧
小室第1生産緑地地区ほか26地区の変更と関係図書が縦覧できます。
〈縦覧場所〉〈問合せ〉都市計画課 電話番号436-2085
都市計画審議会を公開
〈日時・日程〉2月4日(月曜日)午後2時~ 〈会場〉県合同庁舎(湊町2) 〈議題〉下表 〈定員〉6人※当日の午後1時30分~1時50分に会場前で受け付け。定員を超えている場合は抽選 〈問合せ〉都市政策課 電話番号436-2522
議題 |
---|
船橋市用途地域指定基準の策定(報告) |
船橋市特定街区運用基準の策定(報告) |
海老川上流地区のまちづくり(報告) |
“おいしい”写真の撮り方・“伝わる”SNSの使い方 強化セミナー
〈日時・日程〉3月13日(水曜日)午後1時~4時30分 〈会場〉石井食品株式会社 Viridian(本町2) 〈対象〉飲食業、食品小売業の事業者 〈内容〉撮影実習ほか 〈定員〉先着20人 〈費用〉2500円 〈申込み〉2月28日(木曜日)(必着)までに申込書を商工振興課(〒273-8501※住所不要 電話番号436-2472)へ
※申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます
合同企業説明会
〈日時・日程〉〈内容〉○1月30日(水曜日)午前10時~午後1時⇨参加企業(6社)の事前研究 ○31日(木曜日)午後1時~5時⇨企業説明会(全2回) 〈会場〉市民文化創造館(きらら)ほか 〈対象〉おおむね39歳までの求職者 〈定員〉先着30人 〈申込み〉事前にジョブカフェちば 電話番号426-8471へ
働きたい若者のための合同就職フェア
〈日時・日程〉2月21日(木曜日)午後1時~4時30分 〈会場〉中央公民館 〈対象〉15~39歳の求職中の人 〈定員〉先着50人 〈申込み〉事前にふなばし地域若者サポートステーション(湊町2) 電話番号437-6003へ※(日曜日)(月曜日)祝日休
先駆者に学ぶ企業交流会
〈日時・日程〉2月7日(木曜日)午後1時15分~5時 〈会場〉中央公民館 〈内容〉働き方改革に関する先駆者企業による事例紹介やパネルディスカッション 〈対象〉経営者、人事労務担当者、ワーク・ライフ・バランスに関心のある人 〈定員〉先着50人 〈申込み〉事前に商工振興課 電話番号436-2477へ
行政書士による成年後見制度と相続・遺言等の講演・無料相談会
〈日時・日程〉1月22日(火曜日)午後1時~4時※当日自由参加 〈会場〉高根台公民館 〈問合せ〉(一社)コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部・小川 電話番号469-1221
インバウンド集客のヒント セミナー
〈日時・日程〉2月26日(火曜日)午後2時~4時 〈会場〉県合同庁舎(湊町2) 〈内容〉外国人受け入れの心得、キャッシュレス決済ほか 〈対象〉事業者 〈定員〉先着30人 〈申込み〉事前に申込書を商工振興課 電話番号436-2472へ※申込書は同課で配布するほか、市ホームページからも取り出せます
安全・安心のまちづくり
船橋警察署 電話番号435-0110
船橋東警察署 電話番号467-0110
犯罪・交通事故情報 30年11月末
犯罪件数
空き巣 | 車上ねらい | ひったくり | 自動車盗 |
---|---|---|---|
245(+82) | 232(+7) | 15(−16) | 27(−13) |
交通事故
人身事故(件) | 死者(人) | 負傷者(人) | 物件事故(件) |
---|---|---|---|
1524(+21) | 6(−3) | 1767(+5) | 1万845(+54) |
数字は1月からの累計。( )内は前年同時期との比。数字は速報値のため変更される場合があります。
けいじ板
※金額のないものは無料
※市民の皆さんの依頼に基づき掲載しており、内容についての責任は負いかねます
