広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
令和7年(2025年)5月1日号
お詫びと訂正
紙媒体の「広報ふなばし」5月1日号1面の「船橋市65万人都市」記事のグラフ中、写真の説明に1カ所誤りがありました。お詫びして訂正します。
(誤)藤代考七
(正)藤代孝七
〈問合せ〉広報課 電話番号436-2012
電子ブック版をご覧になる方はこちら
※電子ブックの中の二次元コードをクリックすると各ページにつながります
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:11,790KB)
1面 | 船橋市65万人都市 いつでもスマホで「広報ふなばし」 |
2面 | 4月1日から施行 船橋市犯罪被害者等支援条例 5月12日(月曜日)は「民生委員・児童委員の日」 地域の身近な相談役「民生委員・児童委員」を知っていますか? 広報ふなばし最新号はこちらでもご覧いただけます |
3面 | 8年4月採用予定 市職員を募集 7年度 皆さんの寄付で船橋を応援「企業版ふるさと納税」の受け付けを開始 9/27(土曜日) 28(日曜日)「ふなばし市民まつり」の開催日程が決定! 事業者の販路拡大や経営を支援します! 公共事業を一目で「見える化」 |
4面 | ちょっとそこまでGW ゴールデンウイークに出掛けよう!! 個性と魅力がいろいろ!市内の公園を紹介します 気になる公園は「公園マップ」で検索 |
5面 | 北海道の広大な自然の中で津別町の子どもたちと交流しよう こどもの日は家族みんなで楽しもう!船橋アリーナこどもフェスタ ごみ散乱防止と清潔保持 ごみ収集ステーションの管理用具を貸与します けいじ板 郵便ポストにハザードマップ等の二次元コードを貼り付け!いざという時に備え、日頃から地域の防災情報を確認 20歳を対象に開催 令和8年成人式 5月は消費者月間!講演会 気象予報士の依田 司さんと学ぶ!「地球温暖化の最新事情と対応策」を開催 消費者講座「~消費者トラブルから身を守る~最近の悪質商法・契約トラブル事例を知ろう」 コンビニ等の証明書交付サービスを休止 |
6面 | 情報ひろば 募集 情報ひろば スポーツ 65歳以上の皆さんへ 介護保険料の納め忘れはありませんか 病院ボランティア(医療センター)を募集 |
7面 | 情報ひろば 施設ガイド(郷土資料館・図書館・市民ギャラリー・プラネタリウム館) 情報ひろば 趣味·教養·学習 ふなばし文芸 5月は自転車安全利用推進強化月間です!自転車もルールを守って安全運転 |
8面 | 情報ひろば 施設ガイド(飛ノ台史跡公園博物館・ふなばしアンデルセン公園・ふなばし三番瀬環境学習館・ふなばし三番瀬海浜公園・児童ホーム・巡回児童ホーム) 市職員 軽装による勤務を通年で実施しています |
9面 | 情報ひろば 施設ガイド(公民館・子育て支援センター) 労働力調査にご協力を |
10面 | 情報ひろば 健康 夜間・休日の急病は 6月30日まで不正大麻・けし撲滅運動実施中 |
11面 | 情報ひろば お知らせ 5月の無料相談窓口 陸上自衛隊習志野演習場5月の訓練予定(変更の場合あり) |
12面 | ひと 日本屈指のオタクダンサーがアニメ×ダンスで世界へ発信! ダンサー 龍さん(船橋市出身・18歳) ふなばしの“現在”をお届け 市広報番組 ふなばしCITY NEWS 放送中 ホームタウンNEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう! 「ふなばしミュージックストリート」の出演者・ボランティアを募集♪ |
バックナンバー(以前の広報紙)はこちら
- 令和7年(2025年)
- 令和6年(2024年)
- 令和5年(2023年)
- 令和4年(2022年)
- 令和3年(2021年)
- 令和2年(2020年)
- 平成31年・令和元年(2019年)
- 平成30年(2018年)
- 平成29年(2017年)
- 平成28年(2016年)
- 平成27年(2015年)
- 平成26年(2014年)
- 平成25年(2013年)
- 平成24年(2012年)
- 平成23年(2011年)
- 平成22年(2010年)
