広報ふなばし「声の広報」
このページは、目の不自由な人などのために「広報ふなばし」を読み上げる「声の広報」を掲載しています。
「声の広報」は、視覚に障害があり「広報ふなばし」を読むことが困難な人のために、記事をテープやCDに吹き込み、送付する事業です。音声の吹き込みは、ボランティアグループ「ふなばし声の広報連絡会」の皆さんの全面的な協力で行われています。
※声の広報は重要度の高い記事や視覚障害者向け等の情報を優先して収録し、一部の記事を省略しています。
※視覚に障害がある人に、「声の広報(CD)」や「点字広報」をお送りしています。ご希望の方は広報課(電話番号436-2012)へお申込みください。また、お近くに視覚障害者の方がいる人は、ぜひ次のチラシを読んで、ご案内ください。
令和7年10月15日号
|
1 |
目次 |
|
2 |
船橋の新たなイチオシ“コノシロ”を知ろう |
|
3 |
船橋の道路維持にご協力を |
|
4 |
皆さんで考え、進める「地区計画」 |
| 5 | 私たちを支える国民年金 |
| 6 | 市からのお知らせ |
| 7 | 市民のひろば |
| 8 | 情報ひろば お知らせコーナー |
|
9 |
情報ひろば 文化コーナー |
|
10 |
情報ひろば 健康コーナー |
| 11 | その他 |
令和7年10月1日号
|
1 |
目次 |
|
2 |
ふなばしミュージックストリート |
|
3 |
知っていますか?里親制度 |
|
4 |
あなたの「もったいない」をみんなの「ありがとう」に |
| 5 | 市からのお知らせ |
| 6 | 市民のひろば |
| 7 | 情報ひろば お知らせコーナー |
|
8 |
情報ひろば 文化コーナー |
|
9 |
情報ひろば 健康コーナー |
|
10 |
情報ひろば 施設ガイド |
|
11 |
その他 |
令和7年9月15日号
|
1 |
目次 |
|
2 |
9月15日は敬老の日 キラキラ輝く笑顔をいつまでも |
|
3 |
ふなばし市民まつり |
|
4 |
東京2025デフリンピック応援イベントinちば |
| 5 | 市からのお知らせ |
|
6 |
市民のひろば |
|
7 |
情報ひろば お知らせコーナー |
|
8 |
情報ひろば 文化コーナー |
|
9 |
情報ひろば 健康コーナー |
| 10 | 情報ひろば 施設ガイド |
| 11 | その他 |
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「広報ふなばし」の他の記事
-
- 広報ふなばしを公共施設等で受け取ることができます
- 広報ふなばしの最新版はこちらでご覧いただけます
- 新聞を未購読の方に「広報ふなばし」を無料でお届けします
- 広報ふなばしダウンロード令和7年(2025年)
- 広報ふなばしダウンロード令和6年(2024年)
- 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で活躍した選手を紹介します
- 広報ふなばしダウンロード令和5年(2023年)
- 広報ふなばしバックナンバー
- 広報ふなばし けいじ板コーナーに記事の掲載を希望されるときは
- 広報ふなばし・メモリアル号特集
- 広報ふなばしで動画を見よう
- スマホ用アプリ「マチイロ」で「広報ふなばし」をご覧いただけます
- 「忘れない東日本大震災」特集号を発行しました
- 最近見たページ
-