催し
〈音楽・演奏・発表会〉
- サンクスコンサート 1月20日(日曜日)午後2時30分~ 高根台公民館※未就学児入場不可 加賀 電話番号447-5356
- 英語バラエティ寄席 1月27日(日曜日)午後1時~4時 中央公民館 300円 吉橋 電話番号494-3800
- 童謡唱歌を歌おう 2月3日(日曜日)午後0時30分~2時30分 中央公民館 白井 電話番号090-4063-9632
- 弦楽アンサンブル 2月3日(日曜日)午後2時~ 勤労市民センター※未就学児入場不可 伊藤 電話番号423-3319
- 童謡・叙情歌混声合唱 2月10日(日曜日)午後2時~ 勤労市民センター 安井 電話番号464-1493
〈講座・講演・講習会〉
- 社交ダンス 1月15日~29日毎週(火曜日)午後6時5分~6時35分(全3回) 高根台公民館 市野 電話番号090-6100-2144
- 新春おはなし会 1月29日(火曜日)午前10時~正午 西部公民館 先着100人※未就学児入場不可 200円 事前に小林 電話番号449-5540へ
- 木目込みひな人形作り 1月30日~2月27日毎週(水曜日)午前10時30分~午後3時 勤労市民センター 先着10人※材料費実費 事前に山本 電話番号090-4950-2466へ
- 講演「取掛西貝塚から始まる『ふなばし』の生い立ち」 2月2日(土曜日)午後1時30分~3時 中央公民館 市青少年の環境を良くする市民の会 電話番号436-2902
- 講演「子どもの意見表明権を考える」 2月3日(日曜日)午後1時~4時 勤労市民センター 500円 船橋教育会館 電話番号422-3708
- 親子ロボットカープログラミング 3月2日(土曜日)午後1時~3時30分 船橋情報ビジネス専門学校3号館(本町6) 親子10組(小学3~6年生)※多数は抽選 1500円 1月31日(木曜日)までに(公社)県情報サービス産業協会 電話番号043-212-2755へ
会員募集
※施設の予約状況で、活動日時・場所を変更する場合があります
- 卓球 毎週(火曜日)午後6時~9時 夏見公民館 入会金500円 月会費700円 早瀬 電話番号090-4750-3907
- ストレッチ・リズム体操 毎週(火曜日)午後0時30分~3時 三咲公民館 入会金2000円 月会費2500円 浅村 電話番号439-5872
- パソコン 毎月2回(金曜日)午前9時~正午 視聴覚センター 入会金・月会費各2000円 小川 電話番号464-0057
- 英会話 毎月3回(金曜日)○初級⇨午前9時~ ○中級⇨10時~、11時~※各1時間 薬円台公民館 入会金1000円 月会費2500円 淀川 電話番号468-4186
- 麻雀 毎月4回(火曜日)正午~午後6時 高根台公民館 入会金1000円 月会費1500円 島根 電話番号090-8509-4160
船橋の魅力を発信! ふるさと納税の返礼品 新たな出品事業者を募集します
〈問合せ〉政策企画課 電話番号436-2461
船橋の優れた産品の魅力を全国に発信するため、「船橋ふるさと応援寄附金事業(ふるさと納税)」を行い、一定金額以上の寄附者に、返礼品として地元の産品などを贈っています。
市の魅力をさらにPRするため、新たに返礼品を出品する事業者を募集します。多くの事業者の皆さんからの応募をお待ちしています。※返礼品の代金と送料は市が負担します
〈応募資格〉市内に本社または事業所(工場を含む)があり、商品を製造、加工、生産等している法人・個人事業者
〈応募方法〉2月14日(木曜日)までに、申込書を直接政策企画課へ※選定結果は2月下旬に通知
このほかにも随時募集を行います。詳しくは募集要項をご覧ください。
募集要項・申込書は市ホームページから取り出せます。
ふなばしCITY NEWS
J:COMチャンネル(地デジ11ch)で船橋の現在をテレビでお届け!