- 平成21年(2009年)
- 平成20年(2008年)
- 平成19年(2007年)
- 平成18年(2006年)
- 平成17年(2005年)
- 平成16年(2004年)
- 平成15年(2003年)
- 平成14年(2002年)
- 平成13年(2001年)
- 平成12年(2000年)
- 平成11年(1999年)
- 平成10年(1998年)
- 広報ふなばし・メモリアル号特集
(注)「広報ふなばし」は市内の各施設で受け取ることができます。また、市役所3階広報課ではバックナンバーをお渡しできます(数に限りがあります)。
「広報ふなばし」を受け取ることができる施設の一覧はこちらのページをご覧ください
広報ふなばしを様々なかたちでご覧いただけます
PDFファイル形式で、広報ふなばしをダウンロードできます。
音声読み上げソフトを利用している方のために、紙面の内容をすべて文章で表記したテキスト版ページも公開しています。
目の不自由な人などのために、「広報ふなばし」を読み上げる「声の広報」も公開しています。(直近1号分を掲載しています)
(注)PDFファイルを表示させるためにはアドビ社のAdobe Reader が必要となります。このソフトは同社のホームページ上から無償でダウンロードできます
Adobe Reader のダウンロードはこちら(外部リンク:別ウインドウで開きます)
「電子ブック」でもご覧いただけます
印刷された広報紙と同じように、ページをめくる感覚でスムーズに読み進めることができます。パソコン、スマートフォン、タブレット端末等で、ぜひご利用ください。
スマートフォン用アプリ「マチイロ」でもご覧いただけます
Android端末での閲覧時の注意点
- 「新着情報」の見出しが見えない
「マチイロ」アプリが「ダークモード」に非対応のため、「ダークモード」をオフにしてください(アプリ運営会社による「ダークモード」への対応は、現在予定されておりません)。 - 広報紙が開かない
現在、アプリを運営している会社から、対策済みの最新バージョンがリリースされています。GooglePlayストアよりインストールしてください。なお、広報紙は市ホームページからも見られますので、そちらもご覧ください。
民間企業が運営する無料アプリケーション「マチイロ」をダウンロードすると、毎月1・15日の発行日のお知らせが届き、いつでもどこでもスマホなどで「広報ふなばし」を読むことができます。
ダウンロード方法など、詳しくはこちらをご覧ください
※28年9月15日号より、「i広報紙」がリニューアルし、名称が「マチイロ」に変わりました。すでに「i広報紙」をご利用中の端末においては、アップデートによってアプリが入れ替わるようになりますので、新しくダウンロードする必要はありません
◀スマートフォンでこのコードを読み取ることで、
同アプリのダウンロードページへアクセスできます
紙面が動き出すAR動画を導入しました
平成30年7月15日号から「AR動画機能」を導入しました。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課 広報係
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「広報ふなばし」の他の記事
-
- 広報ふなばしを公共施設等で受け取ることができます
- 広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 新聞を未購読の方に「広報ふなばし」を無料でお届けします
- 広報ふなばしダウンロード令和7年(2025年)
- 広報ふなばしダウンロード令和6年(2024年)
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で活躍した選手を紹介します
- 広報ふなばしダウンロード令和5年(2023年)
- 広報ふなばしバックナンバー
- 広報ふなばし けいじ板コーナーに記事の掲載を希望されるときは
- 広報ふなばし・メモリアル号特集
- 広報ふなばしで動画を見よう
- スマホ用アプリ「マチイロ」で「広報ふなばし」をご覧いただけます
- 「忘れない東日本大震災」特集号を発行しました
- 最近見たページ
-