広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます

更新日:令和7(2025)年9月15日(月曜日)

ページID:P001969

令和7年(2025年)9月15日号

令和7年9月15日号
電子ブック版をご覧になる方はこちら
※電子ブックの中の二次元コードをクリックすると各ページにつながります

PDFをご覧になる方はこちら(PDF形式:18,012KB)

声の広報をお聴きになる方はこちら
テキスト版ページをご覧になる方はこちら

広報ふなばしを様々なかたちでご覧いただけます
多言語翻訳された広報ふなばしをご覧いただけます
広報ふなばしを無料でご自宅にお届けします

1面 100歳おめでとうございます! 9月15日祝日は敬老の日 キラキラ輝く笑顔をいつまでも
2面 100歳を迎えた市民のお宅に市長が訪問
身寄りのない高齢者等へのサポート事業を開始します
市の高齢者福祉サービス
笑顔と元気が集まる場所 老人福祉センターへようこそ
9月24日(水曜日)~30日(火曜日)は「結核・呼吸器感染症予防週間」
3面 救急のときに手話でも話せる!遠隔手話通訳サービスを開始
10/18(土曜日)消防フェアを開催
あなたの協力が命を救います 行方不明高齢者の早期発見にご協力を
9月20日~26日は動物愛護週間 人と動物との調和のとれた共生を目指して
終戦から80年 平和への願いを込めて
生活習慣改善のヒントに!ウェアラブル端末とアプリで生活習慣病予防を支援します
障害のある人や介護を要する皆さんへ お口に関する相談は特殊歯科診療所へ!
4面 「子ども記者」施設見学会を開催 ~テーマ いざという時の「心構え・備え」~
広報ふなばしが多言語(10言語)でご覧いただけます
8年4月採用予定 市職員を募集
東京2025デフリンピック応援イベントinちば~県内で唯一の開催!~
10月8日(水曜日)ふなばし異業種交流会「ふなばし未来ミーティング」を開催
ホームタウン NEWS 船橋を拠点とするチームを応援しよう!
(1)国民健康保険料(第4期) (2)後期高齢者医療保険料(第3期) (3)介護保険料(第4期)の納期限は9月30日(火曜日)です
5面 情報ひろば 趣味·教養·学習
消費生活センター発 クレジットカードの不正利用が増えています。利用明細は毎月必ず確認しましょう!
市民文化創造館(きらら)
市民文化ホール
市内の私立幼稚園等の願書受け付けは11月1日(土曜日)から
6面 情報ひろば 健康
けいじ板
夜間・休日の急病は
電話のかけ間違いが多くなっています。お電話の前に番号の確認をお願いします
7面 情報ひろば お知らせ
情報ひろば 募集
情報ひろば 施設ガイド
情報ひろば スポーツ
安全・安心のまちづくり
緑と花のジャンボ市を開催
9/21(日曜日)~30(火曜日)は秋の全国交通安全運動 〈スローガン〉 ~見えないを 見えるに変える 反射材~
8面 ふなばし市民まつり
取材メモ

バックナンバー(以前の広報紙)はこちら

(注)「広報ふなばし」は市内の各施設で受け取ることができます。また、市役所3階広報課ではバックナンバーをお渡しできます(数に限りがあります)。
「広報ふなばし」を受け取ることができる施設の一覧はこちらのページをご覧ください

広報ふなばしを様々なかたちでご覧いただけます

PDFファイル形式で、広報ふなばしをダウンロードできます。
音声読み上げソフトを利用している方のために、紙面の内容をすべて文章で表記したテキスト版ページも公開しています。
目の不自由な人などのために、「広報ふなばし」を読み上げる「声の広報」も公開しています。(直近1号分を掲載しています)

(注)PDFファイルを表示させるためにはアドビ社のAdobe Reader が必要となります。このソフトは同社のホームページ上から無償でダウンロードできます
Adobe Reader のダウンロードはこちら(外部リンク:別ウインドウで開きます)

「電子ブック」でもご覧いただけます

印刷された広報紙と同じように、ページをめくる感覚でスムーズに読み進めることができます。パソコン、スマートフォン、タブレット端末等で、ぜひご利用ください。

スマートフォン用アプリ「マチイロ」でもご覧いただけます

Android端末での閲覧時の注意点

  1. 「新着情報」の見出しが見えない
    「マチイロ」アプリが「ダークモード」に非対応のため、「ダークモード」をオフにしてください(アプリ運営会社による「ダークモード」への対応は、現在予定されておりません)。
  2. 広報紙が開かない
    現在、アプリを運営している会社から、対策済みの最新バージョンがリリースされています。GooglePlayストアよりインストールしてください。なお、広報紙は市ホームページからも見られますので、そちらもご覧ください。

マチイロのロゴマーク民間企業が運営する無料アプリケーション「マチイロ」をダウンロードすると、毎月1・15日の発行日のお知らせが届き、いつでもどこでもスマホなどで「広報ふなばし」を読むことができます。
ダウンロード方法など、詳しくはこちらをご覧ください
※28年9月15日号より、「i広報紙」がリニューアルし、名称が「マチイロ」に変わりました。すでに「i広報紙」をご利用中の端末においては、アップデートによってアプリが入れ替わるようになりますので、新しくダウンロードする必要はありません

マチイロQRコード
◀スマートフォンでこのコードを読み取ることで、
同アプリのダウンロードページへアクセスできます

多言語ユニバーサル情報配信サービス「カタログポケット」でもご覧いただけます

カタログポケットアイコン
▲アプリのアイコン

多言語翻訳・音声読み上げなどができるサービス「カタログポケット」で広報ふなばしをご覧いただけます。
日本語のほか、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語で広報紙を読むことができます。
多言語での音声読み上げも可能です。

※翻訳は自動翻訳エンジンを使用しています

利用方法

ブラウザ版
下記リンク先の「カタログポケット(ブラウザ版)」にアクセスしてください。表示された号をクリックすると閲覧できます。
カタログポケット(ブラウザ版)(外部リンク)
 
スマートフォンアプリ版(無料)
スマートフォンで下記コードを読み取ることで、同アプリのダウンロードページへアクセスできます。
iOS版アプリQRコード
iOS版(App Store)
Android版アプリQRコード
Android版(Google Play)

カタログポケット周知バナー

紙面が動き出すAR動画を導入しました

平成30年7月15日号から「AR動画機能」を導入しました。

閲覧方法などはこちらをご覧ください

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課 広報係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日