広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
令和7年(2025年)1月15日号
電子ブック版をご覧になる方はこちら
※電子ブックの中の二次元コードをクリックすると各ページにつながります
PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:7,223KB)
広報ふなばしを様々なかたちでご覧いただけます
広報ふなばしを無料でご自宅にお届けします
1面 | 船橋のイチゴを召し上がれ 1月18日(土曜日)、19日(日曜日)に行われるBリーグオールスターに併せてチケットを持たない人でも楽しめる「ふなばし FUN FAN FESTA」を開催 |
2面 | 身体障害者福祉センター創立40周年 人をつなぎ、交流できる場を目指して 障害者就労施設等の商品やサービスをご利用ください 来て!見て!感じて! 「声の広報」「点字広報」を送付します 子ども記者通信 (1)国民健康保険料(第8期) (2)後期高齢者医療保険料(第7期) (3)介護保険料(第8期)の納期限は1月31日(金曜日)です |
3面 | 定期利用 7年度の駐輪場利用者を募集 1月31日(金曜日)までに申請を ふなばしシルバーリハビリ体操講演会 なるな寝たきり、作るな寝たきり 生涯学習フェアを開催 市県民税・森林環境税(第4期)の納期限は1月31日(金曜日)です |
4面 | 船橋にBリーグオールスター選手が集結! 友好都市・西安市を訪問 未来へつなぐ「友情無限」 確定申告は電子申告または郵送で 「平和への願い標語」優秀作品の受賞者が決定 成年後見制度の説明会・相談会 |
5面 | 情報ひろば 趣味·教養・学習 7年第1回 市議会定例会 市民文化ホール けいじ板 自衛官候補生募集 |
6面 | 情報ひろば 健康 情報ひろば 施設ガイド 情報ひろば スポーツ 夜間・休日の急病は 市広報番組 ふなばし CITY NEWS |
7面 | 情報ひろば お知らせ 情報ひろば 募集 安全・安心のまちづくり 新春ふなばしクロスワード 正解発表 市収入証紙の還付の手続きは3月31日(月曜日)まで |
8面 | 船橋の音色が全国で響きわたる 音楽でまちを元気に!ふなばし音楽フェスティバルを開催 取材メモ |
バックナンバー(以前の広報紙)はこちら
- 令和7年(2025年)
- 令和6年(2024年)
- 令和5年(2023年)
- 令和4年(2022年)
- 令和3年(2021年)
- 令和2年(2020年)
- 平成31年・令和元年(2019年)
- 平成30年(2018年)
- 平成29年(2017年)
- 平成28年(2016年)
- 平成27年(2015年)
- 平成26年(2014年)
- 平成25年(2013年)
- 平成24年(2012年)
- 平成23年(2011年)
- 平成22年(2010年)
- 平成21年(2009年)
- 平成20年(2008年)
- 平成19年(2007年)
- 平成18年(2006年)
- 平成17年(2005年)
- 平成16年(2004年)
- 平成15年(2003年)
- 平成14年(2002年)
- 平成13年(2001年)
- 平成12年(2000年)
- 平成11年(1999年)
- 平成10年(1998年)
- 広報ふなばし・メモリアル号特集
(注)「広報ふなばし」は市内の各施設で受け取ることができます。また、市役所3階広報課ではバックナンバーをお渡しできます(数に限りがあります)。
「広報ふなばし」を受け取ることができる施設の一覧はこちらのページをご覧ください
広報ふなばしを様々なかたちでご覧いただけます
PDFファイル形式で、広報ふなばしをダウンロードできます。
音声読み上げソフトを利用している方のために、紙面の内容をすべて文章で表記したテキスト版ページも公開しています。
目の不自由な人などのために、「広報ふなばし」を読み上げる「声の広報」も公開しています。(直近1号分を掲載しています)
(注)PDFファイルを表示させるためにはアドビ社のAdobe Reader が必要となります。このソフトは同社のホームページ上から無償でダウンロードできます
Adobe Reader のダウンロードはこちら(外部リンク:別ウインドウで開きます)
「電子ブック」でもご覧いただけます
印刷された広報紙と同じように、ページをめくる感覚でスムーズに読み進めることができます。パソコン、スマートフォン、タブレット端末等で、ぜひご利用ください。
スマートフォン用アプリ「マチイロ」でもご覧いただけます
Android端末での閲覧時の注意点
- 「新着情報」の見出しが見えない
「マチイロ」アプリが「ダークモード」に非対応のため、「ダークモード」をオフにしてください(アプリ運営会社による「ダークモード」への対応は、現在予定されておりません)。 - 広報紙が開かない
現在、アプリを運営している会社から、対策済みの最新バージョンがリリースされています。GooglePlayストアよりインストールしてください。なお、広報紙は市ホームページからも見られますので、そちらもご覧ください。
民間企業が運営する無料アプリケーション「マチイロ」をダウンロードすると、毎月1・15日の発行日のお知らせが届き、いつでもどこでもスマホなどで「広報ふなばし」を読むことができます。
ダウンロード方法など、詳しくはこちらをご覧ください
※28年9月15日号より、「i広報紙」がリニューアルし、名称が「マチイロ」に変わりました。すでに「i広報紙」をご利用中の端末においては、アップデートによってアプリが入れ替わるようになりますので、新しくダウンロードする必要はありません
◀スマートフォンでこのコードを読み取ることで、
同アプリのダウンロードページへアクセスできます
紙面が動き出すAR動画を導入しました
平成30年7月15日号から「AR動画機能」を導入しました。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課 広報係
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「広報ふなばし」の他の記事
-
- 広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 広報ふなばしダウンロード令和6年(2024年)
- 広報ふなばしダウンロード令和7年(2025年)
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で活躍した選手を紹介します
- 広報ふなばしを公共施設等で受け取ることができます
- 新聞を未購読の方に「広報ふなばし」を無料でお届けします
- 広報ふなばしダウンロード令和5年(2023年)
- 広報ふなばしバックナンバー
- 広報ふなばし けいじ板コーナーに記事の掲載を希望されるときは
- 広報ふなばし・メモリアル号特集
- 広報ふなばしで動画を見よう
- スマホ用アプリ「マチイロ」で「広報ふなばし」をご覧いただけます
- 「忘れない東日本大震災」特集号を発行しました
- 最近見たページ
-