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2015
毎日 正午~午後0時15分、午後8時~8時15分
放送予定
- ~1/18(金曜日) 親子で和凧作り ほか
- 19(土曜日)~25(金曜日) 冬のアンデルセン公園 ほか
- 26(土曜日)~2/1(金曜日) 成人式 ほか
番組編成の都合で、下記日程の放送時間が変わります。
1月26日(土曜日) 昼⇨変更なし 夜⇨午後10時~10時15分
バックナンバーは、市ホームページの「ムービーコレクション」で配信中。上のコードからも見られます
市内の大気中の放射線量は全て除染の基準値未満
市では小学校や公園等15カ所で放射線量を測定しています。12月21日までに測定された全地点で除染の基準値未満でした。各地点の数値等、詳しくは市ホームページをご覧ください。〈問合せ〉環境保全課 電話番号436-2452
8面
今が旬 三番瀬の海苔をご賞味あれ
〈問合せ〉農水産課 電話番号436-2492
12~3月に収穫期を迎える三番瀬の海苔。色つやがよく口の中で溶ける風味豊かな味わいは、市場でも高く評価され、ふなばし産品ブランドに認証されています。また、地域ブランド「本場の本物」にも海苔として唯一認定され、伝統的な製法と地域特有の食材で作られた「本物」の味として認められています。一年の中で最も香り高く甘みのある“初摘み海苔”も出荷されていますので、ぜひお召し上がりください。
貴重な味・生海苔
鮮度が命とも言われ、あまり市場には出回らない貴重な食材である三番瀬の「生海苔」。食べることができるのは、収穫期のこの時期だけです。パリパリの「焼き海苔」とは一味違った、シャキシャキとした歯ごたえと海苔本来の味をお楽しみください。
〈販売場所〉三番瀬みなとや(日の出1) 電話番号434-0668(注)(火曜日)(水曜日)休
漁の状況によって販売状況が変わります。詳しくはお問い合わせください。
親子海苔すき・漁業体験講座
(1)2月2日 (2)16日各(土曜日)午前8時30分~午後3時(注)雨天中止 三番瀬みなとや前集合 小・中学生と保護者 各10組(多数は抽選) 1月25日(金曜日)(必着)までに、ハガキにイベント名、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号を書いて(1)市漁業協同組合(〒273-0011湊町1-24-6) (2)農水産課(〒273-8501(注)住所不要)へ
[キャプション]昔ながらの伝統漁法「竹ひび式」で養殖しています
音楽フェスティバルがスタート
〈問合せ〉文化課 電話番号436-2894
市では、「音楽でまちを元気に!」をテーマに「ふなばし音楽フェスティバル」を開催します。総勢2000人以上が出演する「音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭」のほか、市内21カ所の各公民館等で「地域ふれあいコンサート」を行います。今号では、2月上旬に開催される催しを中心にご紹介。そのほかは「広報ふなばし」2月1日号でお知らせしますので、お楽しみに!
地域ふれあいコンサート
薬円台公民館 電話番号469-4535
思い出のメロディをあなたに 2月2日(土曜日)午後2時~4時 出演 プラウディアグランドオーケストラ 先着240人 無料 事前に同館窓口へ(1人2枚まで)
新高根公民館 電話番号469-4944
船橋から翔び立つ若者たち 2月9日(土曜日)午後1時30分~3時30分 出演 高根中学校吹奏楽部、濵津美穂(ボーカル)ほか 先着170人 無料 事前に同館へ
宮本公民館 電話番号424-9840
愛のメロディ 2月9日(土曜日)午後2時~4時 出演宮野下シリュウ(マリンバ)ほか 先着300人 500円 事前に同館へ
坪井公民館 電話番号402-0271
奏思奏愛~アコースティックライブ~ 2月10日(日曜日)午後2時~4時 出演 小松優一(ギター・ピアノ)ほか 先着180人 無料 事前に同館へ
西部公民館 電話番号047-333-5415
日本の「えれき さうんど」 2月16日(土曜日)午後2時~4時 出演 鈴木ヘンドリックス 先着180人 無料 事前に同館へ(1人2枚まで)
二和公民館 電話番号447-3200
ルシア塩満トリオコンサート 2月17日(日曜日)午後2時~3時45分 先着300人 500円 事前に同館窓口へ(1人4枚まで)
葛飾公民館 電話番号437-5072
ピアノトリオで巡る世界一周の旅 2月24日(日曜日)午後2時~4時 出演 遠藤万里(バイオリン)ほか 先着180人 500円 事前に同館窓口へ
「音楽のまち・ふなばし千人の音楽祭」
J:COMチャンネル(地デジ11ch)で生中継
- 生放送は、2月3日(日曜日)午後1時30分~5時
- 再放送(ダイジェスト)は、2月16日(土曜日)午後9時~11時30分、17日(日曜日)午後5時~7時30分
〈問合せ〉イベントは、文化課 電話番号436-2894 放送は、J:COM YY船橋習志野 電話番号0120-999-000
観覧募集は終了しています。当日券はありません。
みんなが選んだ「船橋ナンバー」はコレだ!
〈問合せ〉政策企画課 電話番号436-2932
自動車向け「船橋ナンバー」のデザインが、市民投票の結果、全9217票中4385票を獲得した「梨とアンデルセン公園」に決定し、国に提案しました。今後、有識者審査会による審査・視認性確認を経て、32(2020)年度に交付が始まります。導入後は、ぜひこのナンバープレートで船橋の魅力を全国にアピールしましょう。
「梨とアンデルセン公園」 鈴木香世さん(市内在住)
作者コメント:船橋の明るく楽しい住み良いまちを表現したいと、気持ちを込めて制作しました。選ばれたことは船橋市に住む者として身に余る栄誉であり、身の引き締まる思いです。これからも船橋市がますます盛り上がり、発展されていくことを微力ながら応援しています。
■市民投票の結果は市ホームページでご覧になれます。
広~いお風呂で温まろう ふなばし ゆめぐりスタンプラリー2019
〈問合せ〉ふなばし観光・ブランド創造室 電話番号436-2473
市内7カ所の銭湯を巡る、ゆめぐりスタンプラリー。4カ所行くとせっけんがもらえるほか、全スタンプをそろえた人には銭湯でお馴染みの桶を差し上げます。この機会に足を運んで銭湯の魅力を堪能してください。
〈開催期間〉1月20日(日曜日)~3月3日(日曜日) 〈スタンプラリー台紙配布場所〉参加銭湯、インフォメーションセンター、(一社)市観光協会 〈入浴料金〉430円(注)12歳未満170円、6歳未満70円
〈参加銭湯〉
銭湯名(所在地)・電話番号 |
営業時間 |
---|---|
湊町 松の湯(本町3) 電話番号424-3005 |
15:00~0:00(注)(水曜日)休 |
紅梅湯(南本町8) 電話番号431-5033 |
15:00~22:30(注)(木曜日)休 |
宮の湯(宮本6) 電話番号422-8937 |
15:30~23:30(注)毎月5・15日((日曜日)祝日の場合は翌日)休 |
桔梗湯(本中山3) 電話番号047-334-2922 |
15:30~21:50((日曜日)祝日は15:00~)(注)(水曜日)(木曜日)休 |
滝の湯(本中山2) 電話番号047-334-4984 |
14:00~22:30(注)(月曜日)(祝日の場合は翌日)休 |
クアパレス(薬円台4) 電話番号466-3313 |
15:00~0:30((土曜日)(日曜日)祝日は14:00~)(注)不定休 |
浜町浴場(浜町1) 電話番号431-5817 |
15:00~23:30(注)(火曜日)(祝日の場合は翌日)休 |
小学生集まれ! 「ふなばし未来商楽校」でお仕事体験
〈問合せ〉ふなばし未来商楽校実行委員会(商工振興課内) 電話番号436-2472
ケーキやチョコレートがたくさんあるお菓子屋さん、素敵な洋服に囲まれたお洋服屋さん…皆さんの将来の夢は何ですか?市では市内の大型商業施設、船橋商工会議所と協力し、お仕事体験イベントを開催。約60種類の中から1つのお仕事を選んで体験できます。ぜひご参加ください。
〈日時〉3月9日(土曜日)午前9時30分~午後5時のうち約1時間30分 〈参加施設〉東武百貨店船橋店、ららぽーとTOKYO-BAY、イオンモール船橋、イオン船橋店、イトーヨーカドー船橋店、シャポー船橋、パルコ津田沼店 〈対象〉市内在住の小学生 〈定員〉約160人(多数は抽選) 〈費用〉500円 〈申込み〉2月5日(火曜日)(必着)までに申し込み
■体験する仕事によって、対象学年などが異なります。申し込み方法等、詳細は商工振興課、各参加施設で配布するパンフレット、または市ホームページ(右記コード)をご覧ください。
[キャプション]インフォメーション係としてお客様を迎える子どもたち
取材メモ 20年ぶりの給食の味は…
1面の取材で実際に給食をいただいたのですが、思わず「おいしいっ!」と声を上げてしまいました。限られた調理時間の中で骨付き鶏肉には食べやすいよう1本1本アルミホイルを巻き、プリンも1つずつ飾り付けを行うなど、細かいところへのこだわりが子どもたちの笑顔につながっているのだと実感しました。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「広報ふなばし」の他の記事
-
- 広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 広報ふなばしダウンロード令和6年(2024年)
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年12月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年11月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年11月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年10月18日特集号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年10月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年10月1日号
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で活躍した選手を紹介します
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年9月15日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年9月1日号
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年8月15日号
- 広報ふなばしを公共施設等で受け取ることができます
- 新聞を未購読の方に「広報ふなばし」を無料でお届けします
- 広報ふなばしテキスト版 令和6年8月1日号
- 最近見たページ
-